2010/2/25
濃霧注意報?
2010/2/15
お魚紹介31♪ 長井に生息する魚達
今年の冬は寒いですね。気のせいですかね?
今回のお魚紹介は磯釣りで人気で冬の時期が美味しい「メジナ」です!
メジナの仲間は日本には「メジナ」「オキナメジナ」「クロメジナ」の三種類が生息しています。
長井に生息しているメジナはもっともオーソドックスな「メジナ」がいます。
メジナはぱっと見地味な魚ですが、つり上げた直後など興奮状態になると白い模様が浮き上がってきます。
幼魚はよく防波堤で足元に十匹程の群をつくり泳いでいます。
メジナは煮付けや刺身にしておいしく頂ける魚ですが、地味なせいか世間的にはあまり評価が高くない魚だと思います。
by◎SHOSHI◎
2
今回のお魚紹介は磯釣りで人気で冬の時期が美味しい「メジナ」です!
メジナの仲間は日本には「メジナ」「オキナメジナ」「クロメジナ」の三種類が生息しています。
長井に生息しているメジナはもっともオーソドックスな「メジナ」がいます。
メジナはぱっと見地味な魚ですが、つり上げた直後など興奮状態になると白い模様が浮き上がってきます。
幼魚はよく防波堤で足元に十匹程の群をつくり泳いでいます。
メジナは煮付けや刺身にしておいしく頂ける魚ですが、地味なせいか世間的にはあまり評価が高くない魚だと思います。
by◎SHOSHI◎


タグ: サバ
2010/2/13
ヘルシーなしゃぶしゃぶ
今日のしゃぶしゃぶはヘルシーなワカメです!
生のワカメをしゃぶしゃぶしてポン酢で食べると歯ごたえがシャキシャキしておいしいです。
生のワカメを手に入れたらぜひ試して下さい!
by◎SHOSHI◎
6
生のワカメをしゃぶしゃぶしてポン酢で食べると歯ごたえがシャキシャキしておいしいです。
生のワカメを手に入れたらぜひ試して下さい!
by◎SHOSHI◎


2010/2/12
明日の朝市 長井の朝市
皆様、こんばんわ。
本日、しけのため、魚は明日早朝の漁次第となりますので、ご了承下さい。(アンコウ、マトウダイは難しそうです・・。)
長井の新ワカメ、アカモク&湘南しらす(試食もあります!)、荒崎ガニ等はありますので、皆様のご来場をお待ちしております。
2
本日、しけのため、魚は明日早朝の漁次第となりますので、ご了承下さい。(アンコウ、マトウダイは難しそうです・・。)
長井の新ワカメ、アカモク&湘南しらす(試食もあります!)、荒崎ガニ等はありますので、皆様のご来場をお待ちしております。

2010/2/10
2月13日の朝市! 長井の朝市
皆様、お待たせしました!
2月13日(土)8時から今年2回目の朝市開催します。
今回はお勧め食材盛沢山!
一押しは、刺網で獲れるアンコウとマトウダイ!
アンコウは冬場のお鍋に最適!マトウダイはお刺身か煮付でまいうー!
あと、新ワカメ(生)も出ますよー!丸毎1本100円
葉・茎・メカブと3通りの味覚を楽しめます。


前回大好評だった、長井の新名産
アカモク
は先着30名様にプレゼント&試食即売会も開催



ネバネバシャキシャキおいしくヘルシーな海藻
1盛200円です!レシピも用意しますので、是非お試し下さい

刻み葱や玉葱、小エビやイカげそと掻揚げでも絶品!
定置網の朝どれ地魚
スズキがお買い求めやすくお勧め
3枚卸もできます。


湘南しらすもお忘れなく
試食も用意しますよー!




活魚はスルメイカ、ビックなイバラガニモドキなど。
鮮度一番!長井の朝市
毎月第2土曜日 8時から完売まで!
(問) 長井町漁協 046-856-2556
場所 長井町漁協魚市場 横須賀市長井5-24-6 こちら
<アクセス>
お車(P有)国道134号「荒崎入口」信号 荒崎方面5分
バス 三崎口駅〜3番乗場 京急バス「荒崎」行バス停「長井小学校」下車

ピチピチ
地魚を用意して、皆様の御来場をお待ちしております。
0
2月13日(土)8時から今年2回目の朝市開催します。
今回はお勧め食材盛沢山!
一押しは、刺網で獲れるアンコウとマトウダイ!
アンコウは冬場のお鍋に最適!マトウダイはお刺身か煮付でまいうー!
あと、新ワカメ(生)も出ますよー!丸毎1本100円
葉・茎・メカブと3通りの味覚を楽しめます。


前回大好評だった、長井の新名産





ネバネバシャキシャキおいしくヘルシーな海藻



刻み葱や玉葱、小エビやイカげそと掻揚げでも絶品!
定置網の朝どれ地魚




湘南しらすもお忘れなく





活魚はスルメイカ、ビックなイバラガニモドキなど。
鮮度一番!長井の朝市
毎月第2土曜日 8時から完売まで!
(問) 長井町漁協 046-856-2556
場所 長井町漁協魚市場 横須賀市長井5-24-6 こちら
<アクセス>



ピチピチ

