メガネの宮川ブログ
現在のブログは
http://miyagawamegane.tamaliver.jp/
2006/1/15
「本日より」
商品情報
本日より
ニコン・エシロールの
屈折率1.74レンズ高濃度染色の受注開始です!
ニコン・エシロールでは
従来までは受注不可だった屈折率1.74レンズに
おける40%以上の高濃度染色を
本日より受注開始いたします。
これにより、屈折率1.74レンズにおいても
アリアーテカラーの全濃度(パステルクリアを含む)
の受注が可能になりました。
対象レンズ
ニコンライト5AS
ニコンプレシオGW-12/14
ニコンプレシオGI-13/15
バリラックスパナミック-S5
ただし
見本染色はお受けできませんので、ご了承下さい。
投稿者: TOMO@メガネ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/14
「ちょい悪」
商品情報
今、“ちょい悪オヤジ”が
流行ってますね!
ちょい悪を演出するのに
メガネは必須アイテムだと思います。
当店の取扱い商品だと
『KIO YAMATO』
や
『THE MASUNAGA』
が
イメージにピッタリなフレームだと思います。
●KIO YAMATO
●THE MASUNAGA
シャープでエッジの効いたデザインを
オシャレに掛けこなして頂きたいですね!
レンズにカラーやミラーコーティングで
さらに目元をクールに演出することも
おすすめです!
休日にはメガネを
掛け変えてみてはいかがでしょうか!?
投稿者: TOMO@メガネ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/13
「13日の金曜日」
日記
今日は『13日の金曜日』・・・。
小学生の頃、自転車でおもいっきり
ひっくり返って救急車で運ばれた日が
13日の金曜日でした。
さて昨日の定休日は
お昼まで寝てしまいました。
久しぶりの休みだったので
一日中、ゴロゴロしていました。
ですから今日は元気です!
今週も頑張ります!!
投稿者: TOMO@メガネ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/1/11
「ハネ上げメガネ」
商品情報
めちゃくちゃ寒かった日が続いたので
昨日あたりから少し気温が上がった
だけで暖かく感じてしまいますね。
予報では週末は3月下旬並の
暖かさになるらしいです。
気温の変化が激しいので
風邪を引かないように注意したいですね。
さて昔は良く見た“ハネ上げメガネ”。
最近は少なくなりました。
でも数は少なくなりましたがまだあります。
やはり、ファンの方がいらっしゃいます。
数は少ないのですが展示しております!!
たまに新作(今時の感じのもの)も出てたりしますので
その時は仕入れています。
投稿者: TOMO@メガネ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/10
「赤系の偏光レンズ」
商品情報
今朝は雪がパラついたようです。
私が起きた時には降っていませんでしたが。
雪と言えば連想される中に
“スキー・スノボー”がありますね。
そこで活躍するのが赤系の偏光レンズです。
つい先日、友人がスキーに行くと言うので
私の偏光サングラスを貸しました。
その友人はドライブで
いつも偏光サングラスを利用していますので
偏光サングラスの能力を知っています。
当店でいつもお買い求めて頂いています。
スキーと言う事で
赤系の偏光サングラスを貸しました。
その友人は初めて赤系の偏光サングラスを
使いました!!
感想は
「カラーによって見え方がこんなにも
違うものなんだね。赤イイ!」
と感動していました!
次のスキーまでには
新しい偏光サングラスが欲しくなったようです。
去年の写真ですが比較してみて下さい。
●裸眼
●Kodak クリムソンピンク
屋根に積もった雪の凹凸の
変化がわかりやすくなっています。
ゲレンデではコブが見やすくなります!
投稿者: TOMO@メガネ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
商品情報 (548)
釣行記 (154)
日記 (396)
お客様釣果 (8)
モバイルサイト (1)
店舗情報 (3)
お店紹介 (1)
最近のコメント
緑デリさん お手数…
on
引越し
リンク変更の件了解…
on
引越し
CHOさん 朝一なら …
on
釣行記 その127
GW 久しぶりに恩方…
on
釣行記 その127
CHOさん ちょっと…
on
GW
最近の記事
引越し
Onbeat
KIO YAMATOの新作
過去ログ
2009年5月 (7)
2009年4月 (36)
2009年3月 (41)
2009年2月 (22)
2009年1月 (17)
2008年12月 (19)
2008年11月 (16)
2008年10月 (18)
2008年9月 (20)
2008年8月 (18)
2008年7月 (17)
2008年6月 (18)
2008年5月 (17)
2008年4月 (19)
2008年3月 (20)
2008年2月 (18)
2008年1月 (17)
2007年12月 (27)
2007年11月 (19)
2007年10月 (18)
2007年9月 (18)
2007年8月 (19)
2007年7月 (19)
2007年6月 (21)
2007年5月 (21)
2007年4月 (19)
2007年3月 (20)
2007年2月 (18)
2007年1月 (20)
2006年12月 (26)
2006年11月 (21)
2006年10月 (21)
2006年9月 (21)
2006年8月 (20)
2006年7月 (22)
2006年6月 (21)
2006年5月 (25)
2006年4月 (24)
2006年3月 (28)
2006年2月 (24)
2006年1月 (26)
2005年12月 (30)
2005年11月 (29)
2005年10月 (16)
2005年9月 (15)
2005年8月 (12)
2005年7月 (10)
2005年6月 (18)
2005年5月 (16)
2005年4月 (20)
2005年3月 (13)
2005年2月 (12)
2005年1月 (13)
2004年12月 (18)
2004年11月 (17)
2004年10月 (12)
2004年9月 (2)
検索
このブログを検索
リンク集
メガネの宮川 ホームページ
田町 メガネのヒラタ スタッフ日記
一期一会
ゆっくりしてかっせ!其の2
巣鴨 眼鏡工房 久保田 さん
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
お問い合わせBOX
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”