2009/10/24
お魚紹介15 長井に生息する魚達
ハギシリーズの三種類目です。
そいつの名は「ウスバハギ」です!
ウスバハギはカワハギやウマズラハギより大きくなり南方系な感じがします。長井では主に夏に見かけます。
ウスバハギの背にある長細いトゲは折れやすいです。
by◎SHOSHI◎
1
そいつの名は「ウスバハギ」です!
ウスバハギはカワハギやウマズラハギより大きくなり南方系な感じがします。長井では主に夏に見かけます。
ウスバハギの背にある長細いトゲは折れやすいです。
by◎SHOSHI◎


タグ: サバ
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ