先々月くらいから、転職活動してます。
最初はふざけ半分で、転職サイトに登録したけど、いきなり電話が掛かって来て、面談したいって…
えっ?なんで?
それはオレが登録したのはリクルートエージェントって、代理人を立てて転職先を探してくれるサイトだった。
しかも、こちらからの料金は発生せず、雇用を希望する会社から紹介料を貰うシステムらしい。
だからエージェントが転職先を紹介して成功すれば儲かるので、結構一生懸命にやってくれる。
なんとも素晴らしいシステムだ。
とりあえず、東京でエージェントと面談し、希望やスキルなどの調査をされた。
それを元に後日、履歴書やその他の資料を作成し、エージェントに提出した。
指定されたインターネットのページには自分のページが作られており、エージェントがオレに希望や合いそうだと思う企業の内容を載せてくれる。
その詳細を見て、その企業に応募するか?しないか?をインターネット上で応募する。
それを確認したところで、エージェントが作成した資料を企業に提出し、書類審査される。
それが通れば次は試験及び一次面接となる。
大体の企業は二次面接まである。
倍率的には10社に書類を出して、1社通るか通らないか、というレベルらしい。
書類審査が通っても、その次の一次面接でも10人に1人通らないか通らないか、という狭き門らしい。
現状はこの不景気なんで、より厳しいとの説明をうけました。
要は今の状況ではあまり期待出来ないってこと。
さてさてどうなることやら…
つづく

0