2012/1/28 | 投稿者: たくみ丸
夜な夜なキム・ヨナ…に針を結んでいたりしています♪
僕はつりが好きなんでね〜カワハギ釣るのが楽しくて楽しくて♪
商売には余りなりませんけどカワハギ釣りを楽しんでいたりします。夕方二時間とかね!
当たりが出ないカワハギちゃんが腹立つことこの上ないのですがソイツを掛けた時の達成感といいますか「手こずらせやがって。。」的な気持ちが結構好きです。
この針はカワハギが当たると一発で針先が甘くなるんですけど、安いからしゃーないですな。DAIWAの針は高級過ぎて買えないです。。なんせ倍近い値段ですから……DAIWAの針だれか下さい。。
by◎SHOSHI◎

2
僕はつりが好きなんでね〜カワハギ釣るのが楽しくて楽しくて♪
商売には余りなりませんけどカワハギ釣りを楽しんでいたりします。夕方二時間とかね!
当たりが出ないカワハギちゃんが腹立つことこの上ないのですがソイツを掛けた時の達成感といいますか「手こずらせやがって。。」的な気持ちが結構好きです。
この針はカワハギが当たると一発で針先が甘くなるんですけど、安いからしゃーないですな。DAIWAの針は高級過ぎて買えないです。。なんせ倍近い値段ですから……DAIWAの針だれか下さい。。
by◎SHOSHI◎



2012/1/26 | 投稿者: 長井町漁協
2012/1/23 | 投稿者: たくみ丸
ど〜も〜SHOSHIで〜ござる!
久しぶりのお魚紹介となっておりますぅ♪今回のお魚紹介は・・・またまた食卓には上らないお魚です〜!今日はカワハギ釣っていたら釣れた魚ですね〜どんなお魚が釣れたかと言いますと・・・・カサゴです。。。
あっ、カサゴはだいぶ前に紹介しましたね・・・今回のカサゴは・・・成魚でも10cm程しかならないカサゴなんですょっ!そいつの名は・・・「イソカサゴ」!!ネーミングセンスは個人的には抜群です!磯にいるからイソカサゴ。まぁ大抵のカサゴは岩場にいるんですけどねw
お待ちかねのお顔拝見!

うん!イソカサゴって感じの顔してますね!・・・って僕の指がバッチシはいちゃってるじゃんか
これじゃ分からないよね・・・全体はこんな感じ。
アラ!カワシズカ〜!・・・胸鰭がまるでイナバウアーをやっている荒川静香の足の開き具合のよう!スバラスウィ〜!きゃわいいねぇ〜(僕はたいしてフィギュアに興味はありませんけど、ウィンター繋がりで・・・)
あっ、ちなみにこのお魚には背鰭の棘にポイズンをお持ちになっておりますんでお気をつけくだされ!まぁ、見た感じからして「俺、毒持ってっから。」って感じのカラーリングしてますよね?こんな色したカサゴは大抵気を付けとけば無難です。
このお魚は小さいので空揚げなどにすると美味しいらしいです。しかし、メンドクサガリ屋のワタクシは調理するのが面倒なので食べたことがありませぬ。。。しかもあんまりお目にかからないし。潮溜まりなんかに居たりしますんで夏に磯遊びなどをする場合はご注意を!!
by◎SHOSHI◎
3
久しぶりのお魚紹介となっておりますぅ♪今回のお魚紹介は・・・またまた食卓には上らないお魚です〜!今日はカワハギ釣っていたら釣れた魚ですね〜どんなお魚が釣れたかと言いますと・・・・カサゴです。。。
あっ、カサゴはだいぶ前に紹介しましたね・・・今回のカサゴは・・・成魚でも10cm程しかならないカサゴなんですょっ!そいつの名は・・・「イソカサゴ」!!ネーミングセンスは個人的には抜群です!磯にいるからイソカサゴ。まぁ大抵のカサゴは岩場にいるんですけどねw
お待ちかねのお顔拝見!

うん!イソカサゴって感じの顔してますね!・・・って僕の指がバッチシはいちゃってるじゃんか

これじゃ分からないよね・・・全体はこんな感じ。

アラ!カワシズカ〜!・・・胸鰭がまるでイナバウアーをやっている荒川静香の足の開き具合のよう!スバラスウィ〜!きゃわいいねぇ〜(僕はたいしてフィギュアに興味はありませんけど、ウィンター繋がりで・・・)
あっ、ちなみにこのお魚には背鰭の棘にポイズンをお持ちになっておりますんでお気をつけくだされ!まぁ、見た感じからして「俺、毒持ってっから。」って感じのカラーリングしてますよね?こんな色したカサゴは大抵気を付けとけば無難です。
このお魚は小さいので空揚げなどにすると美味しいらしいです。しかし、メンドクサガリ屋のワタクシは調理するのが面倒なので食べたことがありませぬ。。。しかもあんまりお目にかからないし。潮溜まりなんかに居たりしますんで夏に磯遊びなどをする場合はご注意を!!
by◎SHOSHI◎

2012/1/19 | 投稿者: たくみ丸
2012/1/19 | 投稿者: たくみ丸
どーも〜SHOSHIですぅ〜。今日は久しぶりにレアな生物をゲットしたのでご紹介してみようと思いますぅ〜。
とりあえずこの写真を見てください・・・

そうです。タコなんです!ちっさいタコですねぇ〜足が細くてマジきゃわうぃ〜ね!
でもこのきゃわうぃ〜オクトパスちゃんは実に恐ろしいあの泣く子も黙る・・事もなく泣いたままの「ヒョウモンダコ」なんです!皆様も噂には聞いたことはあるであろう猛毒を持ったタコなんですね。。ちなみにどんな毒をもっているかといいますと・・テトロドトキシンという俗に言うフグ毒ですね。フグより厄介なのはこのタコちゃんは噛み付くことにより毒を注入することが出来るんです!小さし癖してポイズンなんぞを隠し持っていてゾクゾクさせてくれるじゃねーか!って感じです。
手に持つとこんな感じです。

めっちゃ綺麗なんですよ。
英名ではブルーリングオクトパスと言うらしいですよ。
小さくて可愛いからって捕まえて遊んじゃだめですよ!
特に子供さんなんか要注意です!!
このタコは熱帯や亜熱帯に生息しているといわれています。この時期に相模湾で見るのは珍しいと思います。
ウィキペディアで調べると墨袋が退化した書いたありますが、今日バケツに入れていたら普通に墨を吐いてましたw
ちなみに捕獲方法は「刺網」でした。なぜ掛かったのかは不明。
あぁ、マジ興奮したゎ。。。タコの中で一番好きだわヒョウモンダコ。。食味のほうは・・・知りません。。誰か食べたことある人教えておくれ。。
by◎SHOSHI◎
4
とりあえずこの写真を見てください・・・

そうです。タコなんです!ちっさいタコですねぇ〜足が細くてマジきゃわうぃ〜ね!
でもこのきゃわうぃ〜オクトパスちゃんは実に恐ろしいあの泣く子も黙る・・事もなく泣いたままの「ヒョウモンダコ」なんです!皆様も噂には聞いたことはあるであろう猛毒を持ったタコなんですね。。ちなみにどんな毒をもっているかといいますと・・テトロドトキシンという俗に言うフグ毒ですね。フグより厄介なのはこのタコちゃんは噛み付くことにより毒を注入することが出来るんです!小さし癖してポイズンなんぞを隠し持っていてゾクゾクさせてくれるじゃねーか!って感じです。
手に持つとこんな感じです。

めっちゃ綺麗なんですよ。
英名ではブルーリングオクトパスと言うらしいですよ。
小さくて可愛いからって捕まえて遊んじゃだめですよ!
特に子供さんなんか要注意です!!
このタコは熱帯や亜熱帯に生息しているといわれています。この時期に相模湾で見るのは珍しいと思います。
ウィキペディアで調べると墨袋が退化した書いたありますが、今日バケツに入れていたら普通に墨を吐いてましたw
ちなみに捕獲方法は「刺網」でした。なぜ掛かったのかは不明。
あぁ、マジ興奮したゎ。。。タコの中で一番好きだわヒョウモンダコ。。食味のほうは・・・知りません。。誰か食べたことある人教えておくれ。。
by◎SHOSHI◎

タグ: サバ
2012/1/12 | 投稿者: 長井町漁協
2012/1/9 | 投稿者: 長井町漁協
2012/1/5 | 投稿者: 長井町漁協
祈大漁★今年が皆さまにとって良い年でありますように!
昨年は多くの皆さまに長井の朝市をご愛顧頂きありがとうございました!
1月の朝市は中止となります。2月以降開催の折にまたこちらでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
1
昨年は多くの皆さまに長井の朝市をご愛顧頂きありがとうございました!
1月の朝市は中止となります。2月以降開催の折にまたこちらでお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。

2012/1/1 | 投稿者: たくみ丸
2012/1/1 | 投稿者: たくみ丸
あけましておめでとうございます!!
今年は少しはブログのほうを力を入れていこうとほんの少しだけ思っています。
皆様、朝市のほうもよろしくお願いします。僕はあまり行ってませんが・・・
僕が出店するときはご報告します(笑)

By◎SHOSHI◎
2
今年は少しはブログのほうを力を入れていこうとほんの少しだけ思っています。
皆様、朝市のほうもよろしくお願いします。僕はあまり行ってませんが・・・
僕が出店するときはご報告します(笑)

By◎SHOSHI◎
