2014/3/19
3月19日の釣果 釣果情報
・3月21日(祝)はエビメバル・シーバス船に出船予定です
(シロギス船お休みします)
・20日(木)は定休日です
※21日のみシーバス船で貸し竿を希望の方は前日までにご連絡お願いします
・22日(土)は全船お休みとなります
・23日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船します
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆3月のお休みは20・22・27日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<3月19日(水)>
天気:曇り時々晴れ 風:北東8〜東南東3m 波:1.0〜0.5m
水温:10.3℃ 薄濁り
★北東風でやや肌寒い陽気でした
防寒対策をしてください、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 38〜75p 12〜57本
・シーバストップシーズン!
春一番のシケあと、活性高く連発し絶好調!
55cm前後多く型良く、後半はポイント移動し数は出ないが70cmオーバーが船中で7〜8本まじり大型多数でした!
水温上がり引きが強くなってきました。
トップ57本は横浜市の山田さん、2番手55本、48本、47本、46本と続きました。

↑トップ57本!



★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
・ルアー釣りはエサ付け要らずで寒い時期おすすめです
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・エビメバル 15〜23cm 4〜11匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
春一番の影響で底荒れか、根の中に潜ってしまったのか反応少なく苦戦でした。
外道にカサゴ。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
・シロギス 14〜22p 32〜48匹
・シロギス上向く!
幅広大型船18号で出船!
シケあとで活性低めでしたが、良型まじりでポツポツでした。
皆さん同じような釣果でした。

●冬場のキスは栄養たっぷり、脂が乗っています!
釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号(20号も用意ください)
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
0
(シロギス船お休みします)
・20日(木)は定休日です
※21日のみシーバス船で貸し竿を希望の方は前日までにご連絡お願いします
・22日(土)は全船お休みとなります
・23日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船します
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆3月のお休みは20・22・27日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<3月19日(水)>
天気:曇り時々晴れ 風:北東8〜東南東3m 波:1.0〜0.5m
水温:10.3℃ 薄濁り
★北東風でやや肌寒い陽気でした
防寒対策をしてください、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 38〜75p 12〜57本
・シーバストップシーズン!
春一番のシケあと、活性高く連発し絶好調!
55cm前後多く型良く、後半はポイント移動し数は出ないが70cmオーバーが船中で7〜8本まじり大型多数でした!
水温上がり引きが強くなってきました。
トップ57本は横浜市の山田さん、2番手55本、48本、47本、46本と続きました。

↑トップ57本!



★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
・ルアー釣りはエサ付け要らずで寒い時期おすすめです
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・エビメバル 15〜23cm 4〜11匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
春一番の影響で底荒れか、根の中に潜ってしまったのか反応少なく苦戦でした。
外道にカサゴ。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
・シロギス 14〜22p 32〜48匹
・シロギス上向く!
幅広大型船18号で出船!
シケあとで活性低めでしたが、良型まじりでポツポツでした。
皆さん同じような釣果でした。

●冬場のキスは栄養たっぷり、脂が乗っています!
釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号(20号も用意ください)
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
