2014/4/30
4月30日 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・本日4月30日(水)は悪天候のため出船中止しました
・5月2日(金)はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
全船帰港は15〜15時30分くらいです
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月30日(水)>
天気: 風:m 波:
水温:℃ 薄濁り
★
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
連日トップ100匹オーバーと絶好調!
GW中は大型10号船で出船します!
市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
メバルは水温上昇で活発にエサを追い出しました!
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
大型18号船で出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
(都合が分からない方は当日でも大丈夫です)
【ポイントまで3〜15分くらいです】
近場でイチバン美味しい中アジが釣れだしました!
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
●シーバス
GW中の出船予定でしたが、水温上昇とともに浅場へ移動し、難しくなってしまいましたので本日で終了いたします、今シーズンも多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
連休明け、エビ餌入荷次第、エビスズキ開始します!
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・本日4月30日(水)は悪天候のため出船中止しました
・5月2日(金)はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
全船帰港は15〜15時30分くらいです
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月30日(水)>
天気: 風:m 波:
水温:℃ 薄濁り
★
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
連日トップ100匹オーバーと絶好調!
GW中は大型10号船で出船します!
市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
メバルは水温上昇で活発にエサを追い出しました!
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
大型18号船で出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
(都合が分からない方は当日でも大丈夫です)
【ポイントまで3〜15分くらいです】
近場でイチバン美味しい中アジが釣れだしました!
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
●シーバス
GW中の出船予定でしたが、水温上昇とともに浅場へ移動し、難しくなってしまいましたので本日で終了いたします、今シーズンも多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
連休明け、エビ餌入荷次第、エビスズキ開始します!

2014/4/29
4月29日の釣果 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月30日(水)は悪天候のため出船の確認をお願いします
・5月2日(金)はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船予定です
(2日のアジの予約はいまのところ入っていません)
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月29日(祝)>
天気:曇り 風:北北西2〜南西6m 波:ナギ
水温:14.9℃ 薄濁り
★曇りでしたが、風が弱く良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 48〜152匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
大中小の型がまじりで今日も1日食い活発でした!
トップ152匹は横浜市の田中清春さん、2番手127匹、3番手117匹、115匹、103匹と続きました!
ほぼ皆さん50匹オアバーでした。
外道にイシモチ多数、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜27cm 31〜52匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
良型まじりで全員30匹オーバーと絶好調でした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 37〜64p 1〜7本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も浅場を中心に狙い、1日ポツポツとヒットしましたが、バラシも釣果と同じかそれ以上ありました。
全員釣れて良かったです。
外道にマゴチ、ヒラメ、アオアジ
明日は風向き悪く雨予報、今日で終了の可能性が高そうです…
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
大型18号船で出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
(都合が分からない方は当日でも大丈夫です)
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月30日(水)は悪天候のため出船の確認をお願いします
・5月2日(金)はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船予定です
(2日のアジの予約はいまのところ入っていません)
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月29日(祝)>
天気:曇り 風:北北西2〜南西6m 波:ナギ
水温:14.9℃ 薄濁り
★曇りでしたが、風が弱く良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 48〜152匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
大中小の型がまじりで今日も1日食い活発でした!
トップ152匹は横浜市の田中清春さん、2番手127匹、3番手117匹、115匹、103匹と続きました!
ほぼ皆さん50匹オアバーでした。
外道にイシモチ多数、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします


●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜27cm 31〜52匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
良型まじりで全員30匹オーバーと絶好調でした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 37〜64p 1〜7本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も浅場を中心に狙い、1日ポツポツとヒットしましたが、バラシも釣果と同じかそれ以上ありました。
全員釣れて良かったです。
外道にマゴチ、ヒラメ、アオアジ
明日は風向き悪く雨予報、今日で終了の可能性が高そうです…
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
大型18号船で出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
(都合が分からない方は当日でも大丈夫です)
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください

2014/4/28
4月28日の釣果 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月29日(祝)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・30日(水)もエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
(悪天候の場合は朝出船の確認をお願いします)
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月28日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:南6〜10m 波:0.5m
水温:14.9℃ 薄濁り
★南風がやや強め、今日も晴れて暖かい陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 28〜108匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
中型中心に今日も好調で流れの良い時間帯は連発でした!
108匹が2名、続いて100匹、90匹台4名、平均50匹前後でした。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜28cm 21〜114匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
良型多く今日もゾロゾロ付く場面多く活発でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
茅ヶ崎市の小林さんは手返し良くゾロゾロ連発で今期最多の114匹!
今日もほとんどの方が30匹オーバーでした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜58p 0〜5本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も浅場を中心に狙い、ルアーを追いかけて来ることが良くありましたが、ヒットには至らないのが多かったです。
最近は澄み潮と晴天が続き苦戦でしたが、明日は曇り気味の予報で好転に期待です。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月29日(祝)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・30日(水)もエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
(悪天候の場合は朝出船の確認をお願いします)
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月28日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:南6〜10m 波:0.5m
水温:14.9℃ 薄濁り
★南風がやや強め、今日も晴れて暖かい陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 28〜108匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
中型中心に今日も好調で流れの良い時間帯は連発でした!
108匹が2名、続いて100匹、90匹台4名、平均50匹前後でした。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜28cm 21〜114匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
良型多く今日もゾロゾロ付く場面多く活発でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
茅ヶ崎市の小林さんは手返し良くゾロゾロ連発で今期最多の114匹!
今日もほとんどの方が30匹オーバーでした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜58p 0〜5本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も浅場を中心に狙い、ルアーを追いかけて来ることが良くありましたが、ヒットには至らないのが多かったです。
最近は澄み潮と晴天が続き苦戦でしたが、明日は曇り気味の予報で好転に期待です。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください

2014/4/27
4月27日の釣果 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月28日(月)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・29日(祝)もエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月27日(日)>
天気:晴れ 風:南南西5〜南11m 波:ナギ〜0.5m
水温:15.7℃ 薄濁り
★南風がフワフワ、晴れて良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 13〜24p 20〜213匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
連日好調のシロギス船がイチバン人気!
大中小の型がまじりで今日も1日食い活発でした!
多くのお客様でも100匹以上3名、4〜50匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 19〜85匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
大中小の型がまじりでゾロゾロ付く場面多く活発でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
トップ85匹は大田区の田中さん、2番手63匹、ともに当店オリジナル仕掛けで!
ほとんどの方が30匹オーバーでした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜61p 0〜4本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
昨日とはポイントを代え浅場を中心に狙いましたが、活性低くテクニカルな感じでした。
10本以上ヒットしか方もいましたが、バラシのが多かったです。
小規模な鳥山では隣の船ではイナダをGET出来たようですが本船はラインブレイク…
良型のマゴチがまじりました。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月28日(月)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・29日(祝)もエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
コマセなどの準備がありますので045-622−8168までご予約お願いします
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月27日(日)>
天気:晴れ 風:南南西5〜南11m 波:ナギ〜0.5m
水温:15.7℃ 薄濁り
★南風がフワフワ、晴れて良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 13〜24p 20〜213匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
連日好調のシロギス船がイチバン人気!
大中小の型がまじりで今日も1日食い活発でした!
多くのお客様でも100匹以上3名、4〜50匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 19〜85匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
大中小の型がまじりでゾロゾロ付く場面多く活発でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
トップ85匹は大田区の田中さん、2番手63匹、ともに当店オリジナル仕掛けで!
ほとんどの方が30匹オーバーでした!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜61p 0〜4本
・シーバス30日で終了です!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
昨日とはポイントを代え浅場を中心に狙いましたが、活性低くテクニカルな感じでした。
10本以上ヒットしか方もいましたが、バラシのが多かったです。
小規模な鳥山では隣の船ではイナダをGET出来たようですが本船はラインブレイク…
良型のマゴチがまじりました。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
※コマセなどの準備がありますのでご予約お願いします
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください

2014/4/26
4月26日の釣果 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月26日(土)>
天気:晴れ 風:東1〜南南東8m 波:ナギ〜0.5m
水温:16.1℃ 澄む
★南風がそよそよ、とても良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 35〜231匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
良型中心に大小型もまじって1日食い活発でした!
トップ231匹は茅ヶ崎市の小林さんを含め100匹以上5名。
50匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイ、ハナダイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 10〜54匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
大中小の型がまじりでポツポツと食い続き、好調でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
20〜25匹くらいの方が多かったです。
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 40〜59p 0〜4本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
かなり底から浮いている魚影が多く、型を見ても続かず苦戦でした。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】

●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・4月27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※5月1日(木)は定休日です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月26日(土)>
天気:晴れ 風:東1〜南南東8m 波:ナギ〜0.5m
水温:16.1℃ 澄む
★南風がそよそよ、とても良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 35〜231匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
良型中心に大小型もまじって1日食い活発でした!
トップ231匹は茅ヶ崎市の小林さんを含め100匹以上5名。
50匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイ、ハナダイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 10〜54匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル上向く!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
大中小の型がまじりでポツポツと食い続き、好調でした!
いよいよ水温上がり活発にエサを追い出しましたね!
20〜25匹くらいの方が多かったです。
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 40〜59p 0〜4本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
かなり底から浮いている魚影が多く、型を見ても続かず苦戦でした。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
★水温上昇で深場のバース周辺は厳しくなりました、これからは3〜10mほどの浅場のポイントでキャスティングで狙うことが多くなりますので、スピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグ・表層に出ていればミノーと各種あると良いです。
【バイブレーションとスピンテールジグなどは店頭販売ありませんので用意お願いします】

●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください

2014/4/25
4月25日の釣果 釣果情報
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いにご注意ください!
・4月26日(土)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月25日(金)>
天気:晴れ 風:0〜南南東8m 波:ナギ
水温:16.0℃ 澄む
★南風がそよそよ、気持ちの良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 55〜194匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
良型中心に1日食い活発!絶好調でした!
トップ194匹は調布市の菊池さん、2番手152匹、3番手146匹、続いて102匹。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 17〜73匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
中型中心にダブル、トリプルあり、水温上昇で活性良かったです!
外道にカサゴ、アジ、キス
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜68p 1〜7本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
各ポイントで魚影あり、数本釣れてもあとが続かず拾い釣りでした。
今日はジグの方がアタリ良かったです。
7本が2名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
【バイブレーションとスピンテールジグは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください
0
番号の掛け間違いにご注意ください!
・4月26日(土)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
・27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月25日(金)>
天気:晴れ 風:0〜南南東8m 波:ナギ
水温:16.0℃ 澄む
★南風がそよそよ、気持ちの良い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
・シロギス 14〜24p 55〜194匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
良型中心に1日食い活発!絶好調でした!
トップ194匹は調布市の菊池さん、2番手152匹、3番手146匹、続いて102匹。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜26cm 17〜73匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
中型中心にダブル、トリプルあり、水温上昇で活性良かったです!
外道にカサゴ、アジ、キス
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)

エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
<ルアー船>
・シーバス 42〜68p 1〜7本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
各ポイントで魚影あり、数本釣れてもあとが続かず拾い釣りでした。
今日はジグの方がアタリ良かったです。
7本が2名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
【バイブレーションとスピンテールジグは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・ライトアジ
・5月2〜6日に出船します!
【ポイントまで3〜15分くらいです】
コマセ、付け餌・氷1個付き9000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ40号(コマセカゴとテンビンない方はお貸しします、紛失の場合は実費いただきます)
・鮮度を保つため氷は多めに用意してください

2014/4/23
4月23日の釣果 釣果情報
・4月25日(金)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※24日(木)は定休日です
・26日(土)、27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月23日(水)>
天気:晴れ 風:東2〜南4m 波:ナギ
水温:14.4℃ 澄む
★1日ナギ、過ごしやすい陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 32〜62p 0〜9本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も魚影は10m以上ある大きな群れがありましたが、1日食いが立たず単発の食いでした。
トップシーズンだったとしたも今日の状況だと厳しかったと思われます。
最近はムラがありますが、魚影は多く、月・火曜日のような爆釣もあり油断なりません。
0は1名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
【バイブレーションとスピンテールジグは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 14〜24p 30〜193匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
大中小の型がまじり食い活発でした!
トップ193匹は横浜市の松山さん1本竿で!
2番手186匹、3番手145匹。
皆さん30匹オーバー、50匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜26cm 20〜40匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
今日は貸切で出船。
中型中心に1日ポツポツと続き好調でした!
トップは当店のオリジナル仕掛けで、小物は仕掛けが重要ですご注意を!
外道にカサゴ10〜15匹
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
0
※24日(木)は定休日です
・26日(土)、27日(日)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
★ゴールデンウィーク中の釣り物のお知らせです★
〜4月30日までエビメバル・シロギス・シーバス船に出船(シーバスは30日で終了します)
5月2〜6日はライトアジ・エビメバル・シロギス船に出船します
◆5月2〜6日は期間限定でライトアジ出船します!
近場3〜15分ほどのポイントで釣れ出して来ました!
※全船8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月23日(水)>
天気:晴れ 風:東2〜南4m 波:ナギ
水温:14.4℃ 澄む
★1日ナギ、過ごしやすい陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 32〜62p 0〜9本
・シーバス!
【ポイントまで15〜30分くらいです】
今日も魚影は10m以上ある大きな群れがありましたが、1日食いが立たず単発の食いでした。
トップシーズンだったとしたも今日の状況だと厳しかったと思われます。
最近はムラがありますが、魚影は多く、月・火曜日のような爆釣もあり油断なりません。
0は1名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
【バイブレーションとスピンテールジグは店頭販売ありませんので用意お願いします】
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 14〜24p 30〜193匹
・シロギス連日好調!当店でいちばんおすすめの釣り物です!
幅広大型船18号で出船!
【ポイントまで5〜15分くらいです】
大中小の型がまじり食い活発でした!
トップ193匹は横浜市の松山さん1本竿で!
2番手186匹、3番手145匹。
皆さん30匹オーバー、50匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 15〜26cm 20〜40匹
【メバルのみの釣果です】
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
※メバル船も8時までに受付をお願いします
今日は貸切で出船。
中型中心に1日ポツポツと続き好調でした!
トップは当店のオリジナル仕掛けで、小物は仕掛けが重要ですご注意を!
外道にカサゴ10〜15匹
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです

2014/4/22
4月22日の釣果 釣果情報
・4月23日(水)はシーバス・シロギス船に出船予定です
※エビメバル船は都合によりお休みします
※24日(木)は定休日です
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月22日(火)>
天気:晴れのち雨 風:東3〜東南東1m 波:ナギ
水温:14.0℃ 薄濁り
★1日風が弱く穏やかな陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 30〜67p 20〜63本
・シーバス!
朝のうちは魚影多くあるも、食いが立たず苦戦でしたが、昼前から活性良くなり活発でした!
曇り〜雨空になると水面でボイルも見られました。
後半は50cmオーバーが多くいい引きでした。
トップ63本は世田谷区の池田さん、2番手61本。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWも出船予定です!



初挑戦の方もバケツいっぱいでした!

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 14〜24p 25〜159匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
中型中心に良型まじりで1日食い活発でした!
トップ159匹は横浜市の鈴木博夫さん、2番手140匹、3番手117匹。
外道にイシモチ、アジ
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
都合によりお休みでした、明日もお休みいたします。
金曜日から出船します。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
0
※エビメバル船は都合によりお休みします
※24日(木)は定休日です
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月22日(火)>
天気:晴れのち雨 風:東3〜東南東1m 波:ナギ
水温:14.0℃ 薄濁り
★1日風が弱く穏やかな陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 30〜67p 20〜63本
・シーバス!
朝のうちは魚影多くあるも、食いが立たず苦戦でしたが、昼前から活性良くなり活発でした!
曇り〜雨空になると水面でボイルも見られました。
後半は50cmオーバーが多くいい引きでした。
トップ63本は世田谷区の池田さん、2番手61本。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWも出船予定です!



初挑戦の方もバケツいっぱいでした!

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 14〜24p 25〜159匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
中型中心に良型まじりで1日食い活発でした!
トップ159匹は横浜市の鈴木博夫さん、2番手140匹、3番手117匹。
外道にイシモチ、アジ
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多くおすすめのシーズンとなって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
都合によりお休みでした、明日もお休みいたします。
金曜日から出船します。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです

2014/4/21
4月21日の釣果 釣果情報
・4月22日(火)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※24日(木)は定休日です
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月21日(月)>
天気:雨のち曇り 風:0〜南西8m 波:ナギ〜0.5m
水温:14.0℃ 薄濁り
★雨〜曇りでやや肌寒い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 35〜76p 15〜81本
・シーバス!
雨陽気もあってかお客様の出足悪く少人数で出船。
昨日同様に魚影多くあり、今日は活性良く終始食い止らず!
潮の流れもあまり感じられませんでしたが、バクバクでした!
45〜50p級主体に76cm、72cm、70cm、69cmなどいいサイズもまじりました。
トップ81本は横浜市の椙尾さん、2番手68本。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWも出船します!



★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
お客様見えずお休みでした。
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多く良い時期となって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
お客様見えずお休みでした。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
0
※24日(木)は定休日です
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月21日(月)>
天気:雨のち曇り 風:0〜南西8m 波:ナギ〜0.5m
水温:14.0℃ 薄濁り
★雨〜曇りでやや肌寒い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 35〜76p 15〜81本
・シーバス!
雨陽気もあってかお客様の出足悪く少人数で出船。
昨日同様に魚影多くあり、今日は活性良く終始食い止らず!
潮の流れもあまり感じられませんでしたが、バクバクでした!
45〜50p級主体に76cm、72cm、70cm、69cmなどいいサイズもまじりました。
トップ81本は横浜市の椙尾さん、2番手68本。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWも出船します!



★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
お客様見えずお休みでした。
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多く良い時期となって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 〜cm 〜匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
お客様見えずお休みでした。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです

2014/4/20
4月20日の釣果 釣果情報
・4月21日(月)はエビメバル・シーバス・シロギス船に出船予定です
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月20日(日)>
天気:曇り 風:北東3〜東2m 波:ナギ
水温:14.5℃ 薄濁り
★ナギ、今日もやや肌寒い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 30〜73p 0〜16本
・シーバス!
各船ともに多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
今日も魚影多くあり、ポツポツとヒットしましたが、次第に活性が下がってしまう食いで、連発は少なめでした。
16本が2名、0は1名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWまで出船できそうな感じです!

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 13〜24p 18〜156匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
良型中心に今日も食い活発でした!
2番手100匹。
90匹台2名、80匹台2名、ほとんどの方が30匹以上とお土産になりました。
外道にイシモチ、カレイ、アジ。
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多く良い時期となって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜25cm 18〜37匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
大中小の型がまじりで1日ポツポツ、多点掛けあり好調でした!
トップ37匹は大田区の田中一誠さん、2番手30匹。
外道にカサゴ、アジ多数。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!


◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
1
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします
◆4月のお休みは24日です
5月のお休みは1・8・15・22・29日です
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<4月20日(日)>
天気:曇り 風:北東3〜東2m 波:ナギ
水温:14.5℃ 薄濁り
★ナギ、今日もやや肌寒い陽気でした
海の上では風が冷たいので、上着は1枚多めに!
<ルアー船>
・シーバス 30〜73p 0〜16本
・シーバス!
各船ともに多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
今日も魚影多くあり、ポツポツとヒットしましたが、次第に活性が下がってしまう食いで、連発は少なめでした。
16本が2名、0は1名。
水温上がり引きが一段と強く、身切れによるバラシ多いです。
依然としてジグで釣れていますので、今年はGWまで出船できそうな感じです!

★ジグは80gを中心に60gや100gもあると良いでしょう!
基本はジグで狙いますが、状況によりスピニングタックルと30〜40gほどのバイブレーションやスピンテールジグもあると良いでしょう!
・船長考案、当店オリジナルカラー発売中です!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
・水深20〜30mくらいをジギングで狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700円〜です(80gがおすすめです)
・9000円・女性、小中学生は5000円(お持ち帰りの方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
・シロギス 13〜24p 18〜156匹
・シロギス連日好調!
幅広大型船18号で出船!
良型中心に今日も食い活発でした!
2番手100匹。
90匹台2名、80匹台2名、ほとんどの方が30匹以上とお土産になりました。
外道にイシモチ、カレイ、アジ。
水温上がり、釣れるポイントが20mより浅い所が多く良い時期となって来ました!
★小物は特に仕掛けが重要です、オリジナル仕掛けのご利用をおすすめします

●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
刺身や湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
餌・氷1個付き8000円・女性、小中学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
・エビメバル 14〜25cm 18〜37匹
【メバルのみの釣果です】
・メバル!
※メバル船は7時30分までに受付をお願いします
大中小の型がまじりで1日ポツポツ、多点掛けあり好調でした!
トップ37匹は大田区の田中一誠さん、2番手30匹。
外道にカサゴ、アジ多数。
潮が濁り水温も上がり状況が良くなってきました。
日中メバルの醍醐味!ゾロゾロと多点掛けを狙ってみましょう!


◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください!(ポイントに合わせた特注当店オリジナル仕掛けがおすすめです)
エビ餌・氷1個付き8500円・女性、小中学生は5000円
・胴付き3本針、オモリ20号
当店オリジナル仕掛けが好評です!ロングハリスタイプです
