2012/10/31
10月31日の釣果 釣果情報
・11月2日(金)は
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月31日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北7〜東2m 波:0.5m〜ナギ
水温:18.0℃ 澄む
★次第にナギ良い陽気となりました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 32〜60cm 1〜8本
・マゴチ大型にも期待!
1日ポツポツとアタリ、連発は少なかったが全員釣れました!
今日も出ました60cm!惜しい59cmと58pも!
バラシ多数あり。

↑トップ8本と60cm!横浜市の松山さん

↑59cm
↓58p

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜34p 52〜83匹
イシモチ連日好調!
良型中心に30pを越す大型もまじって今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜2.2s 2〜7杯
マダコ好調!
1〜1.5s級中心!
ノリ活発で全員釣れました!
2番手6杯マダコ初挑戦で!
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
0
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月31日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北7〜東2m 波:0.5m〜ナギ
水温:18.0℃ 澄む
★次第にナギ良い陽気となりました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 32〜60cm 1〜8本
・マゴチ大型にも期待!
1日ポツポツとアタリ、連発は少なかったが全員釣れました!
今日も出ました60cm!惜しい59cmと58pも!
バラシ多数あり。

↑トップ8本と60cm!横浜市の松山さん

↑59cm
↓58p

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜34p 52〜83匹
イシモチ連日好調!
良型中心に30pを越す大型もまじって今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜2.2s 2〜7杯
マダコ好調!
1〜1.5s級中心!
ノリ活発で全員釣れました!
2番手6杯マダコ初挑戦で!
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/30
10月30日の釣果 釣果情報
・10月31日(水)は
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月30日(火)>
天気:晴れのち曇り 風:北3〜0m 波:ナギ
水温:18.0℃ 澄む
★1日風が弱く、穏やかな陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜60cm 0〜12本
・マゴチ大型にも期待!
今日はナギ、潮の流れ速く、良い感じでしたので、大型実績のポイントを中心にねらってみました。
ポツポツとアタリ、時折連発もあり好調でした!
最大60cm!50cm凸凹のサイズ多くまじりました!
2番手10本、0は1名、バラシはありました。
バラシ多数あり。
外道にカンパチ2本。

↑60cmとトップ12本!横浜市の塩井さん

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜35p 70〜107匹
イシモチ連日好調!
良型中心に35cmのジャンボサイズもまじり今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
トップ107匹は調布市の菊池さん、2番手89匹。
外道にアジ、キス。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です

◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.4〜2.2s 0〜8杯
マダコ好調!
だいぶ成長し、1〜1.5s級中心!最大2.2sが2杯!
連発するノリもあり活発でした!
8杯は2名、続いて7杯、5杯も2名。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
1
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月30日(火)>
天気:晴れのち曇り 風:北3〜0m 波:ナギ
水温:18.0℃ 澄む
★1日風が弱く、穏やかな陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜60cm 0〜12本
・マゴチ大型にも期待!
今日はナギ、潮の流れ速く、良い感じでしたので、大型実績のポイントを中心にねらってみました。
ポツポツとアタリ、時折連発もあり好調でした!
最大60cm!50cm凸凹のサイズ多くまじりました!
2番手10本、0は1名、バラシはありました。
バラシ多数あり。
外道にカンパチ2本。

↑60cmとトップ12本!横浜市の塩井さん

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜35p 70〜107匹
イシモチ連日好調!
良型中心に35cmのジャンボサイズもまじり今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
トップ107匹は調布市の菊池さん、2番手89匹。
外道にアジ、キス。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です

◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.4〜2.2s 0〜8杯
マダコ好調!
だいぶ成長し、1〜1.5s級中心!最大2.2sが2杯!
連発するノリもあり活発でした!
8杯は2名、続いて7杯、5杯も2名。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/29
10月29日の釣果 釣果情報
・10月30日(火)は
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月29日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北8〜14m 波:0.5〜1.0m
水温:18.8℃ 澄む
★天気は良かったが、北風が強かったです
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 38〜54cm 1〜7本
・マゴチ大型にも期待!
次第に北風が強まり、10mほどとなると、波が高くなり厳しい状況でした。
それでも潮の流れが良くなるとポツポツと釣れ、全員釣れました!
45pオーバー多く、最大は54pでしたが、53pも3本ありました。
トップ7本は横浜市の菊池瑞穂さん、ほか1名、2番手6本。
バラシ多数あり。
※明日はナギ予報です!

↑50cmオーバー2本含め6本!
↓大荒れでした

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜30p 33〜77匹
イシモチ連日好調!
北風が強いが近場なのでナギ、今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です

◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.5〜2.0s 1〜5杯
マダコ好調!
1〜1.5s級中心!
ポツポツとノリあり全員釣れました!
1杯は少なく、2杯以上の方が多かったです。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
1
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
※11月1日(木)は定休日です
・11月3日(土)はライトアジ出船します
・11月3日(土)はライトアジ・マダコ・マゴチに出船(イシモチはお休みします)
・11月4日(日)はイシモチ・マゴチに出船(マダコはお休みします)
↑土日はお休みの釣りものもありますのでご注意を!
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月29日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北8〜14m 波:0.5〜1.0m
水温:18.8℃ 澄む
★天気は良かったが、北風が強かったです
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 38〜54cm 1〜7本
・マゴチ大型にも期待!
次第に北風が強まり、10mほどとなると、波が高くなり厳しい状況でした。
それでも潮の流れが良くなるとポツポツと釣れ、全員釣れました!
45pオーバー多く、最大は54pでしたが、53pも3本ありました。
トップ7本は横浜市の菊池瑞穂さん、ほか1名、2番手6本。
バラシ多数あり。
※明日はナギ予報です!

↑50cmオーバー2本含め6本!
↓大荒れでした

※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜30p 33〜77匹
イシモチ連日好調!
北風が強いが近場なのでナギ、今日も食い活発でした!
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です

◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.5〜2.0s 1〜5杯
マダコ好調!
1〜1.5s級中心!
ポツポツとノリあり全員釣れました!
1杯は少なく、2杯以上の方が多かったです。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は11月3日(土)に出船します
前回10月27日はトップ111匹と爆釣!今週も期待ですね!
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/28
10月28日の釣果 釣果情報
・10月29日(月)は
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月28日(日)>
天気:曇り 風:北北西7〜3m 波:ナギ
水温:18.9℃ 澄む
★1日ナギ、雨はほぼ降りませんでした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜56cm 1〜24本
・マゴチ大型にも期待!
天気予報に雨マークもあってか、全船ともにガラガラで出船。
風が1日弱くナギ、潮の流れが良くなると、連発となり爆釣でした!
45pオーバー多く、50pオーバーもポツポツとまじり、型良かったです。
トップ24本は大田区の田中一誠さん、2番手14本。
1本は1名でほかの方は6本以上でした。
バラシ多数あり。
外道に1sのヒラメ4枚!

↑24本!自己記録更新の田中さん
↓真ん中の席で14本!超大型らしきバラシあり。
今年釣った67pより手ごたえあったみたいです。


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 20〜30p 86〜88匹
イシモチ好調!
絶好調のイシモチ船は今日も寂しく2名で出船。
今日も食い活発でクーラーいっぱいでした。
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ多数。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ s 杯
マダコ好調!
本日はライトアジに出船のためお休みでした。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ 15〜31cm 51〜111匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は()に出船します
ライトアジ爆釣!
曇り陽気も手伝い高活性!
20〜25cm級中心にダブル、トリプル多数あり、トップ111匹!
全員50匹オーバーとお土産たっぷりでした!
外道にサバはトップ10本。

★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
0
マダコ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
<10月28日(日)>
天気:曇り 風:北北西7〜3m 波:ナギ
水温:18.9℃ 澄む
★1日ナギ、雨はほぼ降りませんでした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜56cm 1〜24本
・マゴチ大型にも期待!
天気予報に雨マークもあってか、全船ともにガラガラで出船。
風が1日弱くナギ、潮の流れが良くなると、連発となり爆釣でした!
45pオーバー多く、50pオーバーもポツポツとまじり、型良かったです。
トップ24本は大田区の田中一誠さん、2番手14本。
1本は1名でほかの方は6本以上でした。
バラシ多数あり。
外道に1sのヒラメ4枚!

↑24本!自己記録更新の田中さん
↓真ん中の席で14本!超大型らしきバラシあり。
今年釣った67pより手ごたえあったみたいです。


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 20〜30p 86〜88匹
イシモチ好調!
絶好調のイシモチ船は今日も寂しく2名で出船。
今日も食い活発でクーラーいっぱいでした。
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ多数。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ s 杯
マダコ好調!
本日はライトアジに出船のためお休みでした。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!
◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ 15〜31cm 51〜111匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は()に出船します
ライトアジ爆釣!
曇り陽気も手伝い高活性!
20〜25cm級中心にダブル、トリプル多数あり、トップ111匹!
全員50匹オーバーとお土産たっぷりでした!
外道にサバはトップ10本。

★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/27
10月27日の釣果 釣果情報
・10月28日(日)は
限定出船のライトアジ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
◆10月のお休みは25日です
<10月27日(土)>
天気:晴れのち曇り 風:北東5〜10m 波:0.5〜1.0m
水温:18.8℃ 澄む
★北東風が次第に強まり、波が出て来ました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜53cm 0〜13本
・マゴチ大型にも期待!
次第に潮の流れが良くなり、ポツポツとアタリ、時折連発もあり好調でした!
トップ13本は墨田区の山本さん、2番手12本。
バラシ多数あり。
外道にホウボウ。


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜32p 56〜73匹
イシモチ好調!
絶好調のイシモチ船は寂しく2名で出船。
今日も良型中心に食い活発!クーラーいっぱいでした。
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.7s 1〜5杯
マダコ好調!
1s級中心にポツポツとノリあり全員釣れました!
2番手4杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は明日28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
2
限定出船のライトアジ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
◆10月のお休みは25日です
<10月27日(土)>
天気:晴れのち曇り 風:北東5〜10m 波:0.5〜1.0m
水温:18.8℃ 澄む
★北東風が次第に強まり、波が出て来ました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 36〜53cm 0〜13本
・マゴチ大型にも期待!
次第に潮の流れが良くなり、ポツポツとアタリ、時折連発もあり好調でした!
トップ13本は墨田区の山本さん、2番手12本。
バラシ多数あり。
外道にホウボウ。


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜32p 56〜73匹
イシモチ好調!
絶好調のイシモチ船は寂しく2名で出船。
今日も良型中心に食い活発!クーラーいっぱいでした。
ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.7s 1〜5杯
マダコ好調!
1s級中心にポツポツとノリあり全員釣れました!
2番手4杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は明日28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/27
10月27日の釣果【速報】 釣果情報
明日10月28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチ船に出船予定です
・イシモチ 22〜32p 56〜73匹
・マゴチ 36〜53p 0〜13本
1
・イシモチ 22〜32p 56〜73匹
・マゴチ 36〜53p 0〜13本

2012/10/26
10月26日の釣果 釣果情報
・10月27日(土)は
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
<10月26日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東5〜東5m 波:ナギ
水温:19.0℃ 澄む
★風が冷たかったが、マズマズの陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 34〜50cm 0〜9本
・マゴチ大型にも期待!
今日はフグなど餌取りが多く、集まって来てしまうので転々としながらでしたが、何とかポツポツ、またに連発もあり好調でした!
型は今ひとつで大型は少なめでした。
船中41本!
0は1名。
バラシ多数あり。




※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜34p 10〜97匹
イシモチ好調!
良型中心に食い活発でした!ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
※明日も大型新造船18号で出船予定です


・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.4〜1.7s 5〜10杯
マダコ好調!
潮の流れ良く、1s級中心にノリ活発!全員釣れました!
バラシ少なく、豊島区の井原さんがトップ10杯!総重量10sぐらいありますね!
2番手7杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
0
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
<10月26日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東5〜東5m 波:ナギ
水温:19.0℃ 澄む
★風が冷たかったが、マズマズの陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 34〜50cm 0〜9本
・マゴチ大型にも期待!
今日はフグなど餌取りが多く、集まって来てしまうので転々としながらでしたが、何とかポツポツ、またに連発もあり好調でした!
型は今ひとつで大型は少なめでした。
船中41本!
0は1名。
バラシ多数あり。




※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜34p 10〜97匹
イシモチ好調!
良型中心に食い活発でした!ダブルになると重量感たっぷりいい引きです!
外道にアジ。
※明日も大型新造船18号で出船予定です


・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.4〜1.7s 5〜10杯
マダコ好調!
潮の流れ良く、1s級中心にノリ活発!全員釣れました!
バラシ少なく、豊島区の井原さんがトップ10杯!総重量10sぐらいありますね!
2番手7杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/24
10月24日の釣果 釣果情報
・10月26日(金)は
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・27日(土)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
<10月24日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西14〜北北東3m 波:1.0m〜ナギ
水温:19.0℃ 澄む
★午前中は強風、午後からナギ良い陽気となりました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 34〜63cm 2〜11本
・マゴチ大型にも期待!
前半は北風が非常に強く、シケでアタリ少なく型見る程度でしたが、午後から急速にナギ、潮も流れ出し、連発することも多く好調!全員釣れました!
中型主体に最大63pも出ました!
トップ11本は横浜市の塩井さん、2番手9本。
バラシ多数あり。



※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜32p 92〜106匹
イシモチ好調!
お客様2名で出船。
イシモチのポイントは近場のためナギで良型中心に活発な食いが続きました!
大漁のため13時30分で終了しました。
外道にアジ、キス。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.9s 1〜4杯
マダコ好調!
潮の流れはあまり良くなかったが1s級中心にポツポツとノリ全員釣れました!
4杯が2名、3杯が2名。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!

◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
0
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・27日(土)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
<10月24日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西14〜北北東3m 波:1.0m〜ナギ
水温:19.0℃ 澄む
★午前中は強風、午後からナギ良い陽気となりました
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 34〜63cm 2〜11本
・マゴチ大型にも期待!
前半は北風が非常に強く、シケでアタリ少なく型見る程度でしたが、午後から急速にナギ、潮も流れ出し、連発することも多く好調!全員釣れました!
中型主体に最大63pも出ました!
トップ11本は横浜市の塩井さん、2番手9本。
バラシ多数あり。



※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 22〜32p 92〜106匹
イシモチ好調!
お客様2名で出船。
イシモチのポイントは近場のためナギで良型中心に活発な食いが続きました!
大漁のため13時30分で終了しました。
外道にアジ、キス。

・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
さつま揚げやカマボコ、涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.9s 1〜4杯
マダコ好調!
潮の流れはあまり良くなかったが1s級中心にポツポツとノリ全員釣れました!
4杯が2名、3杯が2名。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!

◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)

2012/10/23
10月23日 釣果情報
・明日10月24日(水)は
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・26日(金)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・27日(土)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
本日は風強く出船中止しました。
明日は晴れ、風も次第に治まる予報です
0
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
・26日(金)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・27日(土)はマダコ・イシモチ・マゴチ
・28日(日)はライトアジ・イシモチ・マゴチに出船予定です
◆10月のお休みは25日です
本日は風強く出船中止しました。
明日は晴れ、風も次第に治まる予報です

2012/10/22
10月22日の釣果 釣果情報
・10月23日(火)は
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
※明日は前線通過にともない、風雨強い予報ですので出船の確認をお願いします
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
◆10月のお休みは25日です
<10月22日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西5〜南東2m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
★1日ナギ、暖かい陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 35〜61cm 1〜12本
・マゴチ大型にも期待!
前半は潮の流れず、餌取りが多く苦戦でしたが、午後から潮が流れ連発となり全員釣れました!
最大61p!57cmや55cmも!
4本、5本の方が多かったです。
バラシ多数あり。
外道にヒラメ2枚(ソゲ級)


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 〜p 〜匹
イシモチ好調!
連日好調のイシモチ船はお客様見えずお休みでした。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.8s 1〜9杯
マダコ好調!
潮の流れ良くノリ活発!1〜1.5s級中心!
トップ9杯は品川区の森口さん、2番手8杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
0
イシモチ・マダコ・マゴチ船に出船予定です
※明日は前線通過にともない、風雨強い予報ですので出船の確認をお願いします
・28日(日)はライトアジ出船します(マダコお休みします)
◆10月のお休みは25日です
<10月22日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西5〜南東2m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
★1日ナギ、暖かい陽気でした
少しずつ風が冷たく感じられる日もありますので、上着・風除けがあると良いでしょう!
・マゴチ 35〜61cm 1〜12本
・マゴチ大型にも期待!
前半は潮の流れず、餌取りが多く苦戦でしたが、午後から潮が流れ連発となり全員釣れました!
最大61p!57cmや55cmも!
4本、5本の方が多かったです。
バラシ多数あり。
外道にヒラメ2枚(ソゲ級)


※ハゼ餌で狙います、今期ハゼの釣れ具合良く十分入荷しています!
◆高級魚マゴチは身が締まり美味です!お刺身はもちろん、贅沢な唐揚げ・アラなどは出汁が出るので汁物などで!
餌はハゼを使用、十分用意してあります!
時間のある方はハゼを釣って来られると良いでしょう!釣り立ては抜群の効果を発揮する時もあります
※オモリは鋳込みテンビン15号(三日月も可)・ハゼ餌はチヌ5〜6号、ハリス5号1.5m前後
餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
※当店より支給のエサを使用の場合は1本竿でお願いします
・イシモチ 〜p 〜匹
イシモチ好調!
連日好調のイシモチ船はお客様見えずお休みでした。
・水温低下とともに深場へ行ってしまいますので、水深20mほどと浅い今が手軽で狙い目です。
※置き竿でもOKなので竿受けがあると便利です
◆イシモチは近場を狙います、アタリが明確でビギナーの方にもおすすめです!
白身なのでバター焼き・塩焼き、煮付け、唐揚げやフライほかいろいろな料理が出来ます。
アジのみたいにタタキはトロトロで美味です、それに卵黄を加えてユッケ風にしてご飯に掛けてもとてもおいしいです。
涼しくなってきたので、干物もいい感じです
★イシモチは〆ると旨み増すので、ハサミ、ナイフなどがあると良いでしょう!〆方が分からない方は船長に聞いてください。
・餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・胴付き2〜3本針、オモリ25号使用
・マダコ 0.3〜1.8s 1〜9杯
マダコ好調!
潮の流れ良くノリ活発!1〜1.5s級中心!
トップ9杯は品川区の森口さん、2番手8杯。
ちょうど食べ頃、柔らかくて美味しいサイズです!


◆湾内のタコは甘みがあって美味しいですよ!
★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす場合は用意してください
・タコをお持ち帰り時に氷を入れる方はペットボトルを凍らせた物が良いです。
★10名くらいまでは左舷、片舷流しで狙います
・貸し道具付き8500円・女性、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用
貸しテンヤを紛失の場合は500円いただきます
・ライトアジ cm 匹
・ライトタックルアジは日にち限定で出船します!
★次回は28日(日)に出船します
★アジはコマセなどの用意がありますので電話にてご予約お願いします。
045-622−8168まで
◆鮮度を保つため、氷は多めに用意してください
・近場の金アジは脂の乗り良く大好評です
コマセ・付け餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号・ハリス1.5〜2号2〜3本針、ムツ針10号
サバが多いときはハリス3号もあると良いでしょう(店に3号の仕掛けの販売あります)
★ビシとテンビンの無い方はお貸しいたします(紛失の場合は実費いただきます)
