八王子の恩方にある管釣りに行って来ました。
ここは水が綺麗なので魚が良く見えます。
しかし、魚は知っての通り、何らかのストラクチャーに
身を隠します。
このような魚を裸眼で見つけるのは困難です。

どこにいるかわかりますか?
偏光サングラスを掛けるとこうなります。

画面中央の左と画面右上にはっきり見えます。
偏光サングラスがないと岩と区別が付きにくいですが
偏光サングラスを掛けると魚が
はっきり『浮いて』見えるような感覚になります。
偏光サングラスを掛けてる、掛けてないで
釣果の差が出るのは確実です!
どこに行っても釣れる魚を
見落としてる方が多いのが現実です。
魚を見るだけでなく、ストラクチャーを探したり
水の中の変化を見つける事、ラインを見る事、
そして眼の保護としても必要なのです。
ルアーが刺さっては困りますよね!