2009/12/30
12月30日の釣果 釣果情報
本年も多くのお客様にご利用頂き、誠に有難うございました。
12月31日と1月1日はお休みし、
新年1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
来年も宜しくお願いします、良いお年をお迎え下さい!!
<12月30日の釣果>
・マダコ 0.5〜5.2s 0〜4杯
別船0.8〜3.6s 0〜3杯
良型中心に大型まじりポツポツ釣れました。
多くの方が型を見れたので、0の方は冷凍ストックのタコが行き渡り、最後の出船も何とかなりました。
・マダコは本日で終了です、来シーズンも宜しくお願いします。
・【ルアー船】
フッコ45〜53cm 0〜2本
フッコは食い渋りが続いています。
良い時、悪い時がありますので、年明けに期待しましょう!
外道にサバ。
7
12月31日と1月1日はお休みし、
新年1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
来年も宜しくお願いします、良いお年をお迎え下さい!!
<12月30日の釣果>
・マダコ 0.5〜5.2s 0〜4杯
別船0.8〜3.6s 0〜3杯
良型中心に大型まじりポツポツ釣れました。
多くの方が型を見れたので、0の方は冷凍ストックのタコが行き渡り、最後の出船も何とかなりました。
・マダコは本日で終了です、来シーズンも宜しくお願いします。
・【ルアー船】
フッコ45〜53cm 0〜2本
フッコは食い渋りが続いています。
良い時、悪い時がありますので、年明けに期待しましょう!
外道にサバ。

2009/12/29
12月29日の釣果 釣果情報
・12月30日(水)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月29日(火)>
水温:12.0℃ 澄む 大潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東3m 波:0.5m
・北風が強く、風が冷たかったです
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜2.0kg 0〜3杯
別船0.5〜4.9kg 0〜2杯
・マダコは30日で終了です!
乗合2隻で出船。
ポツポツと釣れ、両船ともに人数分ほど数は出ました。
2隻で2杯が6名。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…cm 本
・サバでお土産に…
今日は貸し竿で挑戦の方も多く、サバを狙い、
ちょっと間が空きながらの食いでしたが、
平均5本ほど釣れ、お土産確保!
後半2時間はフッコを狙って見ると、最大82cmまじり0〜2本でした。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)

2
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月29日(火)>
水温:12.0℃ 澄む 大潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東3m 波:0.5m
・北風が強く、風が冷たかったです
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜2.0kg 0〜3杯
別船0.5〜4.9kg 0〜2杯
・マダコは30日で終了です!
乗合2隻で出船。
ポツポツと釣れ、両船ともに人数分ほど数は出ました。
2隻で2杯が6名。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…cm 本
・サバでお土産に…
今日は貸し竿で挑戦の方も多く、サバを狙い、
ちょっと間が空きながらの食いでしたが、
平均5本ほど釣れ、お土産確保!
後半2時間はフッコを狙って見ると、最大82cmまじり0〜2本でした。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)


2009/12/28
12月28日の釣果 釣果情報
・12月29日(火)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月28日(月)>
水温:11.5℃ 澄む 中潮
天気:曇りのち晴れ 風:0〜南東2m 波:ナギ
・日中は晴れ、穏やかな陽気でした
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.7kg 0〜4杯
・マダコは30日で終了です!
4.7kgと3.4kgの大型まじりポツポツ、ノリありました。
0は1名。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…cm 本
イナダ …36〜43cm 0〜3本
サバ …7〜27本
・ライトルアー五目でした!
フッコは今日もパッとせず、転々とポイント移動していると、
サバの群れにアタリ連発!中サバがバリバリと!
平均15本前後。
イナダもまじり、3本が3名でした。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)

↑イナダ3本ずつ!

0
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月28日(月)>
水温:11.5℃ 澄む 中潮
天気:曇りのち晴れ 風:0〜南東2m 波:ナギ
・日中は晴れ、穏やかな陽気でした
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.7kg 0〜4杯
・マダコは30日で終了です!
4.7kgと3.4kgの大型まじりポツポツ、ノリありました。
0は1名。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…cm 本
イナダ …36〜43cm 0〜3本
サバ …7〜27本
・ライトルアー五目でした!
フッコは今日もパッとせず、転々とポイント移動していると、
サバの群れにアタリ連発!中サバがバリバリと!
平均15本前後。
イナダもまじり、3本が3名でした。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)

↑イナダ3本ずつ!


2009/12/27
12月27日の釣果 釣果情報
・12月28日(月)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月27日(日)>
水温:11.7℃ 澄む 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東北東2m 波:0.5m
・北風が強く、冷たかったです
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.6kg 2〜4杯
別船0.6〜1.8s 0〜3杯
・マダコは30日で終了です!
今日は潮の流れが幾らかあり、ポツポツとノリありました!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…35〜73cm 0〜2本
・イワシはいっぱい…
活性低く、アタリ少ないが、バラシは幾らかありました。
73cmや72cmなど良型も出ました!
イワシの群れがいっぱいあるので、好転に期待しましょう!
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)


1
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月27日(日)>
水温:11.7℃ 澄む 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東北東2m 波:0.5m
・北風が強く、冷たかったです
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.6kg 2〜4杯
別船0.6〜1.8s 0〜3杯
・マダコは30日で終了です!
今日は潮の流れが幾らかあり、ポツポツとノリありました!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…35〜73cm 0〜2本
・イワシはいっぱい…
活性低く、アタリ少ないが、バラシは幾らかありました。
73cmや72cmなど良型も出ました!
イワシの群れがいっぱいあるので、好転に期待しましょう!
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用(状況により80gも良いでしょう)



2009/12/26
12月26日の釣果 釣果情報
・12月27日(日)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月26日(土)>
水温:12.7℃ 澄む 若潮
天気:曇りのち晴れ 風:北北西4〜東2m 波:ナギ
・1日穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.9〜2.9kg 0〜2杯
・マダコは30日で終了です!
タコのノリ渋く、根の荒いポイントも織り交ぜて狙ったりして、
何とか釣れました。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。


・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜78cm 0〜5本
・型は良いが…
一時はアタリの良い時もありましたが、長くは続かず。
型は比較的良く、最大78cmも出ました!
0は1名。
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用

0
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月31日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月26日(土)>
水温:12.7℃ 澄む 若潮
天気:曇りのち晴れ 風:北北西4〜東2m 波:ナギ
・1日穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.9〜2.9kg 0〜2杯
・マダコは30日で終了です!
タコのノリ渋く、根の荒いポイントも織り交ぜて狙ったりして、
何とか釣れました。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。


・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜78cm 0〜5本
・型は良いが…
一時はアタリの良い時もありましたが、長くは続かず。
型は比較的良く、最大78cmも出ました!
0は1名。
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用


2009/12/25
12月25日の釣果 釣果情報
・12月26日(土)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月25日(金)>
水温:12.8℃ 澄む 若潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東4m 波:0.5m〜ナギ
・今日も晴れ、北風が強かったです。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.2kg 0〜2杯
・マダコは年内で終了です!
4.2kgや3.4kgなど大型まじりでしたが、
タコのノリは今ひとつでした。
2杯が4名。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。


・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…39〜65cm 0〜3本
・活性なく…
潮の流れが緩慢なためか、鳥山などもあるものの食い渋りでした。
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用

3
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月25日(金)>
水温:12.8℃ 澄む 若潮
天気:晴れ時々曇り 風:北10〜東4m 波:0.5m〜ナギ
・今日も晴れ、北風が強かったです。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.5〜4.2kg 0〜2杯
・マダコは年内で終了です!
4.2kgや3.4kgなど大型まじりでしたが、
タコのノリは今ひとつでした。
2杯が4名。
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。


・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…39〜65cm 0〜3本
・活性なく…
潮の流れが緩慢なためか、鳥山などもあるものの食い渋りでした。
外道にイナダ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用


2009/12/23
12月23日の釣果 釣果情報
・12月25日(金)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
・24日(木)は定休日です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月23日(水)>
水温:13.0℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北西4〜南西6m 波:ナギ
・今日も晴れて、穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…1.3〜4.6kg 0〜4杯
別船1.1〜3.7s 0〜4杯
・マダコは年内で終了です!
本日も多くのお客様にお越し頂き、2隻で出船。
2kg級の大型多く、4.6kgの特大サイズも入り、ポツポツとノリました。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。



・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜86cm 2〜13本
・大型86cm!
活性がなかなか上がらず、ポツポツの食いでした。
13本が2名。
外道にイナダ0〜2本・タチウオ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用
0
ルアー船・マダコ船に出船予定です
・24日(木)は定休日です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月23日(水)>
水温:13.0℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北西4〜南西6m 波:ナギ
・今日も晴れて、穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…1.3〜4.6kg 0〜4杯
別船1.1〜3.7s 0〜4杯
・マダコは年内で終了です!
本日も多くのお客様にお越し頂き、2隻で出船。
2kg級の大型多く、4.6kgの特大サイズも入り、ポツポツとノリました。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。



・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜86cm 2〜13本
・大型86cm!
活性がなかなか上がらず、ポツポツの食いでした。
13本が2名。
外道にイナダ0〜2本・タチウオ・サバ。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用


2009/12/23
12月23日の釣果 釣果情報
・マダコ 1.3〜4.6s 0〜4杯
別船1.1〜3.7s 0〜4杯
・<ルアー船>
フッコ38〜86cm 2〜13本
イナダ0〜2本とタチウオ・サバまじる
・明日24日は定休日です
0
別船1.1〜3.7s 0〜4杯
・<ルアー船>
フッコ38〜86cm 2〜13本
イナダ0〜2本とタチウオ・サバまじる
・明日24日は定休日です

2009/12/22
12月22日の釣果 釣果情報
・12月23日(水)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月22日(火)>
水温:13.0℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北北西3〜南南東3m 波:ナギ
・1日ナギ、穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜3.7kg 0〜2杯
別船0.5〜3.2s 0〜2杯
・マダコは年内で終了です!
多くのお客様にお越し頂き、2隻で出船。
今日も良型多数!3kgオーバーの大型まじり、ポツポツとノリました。
3.7kg・3.5kg・3.3kg・3.2kgなど出ました!
トップは伸びず、2隻で2杯が11名。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。



・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…35〜75cm 1〜19本
・フッコ活発!
活性の上がった時間帯が短めでしたが、アタリ連発!
75cm・72cmまじりました!
外道にタチウオ0〜2本全部で10本、イナダ0〜2本。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用

1
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月22日(火)>
水温:13.0℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北北西3〜南南東3m 波:ナギ
・1日ナギ、穏やかな陽気でした。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜3.7kg 0〜2杯
別船0.5〜3.2s 0〜2杯
・マダコは年内で終了です!
多くのお客様にお越し頂き、2隻で出船。
今日も良型多数!3kgオーバーの大型まじり、ポツポツとノリました。
3.7kg・3.5kg・3.3kg・3.2kgなど出ました!
トップは伸びず、2隻で2杯が11名。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。



・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…35〜75cm 1〜19本
・フッコ活発!
活性の上がった時間帯が短めでしたが、アタリ連発!
75cm・72cmまじりました!
外道にタチウオ0〜2本全部で10本、イナダ0〜2本。
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用



2009/12/21
12月21日の釣果 釣果情報
・12月22日(火)は
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月21日(月)>
水温:13.7℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北北西8〜北7m 波:ナギ
・北風がやや強く、風が冷たかったです。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜4.5kg 0〜5杯
・マダコは年内で終了です!
今日も4.5kgなど大型まじりポツポツ、ノリました。
0は1名。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜76cm 13〜33本
イナダ… 0〜5本 ・フッコ活発!
今日もフッコの食い良く、60cmオーバー多数まじりました!
イナダの0は1名。
外道にタチウオ7本とマルアジ・サバ。
※本日の写真はミスでありません・撮らせて頂いた方すいません
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用
1
ルアー船・マダコ船に出船予定です
★年内は30日までマダコ・ルアー船に出船
・12月30日と1月1日はお休みします
・1月2日よりアイナメ・シロギス・ルアー船に出船します
<12月21日(月)>
水温:13.7℃ 澄む 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:北北西8〜北7m 波:ナギ
・北風がやや強く、風が冷たかったです。
防寒対策は万全に!
<マダコ>…0.6〜4.5kg 0〜5杯
・マダコは年内で終了です!
今日も4.5kgなど大型まじりポツポツ、ノリました。
0は1名。
この時期としては好調維持しています!
・テンヤが良く踊るようにコヅキ続けるのが釣果UPの秘訣でもあります。

・寒くなりましたので、おでんに入れてもおいしいですよ!
・型良く、ズッシリと重量感たっぷりです!1杯でも十分です!
・冷凍保存が出来ますのでお正月用など確保は今がおすすめです!
※先糸は20号以上を使用して下さい、ヨリ糸は×です。
◆飲み物を冷やしたり、マダコのお持ち帰り時に、
氷水が出ないように凍らせたPETボトルがあると便利です、
タコはチャック付きの洗濯ネットもあると良いです
【ルアー船】
<フッコ>…38〜76cm 13〜33本
イナダ… 0〜5本 ・フッコ活発!
今日もフッコの食い良く、60cmオーバー多数まじりました!
イナダの0は1名。
外道にタチウオ7本とマルアジ・サバ。
※本日の写真はミスでありません・撮らせて頂いた方すいません
・安全と事故防止のため、ライフジャケット・帽子・サングラスの着用、
バーブレスフックの使用をおすすめします
・魚をはずす時にペンチ・プライヤーなどが必需分です
※メタルジグ60g前後使用
