
6/25・26の両日、ツアーリーダー・ワークショップを開催いたしました。このイヴェントの主旨については、まだ残っている案内ページをご覧ください。
http://www.geocities.jp/tobepln/information.htm
総勢22名の参加者による勉強会、ためになって、楽しくて、美味しくて、皆さん満足頂けたようで何よりです。
来年も開催希望が出ておりますので、前向きに考えたいと思います。
以下、常神の現状報告。
・水温は随分上昇しました。レスキュー訓練していても苦になりません。
・アカクラゲが例年より多く発生しております。クラゲ本体は勿論、クラゲの触手がちぎれたものが浮遊しているらしく、結構ひりひりする事もありました。
・水の透明度は落ちています。例年この時期は濁っております(それでも綺麗ですが)梅雨明けくらいから藻も減ってきて、透明度も徐々に上がってくるでしょう。
・水不足です。「硯水」を始め、流れ落ちる水は全て枯れていました。常神周辺は水不足が問題になる地域でもあります。洗艇用の水はご持参ください。

0