2008/7/30
市販よりも、小さいけど・・・・ 家庭菜園
自家製ゴーヤは、市販よりも小さく、握りこぶし程度の長さだったり
キュウリ程度の太さですが、我が家では丁度使い勝手が良いです。
色々、調理しましたが、味付けが濃い方が、苦味は感じません。
また、使用前に軽く塩もみしておくと、苦味も少なくなります。
冷蔵庫で保管する場合は、濡れた新聞紙に包んで、ラップしておけば
1週間は、大丈夫です。(その前に、食べている?!)
実が冷蔵庫の中で多少熟して、(お尻のほうが黄色くなっていた)
種の周りに赤いゼラチン質のものが・・・
そのゼラチン質のものは、食べられます。・コレがほんのり甘い。
現在、23本収穫!!
0
キュウリ程度の太さですが、我が家では丁度使い勝手が良いです。
色々、調理しましたが、味付けが濃い方が、苦味は感じません。
また、使用前に軽く塩もみしておくと、苦味も少なくなります。
冷蔵庫で保管する場合は、濡れた新聞紙に包んで、ラップしておけば
1週間は、大丈夫です。(その前に、食べている?!)
実が冷蔵庫の中で多少熟して、(お尻のほうが黄色くなっていた)
種の周りに赤いゼラチン質のものが・・・
そのゼラチン質のものは、食べられます。・コレがほんのり甘い。
現在、23本収穫!!

2008/7/24
早々と、旅行計画
念願の京都旅行の計画を、現在練っています。
一度に、全部は無理なので、数年かけて訪れる計画〜
大人の修学旅行って感じかな〜
秋のビジネスホテルも流石に足元を見て値段が上昇。
それでも土日は満室。ま〜どうにか宿の予約はできましたけどね。
南禅寺方面を、今回は旅行する予定です。
楽しみだな!
0
一度に、全部は無理なので、数年かけて訪れる計画〜
大人の修学旅行って感じかな〜
秋のビジネスホテルも流石に足元を見て値段が上昇。
それでも土日は満室。ま〜どうにか宿の予約はできましたけどね。
南禅寺方面を、今回は旅行する予定です。
楽しみだな!

2008/7/20
今日は・・・
折角の3連休ですが、今回は何処にも行かないことに・・・・
ガソリンの高騰。どうせなら、夏休み(平日)に動きたいです。
今日の昼食で、ゴーヤの葉(若葉・・・うす黄緑)をシソのように
てんぷらにして見ました。殆ど、癖がないです。
コレは、植えている人のみ、味わえる・・・・
0
ガソリンの高騰。どうせなら、夏休み(平日)に動きたいです。
今日の昼食で、ゴーヤの葉(若葉・・・うす黄緑)をシソのように
てんぷらにして見ました。殆ど、癖がないです。
コレは、植えている人のみ、味わえる・・・・

2008/7/19
またまた・・・
自家製ゴーヤで、サラダを作りました!
ゴーヤは、半分仕切り、種を取って薄切りをして、塩もみをする。
後は、好みで、コーンやツナか、かにを混ぜて
好みのドレッシングで頂きます。
私は、ピエトロドレッシングで食べましたが、多少苦いけど
苦にならなかったよ!
0
ゴーヤは、半分仕切り、種を取って薄切りをして、塩もみをする。
後は、好みで、コーンやツナか、かにを混ぜて
好みのドレッシングで頂きます。
私は、ピエトロドレッシングで食べましたが、多少苦いけど
苦にならなかったよ!

2008/7/18
さっぱり!
今日、やぐらしかった髪をまたカットしてきました。
ショートカットだと、毎月カットしないと、凄いことになっちゃう〜
毎日暑いので、夏バージョンでベリーショート!
そうそう、昨日自家製ゴーヤを主食にしたけど
美味しかった!苦味も苦にならなかった。
牛肉に砂糖、醤油、にんにくのすりおろしごま油、で下味をつけて
マヨネーズでゴーヤ、牛肉、お湯でもどした緑豆春雨を
炒めるの。ただ、通常のマヨネーズじゃないと上手くいきません。
カロリーオフは油分がないので、焦げ付きます。
0
ショートカットだと、毎月カットしないと、凄いことになっちゃう〜
毎日暑いので、夏バージョンでベリーショート!
そうそう、昨日自家製ゴーヤを主食にしたけど
美味しかった!苦味も苦にならなかった。
牛肉に砂糖、醤油、にんにくのすりおろしごま油、で下味をつけて
マヨネーズでゴーヤ、牛肉、お湯でもどした緑豆春雨を
炒めるの。ただ、通常のマヨネーズじゃないと上手くいきません。
カロリーオフは油分がないので、焦げ付きます。
