2011/5/31
台風過ぎて 今日の漁模様
本当はもっと早く更新出来るはずだったのですが、ブログのサーバーがメンテナンス中で更新が出来ませんでした。
そして本日のシラス漁は大漁でした、どのような漁模様になるか不安だったのでありがたいです。
極少のシラスが若干入りましたが全般には中粒の綺麗なシラスです。
今日の晴れも逃さずに天日干しシラスも作れました、釜揚げと共にどうぞご利用ください。

台風で海が荒れていた間は油壺に船をひなんさせており、今朝はここから船を出してからの漁となりました。
これだけ船がぎっしりだとちょいと壮観です。
0
そして本日のシラス漁は大漁でした、どのような漁模様になるか不安だったのでありがたいです。
極少のシラスが若干入りましたが全般には中粒の綺麗なシラスです。
今日の晴れも逃さずに天日干しシラスも作れました、釜揚げと共にどうぞご利用ください。

台風で海が荒れていた間は油壺に船をひなんさせており、今朝はここから船を出してからの漁となりました。
これだけ船がぎっしりだとちょいと壮観です。


2011/5/30
本日も休漁です 今日の漁模様
本日も台風接近のため休漁とさせて頂きます。
大変強い雨が降る…という予報だったのですが、現在北風こそ強いものの空は晴れていますね。
波が北風で抑えられるのであまり海も荒れては無いように見えます。
それでもやはり、海の色と空の感じは台風のそれという具合です。

明日はシラス漁に出られる予定です、一荒れした後なのでどのような漁模様になるでしょうか。
0
大変強い雨が降る…という予報だったのですが、現在北風こそ強いものの空は晴れていますね。
波が北風で抑えられるのであまり海も荒れては無いように見えます。
それでもやはり、海の色と空の感じは台風のそれという具合です。

明日はシラス漁に出られる予定です、一荒れした後なのでどのような漁模様になるでしょうか。

2011/5/29
休漁です 今日の漁模様
先日告知しました通り本日は休漁です。
生シラスはございませんが、釜揚げシラスは昨日の品物がございます。
明日も雨が大変強いとの予報が出ておりますのでシラス漁はお休みの予定です。

昨日はテレビの撮影がございました。
肝心の番組の放送日時を失念しておりまして、こちらでも告知を忘れていましたが…。
番組はこちら、あっぱれ!KANAGAWA大行進、もう放送を終えておりますが…。
http://www3.tvk-yokohama.com/appare/
実は去年も来て下さいまして、今年もお見えになられました。
こうきましたら、来年ももんざ丸に来て下さるでしょうか?
4
生シラスはございませんが、釜揚げシラスは昨日の品物がございます。
明日も雨が大変強いとの予報が出ておりますのでシラス漁はお休みの予定です。

昨日はテレビの撮影がございました。
肝心の番組の放送日時を失念しておりまして、こちらでも告知を忘れていましたが…。
番組はこちら、あっぱれ!KANAGAWA大行進、もう放送を終えておりますが…。
http://www3.tvk-yokohama.com/appare/
実は去年も来て下さいまして、今年もお見えになられました。
こうきましたら、来年ももんざ丸に来て下さるでしょうか?


2011/5/28
雨模様です 今日の漁模様
雨は降っておりましたが漁には出れました、本日は中漁です。
シラスは中粒、小粒の綺麗なシラスですが少しハゼが見当たりますね。
本日の釜揚げシラスをお求めのお客様は、雨が本降りになる前にお越しになった方がよろしいかと。

明日、明後日は荒天のためシラス漁はお休みの予定です。
今度の台風は勢力が強いため被害が出ないか心配なところです。
0
シラスは中粒、小粒の綺麗なシラスですが少しハゼが見当たりますね。
本日の釜揚げシラスをお求めのお客様は、雨が本降りになる前にお越しになった方がよろしいかと。

明日、明後日は荒天のためシラス漁はお休みの予定です。
今度の台風は勢力が強いため被害が出ないか心配なところです。

2011/5/27
本日の漁獲は… 今日の漁模様
中漁ですが昨日までの大漁からガックリ落ち込んだ印象です、長らく続いた大漁続きもお終いでしょうか。
ほんの少しウルメイワシの稚魚が入っておりますが、シラスは中粒の綺麗なシラスです。
本日の釜揚げは十分にございます、天日干しは雨模様になりそうでしたので干しておりません、昨日の品物となります。
明日以降も悪天候の模様ですので天日干しは干せそうにない見込みです。

因みに上の生シラスの画像の真ん中にいる黄色いシラスがウルメイワシです。
ウルメイワシのシラスはあまり網に入らず、カタクチイワシのシラスに比べまして少々身質が柔らかいです、加えて生でも茹でても黄味掛かった色になります。
味には問題はございませんが、黄色いシラスの見た目が悪いと返品なさったお客様もいらっしゃいました、他所へのお土産にする際などはご注意を。

どちらがカタクチイワシで、どちらがウルメイワシかお分かりになりますよね?
1
ほんの少しウルメイワシの稚魚が入っておりますが、シラスは中粒の綺麗なシラスです。
本日の釜揚げは十分にございます、天日干しは雨模様になりそうでしたので干しておりません、昨日の品物となります。
明日以降も悪天候の模様ですので天日干しは干せそうにない見込みです。

因みに上の生シラスの画像の真ん中にいる黄色いシラスがウルメイワシです。
ウルメイワシのシラスはあまり網に入らず、カタクチイワシのシラスに比べまして少々身質が柔らかいです、加えて生でも茹でても黄味掛かった色になります。
味には問題はございませんが、黄色いシラスの見た目が悪いと返品なさったお客様もいらっしゃいました、他所へのお土産にする際などはご注意を。

どちらがカタクチイワシで、どちらがウルメイワシかお分かりになりますよね?
