2012/3/31
3月31日は出船中止 釣果情報
南西強風のため出船中止しました
明日は天候回復で出船予定です。
明日4月1日(日)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
1
明日は天候回復で出船予定です。
明日4月1日(日)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です

2012/3/30
3月30日の釣果 釣果情報
・明日3月31日(土)は引き続き強風予報ですので出船を見合わせる可能性が高いです、お越しの前に出船の確認をお願いします
・4月1日(日)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆4月のお休みは5・12・19・26日です
<3月30日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:南南西11〜南西16m 波:0.5m
水温:13.0℃ 薄濁り
★南西風が非常に強く釣り辛かったです
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス p 本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
南西強風でシーバスは好ポイントが狙えそうに無いため、出船見合わせました。
シケあとに期待しましょう!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです

↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 3〜33匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
南西強風で風蔭ポイント限定でしたが、中型中心にポツポツと釣れ何とかなりました!
トップ33匹は千葉市の佐々木さん。2番手31匹、3番手29匹。
外道にカサゴ、アジ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス好調!
シロギスも強風のため出船見合わせました
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
・4月1日(日)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆4月のお休みは5・12・19・26日です
<3月30日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:南南西11〜南西16m 波:0.5m
水温:13.0℃ 薄濁り
★南西風が非常に強く釣り辛かったです
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス p 本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
南西強風でシーバスは好ポイントが狙えそうに無いため、出船見合わせました。
シケあとに期待しましょう!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです

↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 3〜33匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
南西強風で風蔭ポイント限定でしたが、中型中心にポツポツと釣れ何とかなりました!
トップ33匹は千葉市の佐々木さん。2番手31匹、3番手29匹。
外道にカサゴ、アジ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス好調!
シロギスも強風のため出船見合わせました
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/28
3月28日の釣果 釣果情報
・明日3月29日(木)は定休日
・30日(金)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月28日(水)>
天気:晴れ一時雨 風:南東2〜南4m 波:ナギ
水温:11.3℃ 薄濁り
★南風がそよそよ、暖かい陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜72p 3〜32本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
魚影が多くある割には物足りない感じの食いでしたが、ポツポツと釣れ続きました!
後半は60p級がポツリポツリとまじり最大72pも出ました!
水温上がり引きが強くなって来ました!
トップ32本は横浜市の山田さん、10本前後の方が多かったです。
船中182本!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 15〜26cm 13〜42匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
中型中心に潮の濁り良く食い活発でした!
トップ42匹は世田谷区の吉沢さん。30匹前後の方が多かったです。
外道にカサゴ、アジ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 15〜60匹
・シロギス好調!
良型中心にポツポツとアタリ続きました!
30匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
・30日(金)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月28日(水)>
天気:晴れ一時雨 風:南東2〜南4m 波:ナギ
水温:11.3℃ 薄濁り
★南風がそよそよ、暖かい陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜72p 3〜32本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
魚影が多くある割には物足りない感じの食いでしたが、ポツポツと釣れ続きました!
後半は60p級がポツリポツリとまじり最大72pも出ました!
水温上がり引きが強くなって来ました!
トップ32本は横浜市の山田さん、10本前後の方が多かったです。
船中182本!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 15〜26cm 13〜42匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
中型中心に潮の濁り良く食い活発でした!
トップ42匹は世田谷区の吉沢さん。30匹前後の方が多かったです。
外道にカサゴ、アジ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 15〜60匹
・シロギス好調!
良型中心にポツポツとアタリ続きました!
30匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/27
3月27日の釣果 釣果情報
・明日3月28日(水)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・29日(木)は定休日です
◆3月のお休みは29日です
<3月27日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東2〜南南東10m 波:ナギ〜0.5m
水温:11.0℃ 薄濁り
★南風で過ごし易い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜69p 2〜35本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
前半は魚影あるが活性上がらず苦戦でしたが、昼頃に好ポイントにアタリ連発!
数人掛かることが多く、しかも55p以上の良型多数まじり、タモ網の出番が多く忙しかったです。
水温上がり引きが強くなって来ました!
トップ35本は横浜市の青木さん、2番手33本。
10本前後の方が多かったです。
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 19〜65匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
大中小の型がまじりで潮の濁り良く好調でした!
トップ65匹は横浜市の阿久津さん。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 22〜72匹
・シロギス好調!
良型中心にアタリ多く好調でした!
30〜40匹の方が多かったです。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・29日(木)は定休日です
◆3月のお休みは29日です
<3月27日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東2〜南南東10m 波:ナギ〜0.5m
水温:11.0℃ 薄濁り
★南風で過ごし易い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜69p 2〜35本
・シーバス好調!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
前半は魚影あるが活性上がらず苦戦でしたが、昼頃に好ポイントにアタリ連発!
数人掛かることが多く、しかも55p以上の良型多数まじり、タモ網の出番が多く忙しかったです。
水温上がり引きが強くなって来ました!
トップ35本は横浜市の青木さん、2番手33本。
10本前後の方が多かったです。
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 19〜65匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
大中小の型がまじりで潮の濁り良く好調でした!
トップ65匹は横浜市の阿久津さん。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 22〜72匹
・シロギス好調!
良型中心にアタリ多く好調でした!
30〜40匹の方が多かったです。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/26
3月26日の釣果 釣果情報
・明日3月27日(火)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・29日(木)は定休日です
◆3月のお休みは29日です
<3月26日(月)>
天気:晴れのち曇り 風:東4〜南5m 波:ナギ
水温:10.4℃ 薄濁り
★1日ナギで良い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 33〜75p 1〜20本
・シーバス!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
魚影多数あるが、なかなか活性上がらず、時折連発もあるがもうちょっと…って感じでした。
10本くらいの方が多かったです。
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです


↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜25cm 19〜52匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
中型中心に、ダブル、トリプルあり好調でした!
30匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
トップ52匹は平塚市の西津さん。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜23cm 53〜72匹
・シロギス好調!
お客様2名で出船。
良型中心に1日ポツポツ釣れ好調でした!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・29日(木)は定休日です
◆3月のお休みは29日です
<3月26日(月)>
天気:晴れのち曇り 風:東4〜南5m 波:ナギ
水温:10.4℃ 薄濁り
★1日ナギで良い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 33〜75p 1〜20本
・シーバス!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
魚影多数あるが、なかなか活性上がらず、時折連発もあるがもうちょっと…って感じでした。
10本くらいの方が多かったです。
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです


↑探見丸アキュフィッシュの画像です↓
魚影多数あり、130pと97pが…

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜25cm 19〜52匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル好調!
中型中心に、ダブル、トリプルあり好調でした!
30匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
トップ52匹は平塚市の西津さん。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜23cm 53〜72匹
・シロギス好調!
お客様2名で出船。
良型中心に1日ポツポツ釣れ好調でした!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/25
3月25日の釣果 釣果情報
・明日3月26日(月)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月25日(日)>
天気:晴れ 風:北3〜東5m 波:ナギ
水温:10.3℃ 薄濁り
★晴れて暖かい陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 33〜69p 4〜28本
・シーバス!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
春休みに入り、親子連れの方が多く、賑わいました!
陽気良く、好調のポイント周辺は船数多く、魚影多いが活性は低めでポツリポツリの食い。
後半に幾らか活性上がり、全員釣れ良かったです!
船中289本!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 13〜26cm 9〜93匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル爆釣!
大中小の型がまじりで、人により釣果に差が出ましたが、大田区の田中さんがトップ93匹!2番手91匹、3番手62匹。
20匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 51〜85匹
・シロギス好調!
日曜日ながらシロギスはお客様少なく、新造船でガラガラで出船。
良型中心に1日ポツポツとアタリ平均に好調でした!
トップ、2番手と1本竿1本針で。
2番手83匹、3番手74匹。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月25日(日)>
天気:晴れ 風:北3〜東5m 波:ナギ
水温:10.3℃ 薄濁り
★晴れて暖かい陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 33〜69p 4〜28本
・シーバス!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
春休みに入り、親子連れの方が多く、賑わいました!
陽気良く、好調のポイント周辺は船数多く、魚影多いが活性は低めでポツリポツリの食い。
後半に幾らか活性上がり、全員釣れ良かったです!
船中289本!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 13〜26cm 9〜93匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル爆釣!
大中小の型がまじりで、人により釣果に差が出ましたが、大田区の田中さんがトップ93匹!2番手91匹、3番手62匹。
20匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 14〜24cm 51〜85匹
・シロギス好調!
日曜日ながらシロギスはお客様少なく、新造船でガラガラで出船。
良型中心に1日ポツポツとアタリ平均に好調でした!
トップ、2番手と1本竿1本針で。
2番手83匹、3番手74匹。
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/24
3月24日の釣果 釣果情報
・明日3月25日(日)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月24日(土)>
天気:曇り一時小雨 風:北7〜東北東3m 波:ナギ
水温:10.2℃ 薄濁り
★気温上がらず、肌寒い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 32〜69p 14〜121本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山が多数あり、活発で入れ食いに近いアタリが続きました!
45cm前後中心に60p前後がポツリポツリとまじり良い引きでした!
トップ121本は横浜市の若林さん、40本前後の方が多かったです。
船中678本と大爆釣!正にトップシーズンですね!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです






探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 6〜137匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル爆釣!
今日も曇りでメバルには絶好の陽気!
大中小の型がまじりで、食い良く、ダブル、トリプル多数あり活発でした!
トップ137匹、茅ヶ崎市の小林さんは追い食いを狙って数を伸ばしました!
40匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。


※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス復調!
お客様見えずお休みでした。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
1
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
◆3月のお休みは29日です
<3月24日(土)>
天気:曇り一時小雨 風:北7〜東北東3m 波:ナギ
水温:10.2℃ 薄濁り
★気温上がらず、肌寒い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 32〜69p 14〜121本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山が多数あり、活発で入れ食いに近いアタリが続きました!
45cm前後中心に60p前後がポツリポツリとまじり良い引きでした!
トップ121本は横浜市の若林さん、40本前後の方が多かったです。
船中678本と大爆釣!正にトップシーズンですね!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです






探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜26cm 6〜137匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル爆釣!
今日も曇りでメバルには絶好の陽気!
大中小の型がまじりで、食い良く、ダブル、トリプル多数あり活発でした!
トップ137匹、茅ヶ崎市の小林さんは追い食いを狙って数を伸ばしました!
40匹以上の方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。


※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス復調!
お客様見えずお休みでした。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/23
3月23日の釣果 釣果情報
・明日3月24日(土)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・25日(日)も3種類の釣りものに出船します
◆3月のお休みは29日です
<3月23日(金)>
天気:曇りのち雨 風:0〜北北西4m 波:ナギ
水温:10.5℃ 薄濁り
★雨陽気でしたが1日ベタナギでした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜66p 22〜104本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山が多数あり、活発な食いが止まらず!
前半は45cm前後中心、後半は55〜60p級が多くまじり良い引きでした!
トップ104本は横浜市の若林さん、2番手97本!
船中444本と大爆釣!正にトップシーズンですね!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 15〜25cm 55〜69匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
ナギでシトシトと雨が降り、メバルには絶好の陽気!
お客様少なく2名でしたが、中型中心に食い良く、入れ食いもあり活発でした!
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 13〜24cm 30〜43匹
・シロギス復調!
良型中心にポツリポツリと平均に釣れました!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
・25日(日)も3種類の釣りものに出船します
◆3月のお休みは29日です
<3月23日(金)>
天気:曇りのち雨 風:0〜北北西4m 波:ナギ
水温:10.5℃ 薄濁り
★雨陽気でしたが1日ベタナギでした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 35〜66p 22〜104本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山が多数あり、活発な食いが止まらず!
前半は45cm前後中心、後半は55〜60p級が多くまじり良い引きでした!
トップ104本は横浜市の若林さん、2番手97本!
船中444本と大爆釣!正にトップシーズンですね!
※潮が速い時があるのでジグは80g〜が使い易いです




探見丸アキュフィッシュの画像です↑爆裂反応!
↓102p出ました!

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 15〜25cm 55〜69匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
ナギでシトシトと雨が降り、メバルには絶好の陽気!
お客様少なく2名でしたが、中型中心に食い良く、入れ食いもあり活発でした!
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 13〜24cm 30〜43匹
・シロギス復調!
良型中心にポツリポツリと平均に釣れました!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/21
3月21日の釣果 釣果情報
・明日3月22日(木)は定休日です
・23日(金)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
※次第に雨が降るようですが風は弱い予報です
・週末も3種類の釣りものに出船します
◆3月のお休みは22・29日です
<3月21日(水)>
天気:晴れ 風:北北西13〜8m 波:0.5m
水温:10.5℃ 薄濁り
★晴れでしたが北西風が強かったです
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 30〜72p 18〜99本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山があり、高活性が1日続きました!
45cm前後中心で、後半は55〜60p級がポツポツとまじりました!
トップ99本は横浜市の山田聡さん、船中529本と大爆釣!
外道に2kg級のクロダイ、メバル
※潮の流れが良い時もあるので、80g〜も用意してください

↑自己記録99本!山田さん

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜24cm 13〜30匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
10m前後の風が止まず、波がありメバルの食いは渋めでした。
型も中小型が中心でした。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

↑サンスポの取材で乗船の上野ひとみさん
※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス復調!
お客様見えずお休みでした。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
1
・23日(金)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
※次第に雨が降るようですが風は弱い予報です
・週末も3種類の釣りものに出船します
◆3月のお休みは22・29日です
<3月21日(水)>
天気:晴れ 風:北北西13〜8m 波:0.5m
水温:10.5℃ 薄濁り
★晴れでしたが北西風が強かったです
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 30〜72p 18〜99本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船はアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載しました!
今日も鳥山があり、高活性が1日続きました!
45cm前後中心で、後半は55〜60p級がポツポツとまじりました!
トップ99本は横浜市の山田聡さん、船中529本と大爆釣!
外道に2kg級のクロダイ、メバル
※潮の流れが良い時もあるので、80g〜も用意してください

↑自己記録99本!山田さん

・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜24cm 13〜30匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
10m前後の風が止まず、波がありメバルの食いは渋めでした。
型も中小型が中心でした。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。

↑サンスポの取材で乗船の上野ひとみさん
※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス cm 匹
・シロギス復調!
お客様見えずお休みでした。
※シロギスは新造船18号で出船中です!
※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです

2012/3/20
3月20日の釣果 釣果情報
・明日3月21日(水)は
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
※22日(木)は定休日です
◆3月のお休みは22・29日です
<3月20日(火)>
天気:晴れ 風:北5〜南東2m 波:ナギ
水温:10.0℃ 薄濁り
★1日ナギで良い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 30〜73p 12〜68本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船は今週中にアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載予定です
今日も鳥山が出ているポイントもあり、活性高く良いアタリでした!
前半は45cm前後中心、後半は50cm台後半以上が多くまじり、良型多数で引きが強く、ドラグが出ることもありました!
50本以上が4名、船中535本と大爆釣!
※潮の流れが良い時もあるので、80g〜も用意してください






・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜29cm 6〜67匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
今日はナギで、大中小の型がまじりで好調でした!
20匹オーバーの方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。


※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 13〜24cm 14〜60匹
・シロギス復調!
良型中心にポツポツとアタリ、30〜40匹台の方が多く平均に好調でした!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
0
メバル・シロギス・シーバス船に出船予定です
※22日(木)は定休日です
◆3月のお休みは22・29日です
<3月20日(火)>
天気:晴れ 風:北5〜南東2m 波:ナギ
水温:10.0℃ 薄濁り
★1日ナギで良い陽気でした
海の上は風が冷たいので、防寒対策は万全に!
・【ルアー船】
シーバス 30〜73p 12〜68本
・シーバス大爆釣!
★ルアーに使用している10号船は今週中にアキュフィッシュ(10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる)機能の探見丸親機搭載予定です
今日も鳥山が出ているポイントもあり、活性高く良いアタリでした!
前半は45cm前後中心、後半は50cm台後半以上が多くまじり、良型多数で引きが強く、ドラグが出ることもありました!
50本以上が4名、船中535本と大爆釣!
※潮の流れが良い時もあるので、80g〜も用意してください






・シーバスはジグを巻いて落としてを繰り返すだけでもアタリが出ますので、比較的手軽なルアー釣りです、ルアー釣り入門にも最適です。
受付に手頃な価格で実績ある船長おすすめのルアー各種販売しています、船でも購入できますのでご利用ください
・基本的にジギングでフォール(落とし込み)中のアタリを取るので、ベイトタックルが良いです。
◆刺身はプリプリ、1〜2日置くとねっとりとして、これも美味です。
唐揚げ・フライはマヨネーズ&ソースがGOODです◆
・メタルジグ60〜80g前後
※ルアー各種・アシストフックも販売しています
※安全と事故防止のため、バーブレスフック(針の返しを取る)・帽子・サングラスを着用してください・魚をはずすプライヤー(ペンチ)は必需品です
・メバル 14〜29cm 6〜67匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
今日はナギで、大中小の型がまじりで好調でした!
20匹オーバーの方が多かったです。
ムラがありますが、ちょっとして状況次第ですね。
外道にカサゴ。


※メバルは7時30分までに受付をしてください
◆良型は刺身や煮つけ・中小サイズの唐揚げはバリバリとして美味ですよ◆
・オモリ20号使用
当店オリジナル仕掛おすすめです
・シロギス 13〜24cm 14〜60匹
・シロギス復調!
良型中心にポツポツとアタリ、30〜40匹台の方が多く平均に好調でした!
外道にイシモチ。
※シロギスは新造船18号で出船中です!

※オモリは15号
※小物釣りは仕掛が重要です、当店の釣り方や船の流し方に合わせた、オリジナル仕掛をおすすめします。
◆↓先日乗船されたお客様より◆
三枚におろし昆布〆と南蛮漬けを作りました 骨せんべいも揚げました 最高に美味しいです お試しください
特に冬場は脂の乗りが良いので、お刺身も美味しく、下ろした後に塩水で洗うとネットリとした感じで美味です
餌・氷1個付き8000円
・オモリ15号
★当店オリジナル仕掛がおすすめです
