2011/4/30
4月30日の釣果 釣果情報
・明日5月1日(日)は
メバル・シロギス・スズキ船に出船予定です
※南西風が強い予報ですので出船の確認をして下さい
★GW中は毎日出船します
・5月5日(木)も出船します
<4月30日(土)>
水温:14.7℃ 薄濁り 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:南南東2〜南南西15m 波:ナギ〜1.0m
午前中はベタナギ、午後から南風強く波が出てきました
<メバル>…15〜28cm 3〜21匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル、潮濁り期待!
後半、南風が強まり、食いが落ちてしまいましたが、
良型中心にポツポツと順調でした。
2番手19匹。
外道にカサゴ。


★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜24cm 10〜95匹
シロギス連日好調!
今日も釣果安定のシロギス船が一番人気!
後半は南風が強まり、釣り辛くなってしまいましたが、
中型中心に良型まじりで好調でした!
30匹前後の方が多かったです。
トップ95匹は墨田区の山本さん。
外道にアジ、イシモチ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…40〜66cm 0〜3本
いよいよエビスズキ開始!
潮の流れが良くなると、ポツリポツリ、アタリあり、
昨日より良かったが、風が強まり波が出てくると、
アタリが少なくなってしまいました。
2本が2名、0は1名。
外道にイシモチ。

・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています
0
メバル・シロギス・スズキ船に出船予定です
※南西風が強い予報ですので出船の確認をして下さい
★GW中は毎日出船します
・5月5日(木)も出船します
<4月30日(土)>
水温:14.7℃ 薄濁り 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:南南東2〜南南西15m 波:ナギ〜1.0m
午前中はベタナギ、午後から南風強く波が出てきました
<メバル>…15〜28cm 3〜21匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル、潮濁り期待!
後半、南風が強まり、食いが落ちてしまいましたが、
良型中心にポツポツと順調でした。
2番手19匹。
外道にカサゴ。


★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜24cm 10〜95匹
シロギス連日好調!
今日も釣果安定のシロギス船が一番人気!
後半は南風が強まり、釣り辛くなってしまいましたが、
中型中心に良型まじりで好調でした!
30匹前後の方が多かったです。
トップ95匹は墨田区の山本さん。
外道にアジ、イシモチ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…40〜66cm 0〜3本
いよいよエビスズキ開始!
潮の流れが良くなると、ポツリポツリ、アタリあり、
昨日より良かったが、風が強まり波が出てくると、
アタリが少なくなってしまいました。
2本が2名、0は1名。
外道にイシモチ。

・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています

2011/4/29
4月29日の釣果 釣果情報
・明日4月30日(日)は
メバル・シロギス・スズキ船に出船予定です
★GW中は毎日出船します
・5月5日(木)も出船します
<4月29日(祝)>
水温:15.0℃ 濁る 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:東北東3〜南南東8m 波:ナギ
南風がそよそよ吹いた程度で良い陽気でした
<メバル>…15〜28cm 7〜33匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル、潮濁り期待!
GW初日、メバル船は平日と変わらずゆったり。
潮は引き続き良い感じに濁り、
良型中心にポツポツと順調に釣れました。
外道にカサゴ。

★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜25cm 21〜185匹
シロギス連日好調!
釣果安定のシロギス船が一番人気!
今日も良型まじりで活発にアタリ、
多くのお客様でも40匹前後の方が多く、
皆さんお土産になりました!
トップ185匹は墨田区の山本さん、2番手105匹。
外道にアジ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…42〜60cm 0〜2本
いよいよエビスズキ開始!
本日よりエビ餌釣りで出船。
初日のため、転々と探り10箇所以上のポイントを周ってみました。
前半はポツリポツリ、アタリあり順調でしたが、
後半のポイントはアタリ少なく苦戦でした。
各ポイントで魚影ありましたので、これから潮周り良く、
大型まじりで期待しましょう!
船中8本。10回くらいアタリあった方もいました。
外道に良型のソイ、イシモチ、メバル



・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています
・上からタナを取りますので道糸はPE2号前後で
1m毎にマークが入っている物を必ず使用して下さい!
・リールは中小型の両軸(ベイト)リール
・竿は2〜3mくらいのスズキ専用竿・マゴチ竿、
カワハギや硬めのシロギス竿などやや胴がしっかりとして、
アワセが効きやすい竿が良いでしょう
1
メバル・シロギス・スズキ船に出船予定です
★GW中は毎日出船します
・5月5日(木)も出船します
<4月29日(祝)>
水温:15.0℃ 濁る 中潮
天気:晴れ時々曇り 風:東北東3〜南南東8m 波:ナギ
南風がそよそよ吹いた程度で良い陽気でした
<メバル>…15〜28cm 7〜33匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル、潮濁り期待!
GW初日、メバル船は平日と変わらずゆったり。
潮は引き続き良い感じに濁り、
良型中心にポツポツと順調に釣れました。
外道にカサゴ。

★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜25cm 21〜185匹
シロギス連日好調!
釣果安定のシロギス船が一番人気!
今日も良型まじりで活発にアタリ、
多くのお客様でも40匹前後の方が多く、
皆さんお土産になりました!
トップ185匹は墨田区の山本さん、2番手105匹。
外道にアジ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…42〜60cm 0〜2本
いよいよエビスズキ開始!
本日よりエビ餌釣りで出船。
初日のため、転々と探り10箇所以上のポイントを周ってみました。
前半はポツリポツリ、アタリあり順調でしたが、
後半のポイントはアタリ少なく苦戦でした。
各ポイントで魚影ありましたので、これから潮周り良く、
大型まじりで期待しましょう!
船中8本。10回くらいアタリあった方もいました。
外道に良型のソイ、イシモチ、メバル



・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています
・上からタナを取りますので道糸はPE2号前後で
1m毎にマークが入っている物を必ず使用して下さい!
・リールは中小型の両軸(ベイト)リール
・竿は2〜3mくらいのスズキ専用竿・マゴチ竿、
カワハギや硬めのシロギス竿などやや胴がしっかりとして、
アワセが効きやすい竿が良いでしょう

2011/4/29
4月29日の釣果【速報】 釣果情報
連休中は
メバル・シロギス・スズキに毎日出船します
・シロギス 13〜25cm 21〜185匹
・メバル 15〜28p 7〜33匹
・スズキ 42〜60cm 0〜2本
0
メバル・シロギス・スズキに毎日出船します
・シロギス 13〜25cm 21〜185匹
・メバル 15〜28p 7〜33匹
・スズキ 42〜60cm 0〜2本

2011/4/28
★ゴールデンウィーク中の釣り物 釣果情報
★ゴールデンウィーク中は
シロギス・メバル・スズキに毎日出船します★
5月5日も出船します
・シロギス【釣り場まで10〜15分くらい】オモリ15号
8時までに受付・エサ・氷付き8000円(女性・子供さんは5000円)
安定して釣れていておすすめです!ベテランの方は手返し良く、数を!ビギナーの方はアタリ多数ありますので、釣りを楽しんで頂けたらと思います!また、当店のオリジナル仕掛がとても調子が良いのでご利用をおすすめします。
★昨年12月に就航した大型新造船で出船予定です!幅広で揺れが少なくゆったりサイズです。
・当店の看板エビスズキ【釣り場まで5〜15分くらい】オモリ15号
8時までに受付・エサ・氷付き9000円(女性・子供さんは5000円)
やっとエビ餌の入荷となり開始します!
のんびりとアタリを待ちつつも、魚がヒットすると、強烈な引き!まさに、静から動へと。
連休中は助手の方が乗船してくれる日が多いので、エビスズキに挑戦してみて下さい!
★ルアー釣りもOKです、希望の方は受付にひと声掛けてください
・エビメバル【釣り場まで3分〜遠くて20分くらい】オモリ20号
8時までに受付・エサ・氷付き8500円(女性・子供さんは5000円)
近場で狙える、高級な根魚です。この時期になると身が締まって、脂が乗ってきます!
潮が澄んだり、濁ったりで不安定ですが、そろそろ良いシーズンです。
アタリが明確ですが、すぐに仕掛を上げず、ちょっとガマンして追い食いは狙いましょう!
根の周りにいる魚ですので、仕掛け・オモリは多めに用意を!
外道にカサゴやアジが良い日は多くまじる時もあります。
0
シロギス・メバル・スズキに毎日出船します★
5月5日も出船します
・シロギス【釣り場まで10〜15分くらい】オモリ15号
8時までに受付・エサ・氷付き8000円(女性・子供さんは5000円)
安定して釣れていておすすめです!ベテランの方は手返し良く、数を!ビギナーの方はアタリ多数ありますので、釣りを楽しんで頂けたらと思います!また、当店のオリジナル仕掛がとても調子が良いのでご利用をおすすめします。
★昨年12月に就航した大型新造船で出船予定です!幅広で揺れが少なくゆったりサイズです。
・当店の看板エビスズキ【釣り場まで5〜15分くらい】オモリ15号
8時までに受付・エサ・氷付き9000円(女性・子供さんは5000円)
やっとエビ餌の入荷となり開始します!
のんびりとアタリを待ちつつも、魚がヒットすると、強烈な引き!まさに、静から動へと。
連休中は助手の方が乗船してくれる日が多いので、エビスズキに挑戦してみて下さい!
★ルアー釣りもOKです、希望の方は受付にひと声掛けてください
・エビメバル【釣り場まで3分〜遠くて20分くらい】オモリ20号
8時までに受付・エサ・氷付き8500円(女性・子供さんは5000円)
近場で狙える、高級な根魚です。この時期になると身が締まって、脂が乗ってきます!
潮が澄んだり、濁ったりで不安定ですが、そろそろ良いシーズンです。
アタリが明確ですが、すぐに仕掛を上げず、ちょっとガマンして追い食いは狙いましょう!
根の周りにいる魚ですので、仕掛け・オモリは多めに用意を!
外道にカサゴやアジが良い日は多くまじる時もあります。

2011/4/27
4月27日は出船中止 釣果情報
本日は南風が強く出船見合わせました
・明日28日(木)は定休日
・29日(祝)は
シロギス・メバル・エビスズキに出船します
★GW中もシロギス・メバル・スズキに毎日出船します★
5月5日も出船します
・シロギス【釣り場まで10〜15分くらい】
安定して釣れていておすすめです!ベテランの方は手返し良く、数を!ビギナーの方はアタリ多数ありますので、釣りを楽しんで頂けたらと思います!また、当店のオリジナル仕掛がとても調子が良いのでご利用をおすすめします。
昨年12月に就航した大型新造船で出船します!幅広で揺れが少なくゆったりサイズです。
・当店の看板エビスズキ【釣り場まで5〜15分くらい】
やっとエビ餌の入荷となり開始します!
基本的な釣り方はのんびりとアタリを待ちつつも、魚がヒットすると、強烈な引き!まさに、静から動へと。
連休中は助手の方が乗船してくれる日が多いので、エビスズキに挑戦してみて下さい!
・エビメバル【釣り場まで3分〜遠くて20分くらい】
近場で狙える、高級な根魚です。
潮が澄んだり、濁ったりで不安定ですが、そろそろ良いシーズンです。
アタリが明確ですが、すぐに仕掛を上げず、ちょっとガマンして追い食いは狙いましょう!
根の周りにいる魚ですので、仕掛け・オモリは多めに用意を!
外道にカサゴやアジが良い日は多くまじる時もあります。
0
・明日28日(木)は定休日
・29日(祝)は
シロギス・メバル・エビスズキに出船します
★GW中もシロギス・メバル・スズキに毎日出船します★
5月5日も出船します
・シロギス【釣り場まで10〜15分くらい】
安定して釣れていておすすめです!ベテランの方は手返し良く、数を!ビギナーの方はアタリ多数ありますので、釣りを楽しんで頂けたらと思います!また、当店のオリジナル仕掛がとても調子が良いのでご利用をおすすめします。
昨年12月に就航した大型新造船で出船します!幅広で揺れが少なくゆったりサイズです。
・当店の看板エビスズキ【釣り場まで5〜15分くらい】
やっとエビ餌の入荷となり開始します!
基本的な釣り方はのんびりとアタリを待ちつつも、魚がヒットすると、強烈な引き!まさに、静から動へと。
連休中は助手の方が乗船してくれる日が多いので、エビスズキに挑戦してみて下さい!
・エビメバル【釣り場まで3分〜遠くて20分くらい】
近場で狙える、高級な根魚です。
潮が澄んだり、濁ったりで不安定ですが、そろそろ良いシーズンです。
アタリが明確ですが、すぐに仕掛を上げず、ちょっとガマンして追い食いは狙いましょう!
根の周りにいる魚ですので、仕掛け・オモリは多めに用意を!
外道にカサゴやアジが良い日は多くまじる時もあります。

2011/4/26
4月26日の釣果 釣果情報
・明日4月27日(水)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※南風が強い予報ですので出船の確認をしてください
※28日(木)は定休日です
・5月5日(木)は出船します
★4月29日(金)よりエビスズキ開始!
急遽エビ餌が十分に確保できましたので出船いたします
<4月26日(火)>
水温:15.0℃ 濁る 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:南東1〜
南南西13m 波:ナギ〜1.0m
昼前より南風が強まり午後から強風に、暖かい陽気でした
<メバル>…18〜28cm 1名で22匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
お客様1名で出船。
潮が良い感じに濁り、
良型がダブル、トリプルもあり活発!

★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…14〜24cm 35〜95匹
シロギス連日好調!
次第に南西風が強まり釣り辛いが、
今日も良型中心に平均50匹前後と好調!
外道にカレイ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…cm 本
いよいよ29日よりエビスズキ開始!
GW中に十分な量のエビ餌が確保できましたので、
急遽29日より出船いたします。
暫くはスズキ専門で狙いますので今のうちに!
◆8時までの受付をしてください
エサ・氷付き9000円
・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています
・上からタナを取りますので道糸はPE2号前後で
1m毎にマークが入っている物を必ず使用して下さい!
・リールは中小型の両軸(ベイト)リール
・竿は2〜3mくらいのスズキ専用竿・マゴチ竿、
カワハギや硬めのシロギス竿などやや胴がしっかりとして、
アワセが効きやすい竿が良いでしょう
●本日26日のルアー船はお客様1名で出船。
ピンポイントでじっくりと狙い、ポツポツとアタリ、
最大56cmまでを14本と幾らか良かったです。
エサ釣りに変更になりますが、
ルアーで狙いたい方の乗船もOKです
(受付時にひと声掛けてください)
2
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※南風が強い予報ですので出船の確認をしてください
※28日(木)は定休日です
・5月5日(木)は出船します
★4月29日(金)よりエビスズキ開始!
急遽エビ餌が十分に確保できましたので出船いたします
<4月26日(火)>
水温:15.0℃ 濁る 小潮
天気:晴れ時々曇り 風:南東1〜
南南西13m 波:ナギ〜1.0m
昼前より南風が強まり午後から強風に、暖かい陽気でした
<メバル>…18〜28cm 1名で22匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
お客様1名で出船。
潮が良い感じに濁り、
良型がダブル、トリプルもあり活発!

★メバルは根を攻めますので、仕掛・オモリは十分用意してください
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…14〜24cm 35〜95匹
シロギス連日好調!
次第に南西風が強まり釣り辛いが、
今日も良型中心に平均50匹前後と好調!
外道にカレイ。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<スズキ>…cm 本
いよいよ29日よりエビスズキ開始!
GW中に十分な量のエビ餌が確保できましたので、
急遽29日より出船いたします。
暫くはスズキ専門で狙いますので今のうちに!
◆8時までの受付をしてください
エサ・氷付き9000円
・オモリ15号(鋳込みテンビンor三日月)
・針はスズキ針16号
(市販品は大きさに注意!なるべく当店の物をご使用下さい)
・ハリスフロロカーボン4or5号、2.2m
※仕掛・オモリともに販売しています
・上からタナを取りますので道糸はPE2号前後で
1m毎にマークが入っている物を必ず使用して下さい!
・リールは中小型の両軸(ベイト)リール
・竿は2〜3mくらいのスズキ専用竿・マゴチ竿、
カワハギや硬めのシロギス竿などやや胴がしっかりとして、
アワセが効きやすい竿が良いでしょう
●本日26日のルアー船はお客様1名で出船。
ピンポイントでじっくりと狙い、ポツポツとアタリ、
最大56cmまでを14本と幾らか良かったです。
エサ釣りに変更になりますが、
ルアーで狙いたい方の乗船もOKです
(受付時にひと声掛けてください)

2011/4/25
4月25日の釣果 釣果情報
・明日4月26日(火)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※28日(木)は定休日です
・5月5日(木)は出船します
<4月25日(月)>
水温:15.2℃ 薄濁り 小潮
天気:晴れ一時雨 風:南南西13〜北7m 波:1.0〜0.5m
南風が強く波がありました、陽気は暖かかったです
<メバル>…13〜26cm 10〜14匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
お客様2名で出船。
今日も南西風が強く釣り辛い状況。
大小の型がまじりでポツリポツリと釣れました。
外道のカサゴもメバルと同数くらいまじりお土産になりました。

・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…14〜24cm 32〜96匹
シロギス連日好調!
南西風が10m以上吹き、波が高く釣り辛いが、
今日も良型中心に好調なアタリ!でしたが、
昼過ぎより前線通過で雨雲とともに突風となり、
風陰へ移動しポツリポツリでした。
平均50匹前後。
トップ96匹は世田谷区の池田さん。
2番手91匹。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…40〜62cm 1〜3本
フッコ(シーバス)終盤戦!
南西強風で波が高く、苦戦でしたが、
風が北に変わり、波が無くなると、
やっとアタリ出し、何とか全員釣れました!
バラシも数回あり。
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!

★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています
0
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※28日(木)は定休日です
・5月5日(木)は出船します
<4月25日(月)>
水温:15.2℃ 薄濁り 小潮
天気:晴れ一時雨 風:南南西13〜北7m 波:1.0〜0.5m
南風が強く波がありました、陽気は暖かかったです
<メバル>…13〜26cm 10〜14匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
お客様2名で出船。
今日も南西風が強く釣り辛い状況。
大小の型がまじりでポツリポツリと釣れました。
外道のカサゴもメバルと同数くらいまじりお土産になりました。

・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…14〜24cm 32〜96匹
シロギス連日好調!
南西風が10m以上吹き、波が高く釣り辛いが、
今日も良型中心に好調なアタリ!でしたが、
昼過ぎより前線通過で雨雲とともに突風となり、
風陰へ移動しポツリポツリでした。
平均50匹前後。
トップ96匹は世田谷区の池田さん。
2番手91匹。

★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…40〜62cm 1〜3本
フッコ(シーバス)終盤戦!
南西強風で波が高く、苦戦でしたが、
風が北に変わり、波が無くなると、
やっとアタリ出し、何とか全員釣れました!
バラシも数回あり。
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!

★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています

2011/4/24
4月24日の釣果 釣果情報
・明日4月25日(月)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
<4月24日(日)>
水温:14.9℃ 薄濁り 小潮
天気:晴れ 風:東南東2〜南西8m 波:ナギ〜0.5m
南風がそよそよ、暖かい陽気でした
<メバル>…13〜26cm 6〜26匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
南西風のシケあとで潮が澄んでしまいましたが、
良型まじりでポツポツと釣れました。
外道にカサゴ。
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜24cm 40〜122匹
シロギス連日好調!
今日も中型中心に大型まじりで絶好調!
平均50匹オーバーと良かったです!
トップ122匹は横浜市の田中さん、
2番手110匹。
★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…35〜57cm 0〜3本
フッコ(シーバス)好調続く!
終日、魚影あるが活性上がらず、
後半に期待しましたが、今日は食い出さず。
3本が2名。
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!
★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています
0
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
<4月24日(日)>
水温:14.9℃ 薄濁り 小潮
天気:晴れ 風:東南東2〜南西8m 波:ナギ〜0.5m
南風がそよそよ、暖かい陽気でした
<メバル>…13〜26cm 6〜26匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル!
南西風のシケあとで潮が澄んでしまいましたが、
良型まじりでポツポツと釣れました。
外道にカサゴ。
・オモリ20号使用
・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜24cm 40〜122匹
シロギス連日好調!
今日も中型中心に大型まじりで絶好調!
平均50匹オーバーと良かったです!
トップ122匹は横浜市の田中さん、
2番手110匹。
★安定して釣れていて、当店イチオシの釣り物です!
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです
・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…35〜57cm 0〜3本
フッコ(シーバス)好調続く!
終日、魚影あるが活性上がらず、
後半に期待しましたが、今日は食い出さず。
3本が2名。
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!
★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています

2011/4/23
4月23日は出船中止 釣果情報
大雨と南風が強く出船中止しました
明日24日(日)は
シロギス・メバル・ルアー船に出船予定です
※天候の悪い場合は出船の確認をしてください
0
明日24日(日)は
シロギス・メバル・ルアー船に出船予定です
※天候の悪い場合は出船の確認をしてください

2011/4/22
4月22日の釣果 釣果情報
・明日4月23日(土)は
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※天候の悪い場合は出船の確認をして下さい
<4月22日(金)>
水温:14.3℃ 薄濁り 中潮
天気:曇り 風:南東2〜南8m 波:ナギ〜0.5m
南風がそよそよ、マズマズの陽気でした
<メバル>…13〜25cm 14〜24匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル好調!
良型まじりで1日ポツポツと平均に釣れました。
外道にカサゴ。
・オモリ20号使用

・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜25cm 61〜126匹
シロギス連日好調!
今日も中型中心にアタリ多数あり絶好調!
トップ126匹は横浜市の田中さん、
2番手124匹、3番手121匹、続いて111匹!
外道にアジ、カレイ
★安定して釣れています
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです

・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…36〜69cm 5〜30本
フッコ(シーバス)好調続く!
今日も前半は活性低かったが、
後半に一気に爆発!前半の不調を吹き飛ばしてくれました!
55cm前後の良型多数!
船中137本!
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!



★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています
1
メバル・シロギス・ルアー船に出船予定です
※天候の悪い場合は出船の確認をして下さい
<4月22日(金)>
水温:14.3℃ 薄濁り 中潮
天気:曇り 風:南東2〜南8m 波:ナギ〜0.5m
南風がそよそよ、マズマズの陽気でした
<メバル>…13〜25cm 14〜24匹
※メバルのみの釣果です
エビメバル好調!
良型まじりで1日ポツポツと平均に釣れました。
外道にカサゴ。
・オモリ20号使用

・当店オりジナル仕掛おすすめです
<シロギス>…13〜25cm 61〜126匹
シロギス連日好調!
今日も中型中心にアタリ多数あり絶好調!
トップ126匹は横浜市の田中さん、
2番手124匹、3番手121匹、続いて111匹!
外道にアジ、カレイ
★安定して釣れています
人数が多くなれば、新造船の18号船で出船します!
幅広で揺れが少なく、ゆったりです

・オモリ15号
・当店オリジナル仕掛おすすめです
<ルアー船>フッコ…36〜69cm 5〜30本
フッコ(シーバス)好調続く!
今日も前半は活性低かったが、
後半に一気に爆発!前半の不調を吹き飛ばしてくれました!
55cm前後の良型多数!
船中137本!
水温上がり引きが強く、楽しませてくれます!



★魚が上ずっている時もありますので、
スピンテールジグやバイブレーションがあっても良いでしょう!
潮が速い時もあるので80gや100gがあると良いです。
※フォール(落とし込み)中のアタリが分かり易い、ベイト(両軸)リールが良いです
★当店でも60・80・100gの実績あるジグ・アシストフックも販売しています、
おすすめのジグもありますのでご利用下さい!
★安全のため、バーブレスフック(針の返しと取る)を使用してください
・事故防止のためサングラスと帽子を着用してください
・魚をはずす時などペンチ(プライヤー)は必ず用意してください
無い方は受付でも販売しています
