2015/2/28
2月28日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は雨予報ですが、強まるのは夜のようです。
・3月2日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは5・12・19・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月28日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北11〜東南東2m 波:1.0m〜ナギ
水温:9.5℃ 薄濁り
★昼前からナギ良い陽気となりました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜25p 3〜28匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
中型中心、反応あるが食いは今ひとつでした。
特に食いの渋い時は仕掛けも重要です、当店オリジナルが良いです。
外道にカサゴ。
・そろそろ水温上がり、濁りが入ってくれば食いが上向くでしょう!

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 14〜22p 4〜23匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
昨日からの強風が残り、昼前までは波が高く、後半はナギましたが、好転はしませんでした。
・明日は雨予報もありますが今日よりナギ予報です。
※水深が30m前後となり潮具合が悪いときもありますので、オモリは15と20号も用意してください

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 36〜71cm 10〜37本
・シーバス好シーズン!
今日は朝から活発にアタリ、1日ポツポツ連発の繰り返しで好調でした!
50cmオーバー多く、60pオーバーもポツポツまじりました!
トップ37本は横浜市の宮城さんを含め30本以上4名。
船中303本!
・明日は曇り〜雨予報で更に期待です!
★本日発売の釣り雑誌【つり情報】と【つり丸】の両方に当店のシーバス釣りの記事が出ています!




↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は雨予報ですが、強まるのは夜のようです。
・3月2日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは5・12・19・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月28日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北11〜東南東2m 波:1.0m〜ナギ
水温:9.5℃ 薄濁り
★昼前からナギ良い陽気となりました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜25p 3〜28匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
中型中心、反応あるが食いは今ひとつでした。
特に食いの渋い時は仕掛けも重要です、当店オリジナルが良いです。
外道にカサゴ。
・そろそろ水温上がり、濁りが入ってくれば食いが上向くでしょう!

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 14〜22p 4〜23匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
昨日からの強風が残り、昼前までは波が高く、後半はナギましたが、好転はしませんでした。
・明日は雨予報もありますが今日よりナギ予報です。
※水深が30m前後となり潮具合が悪いときもありますので、オモリは15と20号も用意してください

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 36〜71cm 10〜37本
・シーバス好シーズン!
今日は朝から活発にアタリ、1日ポツポツ連発の繰り返しで好調でした!
50cmオーバー多く、60pオーバーもポツポツまじりました!
トップ37本は横浜市の宮城さんを含め30本以上4名。
船中303本!
・明日は曇り〜雨予報で更に期待です!
★本日発売の釣り雑誌【つり情報】と【つり丸】の両方に当店のシーバス釣りの記事が出ています!




↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/27
2月27日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月28日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは5・12・19・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月27日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東4〜東北東2m 波:ナギ
水温:9.3℃ 薄濁り
★1日風は弱く、寒さ和らぎました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜24p 5〜20匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
お客様2名で出船。
引き続き潮は澄み気味で反応良いが食いは今ひとつでした。
5匹の方は良いサイズのキープ数のみの釣果。
外道にカサゴ。

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 14〜22p 19〜61匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型多く、1日ポツポツでした。
トップ61匹は横浜市の白坂さん、1本竿で!
※水深が30m前後となり潮具合が悪いときもありますので、オモリは15と20号も用意してください

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜81cm 9〜19本
・シーバス好シーズン!
魚影は多いが前半は単発の食い、後半に少々活性上がり連発しました!
50cmオーバー中心に81pも出ました!
2番手15本。

↑81p!

↑15本!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月28日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは5・12・19・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月27日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東4〜東北東2m 波:ナギ
水温:9.3℃ 薄濁り
★1日風は弱く、寒さ和らぎました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜24p 5〜20匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
お客様2名で出船。
引き続き潮は澄み気味で反応良いが食いは今ひとつでした。
5匹の方は良いサイズのキープ数のみの釣果。
外道にカサゴ。

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 14〜22p 19〜61匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型多く、1日ポツポツでした。
トップ61匹は横浜市の白坂さん、1本竿で!
※水深が30m前後となり潮具合が悪いときもありますので、オモリは15と20号も用意してください

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜81cm 9〜19本
・シーバス好シーズン!
魚影は多いが前半は単発の食い、後半に少々活性上がり連発しました!
50cmオーバー中心に81pも出ました!
2番手15本。

↑81p!

↑15本!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/24
2月24日 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
↓新ホームページはこちら!【割引券もこちらからどうぞ!】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※23日〜26日は冬季休業いたします
・2月27日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
↓新ホームページはこちら!【割引券もこちらからどうぞ!】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※23日〜26日は冬季休業いたします
・2月27日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月1日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です

2015/2/22
2月22日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※23日〜26日は冬季休業いたします
・27日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月22日(日)>
天気:曇り 風:北北西6〜2m 波:ナギ
水温:9.6℃ 澄む
★1日ナギ、風は穏やかでした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
春一番予報もあってか、お客様誰も見えず。
しかし、最近ではいちばんのナギ、曇りでメバル日和でした。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 28〜142匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日はシロギス船のみお客様見れ出船。
ベタナギの海上、良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ142匹は茅ヶ崎市の小林さん、平均50匹前後でした。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 〜cm 〜本
・シーバス好シーズン!
春一番予報もあってか、お客様誰も見えず。
しかし、最近ではいちばんのナギ、曇り陽気で絶好のシーバス陽気でしたね。
↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※23日〜26日は冬季休業いたします
・27日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月22日(日)>
天気:曇り 風:北北西6〜2m 波:ナギ
水温:9.6℃ 澄む
★1日ナギ、風は穏やかでした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
春一番予報もあってか、お客様誰も見えず。
しかし、最近ではいちばんのナギ、曇りでメバル日和でした。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 28〜142匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日はシロギス船のみお客様見れ出船。
ベタナギの海上、良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ142匹は茅ヶ崎市の小林さん、平均50匹前後でした。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 〜cm 〜本
・シーバス好シーズン!
春一番予報もあってか、お客様誰も見えず。
しかし、最近ではいちばんのナギ、曇り陽気で絶好のシーバス陽気でしたね。
↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/21
2月21日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は次第に南風が強くなる予報ですが、上げ潮に変わる14時くらいではないかと見ています。
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月21日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:東3〜0m 波:0.5m〜ナギ
水温:9.2℃ 澄む
★日中は穏やかで良い陽気でした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 2〜23匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
前半は小型が多く、後半は良〜大型中心!
潮が澄み食いは今ひとつでした。
2番手19匹。
外道にカサゴ、タナゴ。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 16〜53匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日も昨日狙ったやや深めのポイントで良型多く1日ポツポツでした。
3〜40匹前後の方が多かったです。
外道にカサゴ。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 25〜65cm 6〜33本
・シーバス好シーズン!
前半は小型が多いが入れ食いに近いアタリ!
1時間ほどで切り上げ、その後は型狙いに!
潮が流れ出すと良型多くポツポツと釣れました!
トップ33本は横浜市の椙尾さん、2番手29本。
魚影、潮の流れもいいので活性UPに期待です!
外道にクロダイ。

幅広サイズもまじり出してきました!


↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は次第に南風が強くなる予報ですが、上げ潮に変わる14時くらいではないかと見ています。
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月21日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:東3〜0m 波:0.5m〜ナギ
水温:9.2℃ 澄む
★日中は穏やかで良い陽気でした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 2〜23匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
前半は小型が多く、後半は良〜大型中心!
潮が澄み食いは今ひとつでした。
2番手19匹。
外道にカサゴ、タナゴ。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 16〜53匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日も昨日狙ったやや深めのポイントで良型多く1日ポツポツでした。
3〜40匹前後の方が多かったです。
外道にカサゴ。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 25〜65cm 6〜33本
・シーバス好シーズン!
前半は小型が多いが入れ食いに近いアタリ!
1時間ほどで切り上げ、その後は型狙いに!
潮が流れ出すと良型多くポツポツと釣れました!
トップ33本は横浜市の椙尾さん、2番手29本。
魚影、潮の流れもいいので活性UPに期待です!
外道にクロダイ。

幅広サイズもまじり出してきました!


↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/20
2月20日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月21日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月20日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東4〜東南東3m 波:0.5m
水温:9.2℃ 澄む
★日差しあり寒さは少々和らぎましたが、東風で波がありました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜24p 0〜13匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
晴れ間もあり良い天候でしたが、潮が澄み、東風で1日ボチャボチャと悪条件。
単発の食いで拾い釣りでした。
2番手12匹、0は船酔い。
外道にカサゴ、タナゴ。

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜23p 14〜72匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日はいつもよりやや深めのポイントで良型多く1日ポツポツでした。
トップ72匹は調布市の菊地さん。
・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 36〜74cm 1〜10本
・シーバス好シーズン!
魚影はあるが前半は単発の食いで数貯まらず。
後半は潮の流れが速くなると3名〜4名同時にヒットもあり、良型多くいい引きを皆さん味わい沖上がりとなりました。
2番手9本。
魚影、潮の流れもいいので活性UPに期待です!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月21日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月20日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東4〜東南東3m 波:0.5m
水温:9.2℃ 澄む
★日差しあり寒さは少々和らぎましたが、東風で波がありました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜24p 0〜13匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
晴れ間もあり良い天候でしたが、潮が澄み、東風で1日ボチャボチャと悪条件。
単発の食いで拾い釣りでした。
2番手12匹、0は船酔い。
外道にカサゴ、タナゴ。

・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜23p 14〜72匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
今日はいつもよりやや深めのポイントで良型多く1日ポツポツでした。
トップ72匹は調布市の菊地さん。
・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 36〜74cm 1〜10本
・シーバス好シーズン!
魚影はあるが前半は単発の食いで数貯まらず。
後半は潮の流れが速くなると3名〜4名同時にヒットもあり、良型多くいい引きを皆さん味わい沖上がりとなりました。
2番手9本。
魚影、潮の流れもいいので活性UPに期待です!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/19
2月19日 釣果情報
明日2月20日(金)は天候回復!
エビメバル・シーバス・ショートキス船に出船予定です
0
エビメバル・シーバス・ショートキス船に出船予定です

2015/2/17
2月17日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月18日(水)は悪天候のため全船出船中止します
※19日(木)は定休日です
・20日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・21日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月17日(火)>
天気:曇り時々小雨 風:北7〜北北東6m 波:0.5m
水温:8.8℃ 澄む
★1日日差しなく冷たい陽気でした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 1名で30匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
お客様1名で出船。
大中小の型がまじりでポツポツと釣れお土産になり、早上がりでした。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
お客様見えずお休みでした。
・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 35〜81cm 2〜10本
・シーバス好シーズン!
曇り予報で期待の出船。
潮の流れ良く、魚影も多くあり、一時は入れ食いになりそうなくらいの好反応も食いはポツリポツリ。
掛かりが浅く、バラシも多く、今日は1日おかしな感じでした。
最大は81p!76cm、75cmなどいいサイズもまじり、釣り雑誌【つり丸】の取材は良い写真が撮れました!
10本が3名。

↑81p!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月18日(水)は悪天候のため全船出船中止します
※19日(木)は定休日です
・20日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・21日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・22日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月17日(火)>
天気:曇り時々小雨 風:北7〜北北東6m 波:0.5m
水温:8.8℃ 澄む
★1日日差しなく冷たい陽気でした
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 1名で30匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
お客様1名で出船。
大中小の型がまじりでポツポツと釣れお土産になり、早上がりでした。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!
◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 〜p 〜匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
お客様見えずお休みでした。
・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 35〜81cm 2〜10本
・シーバス好シーズン!
曇り予報で期待の出船。
潮の流れ良く、魚影も多くあり、一時は入れ食いになりそうなくらいの好反応も食いはポツリポツリ。
掛かりが浅く、バラシも多く、今日は1日おかしな感じでした。
最大は81p!76cm、75cmなどいいサイズもまじり、釣り雑誌【つり丸】の取材は良い写真が撮れました!
10本が3名。

↑81p!

↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/16
2月16日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月17日(火)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・18日(水)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※19日(木)は定休日です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月16日(月)>
天気:晴れ 風:北5〜南東1m 波:ナギ
水温:9.0℃ 澄む
★1日晴れ、風が弱かったです
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 5〜26匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
大中小の型がまじり、潮流れず食いは今ひとつでした。
外道にカサゴ多数。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 48〜98匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
中型中心に、良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ98匹は横浜市の鈴木博夫さん、1本竿で、2番手90匹。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜73cm 5〜22本
・シーバス好シーズン!
今日は好転!
アタリ多くあり、掛からないアタリも多かったが、ポツポツ、連発の時間もあり好調!
73cm、69cm、68cmなどいいサイズもまじりいい引きでした!
2番手21本、3番手20本。
外道にクロダイ。
※明日17日は雑誌の取材が入っています!
曇り〜雨陽気、時間のある方は是非!



↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月17日(火)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・18日(水)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※19日(木)は定休日です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月16日(月)>
天気:晴れ 風:北5〜南東1m 波:ナギ
水温:9.0℃ 澄む
★1日晴れ、風が弱かったです
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜28p 5〜26匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
大中小の型がまじり、潮流れず食いは今ひとつでした。
外道にカサゴ多数。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜22p 48〜98匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
中型中心に、良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ98匹は横浜市の鈴木博夫さん、1本竿で、2番手90匹。

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜73cm 5〜22本
・シーバス好シーズン!
今日は好転!
アタリ多くあり、掛からないアタリも多かったが、ポツポツ、連発の時間もあり好調!
73cm、69cm、68cmなどいいサイズもまじりいい引きでした!
2番手21本、3番手20本。
外道にクロダイ。
※明日17日は雑誌の取材が入っています!
曇り〜雨陽気、時間のある方は是非!



↓先日取材した釣りビジョンの動画と記事です
http://www.fishing-v.jp/premium/117_4.html
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。

2015/2/15
2月15日の釣果 釣果情報
ホームページのアドレスが変わりますのでブックマークなど変更お願いします
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月16日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・17日(火)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※19日(木)は定休日です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月15日(日)>
天気:晴れ 風:北6〜北北西11m 波:ナギ〜0.5m
水温:9.0℃ 澄む
★1日晴れ、北西風が強まりました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜27p 1〜41匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
大中小の型がまじり、反応良いが食いは今ひとつでした。
外道にカサゴ多数、タナゴ。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜23p 20〜89匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
少々風が強まり釣り辛くなりましたが、良型まじりで1日ポツポツと好調でした!
トップ89匹は府中市の斉藤さん、1本竿で、2番手84匹。
外道にホウボウ

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜59cm 1〜7本
・シーバス好シーズン!
魚影は多くあるが活性悪く、数本釣れてもあとが続かず各ポイントで拾い釣りでした。
何とか全員釣れ良かったです。
2番手6本、3番手5本。

※17日は雑誌の取材が入りました!
曇り〜雨陽気、時間のある方は是非!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
0
※現在のアドレスは平成27年2月28日で閉鎖となります
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・2月16日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・17日(火)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※19日(木)は定休日です
※23日〜26日は冬季休業いたします
◆シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
◆ルアーシーバス好シーズン!(9000円です)
◆メバル解禁!エビメバル開始します!
(エビ餌・氷付き9000円です・※7時30分までに受付をお願いします)
※シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(メバル船は7時30分まで)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは19・23・24・25・26日です
!ライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)!
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月15日(日)>
天気:晴れ 風:北6〜北北西11m 波:ナギ〜0.5m
水温:9.0℃ 澄む
★1日晴れ、北西風が強まりました
防寒対策をしましょう!
●エビメバル 14〜27p 1〜41匹
(メバルのみの釣果です)
・メバル好スタート!
※メバル船は7時30分までに受付をしてください
大中小の型がまじり、反応良いが食いは今ひとつでした。
外道にカサゴ多数、タナゴ。
・大型18号船で出船します!
・日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙いましょう!

◆メバルは非常に眼が良いです、特に仕掛けにご注意ください(ハリスの長さ、太さ、針の大きさなど)!
エビ餌、氷付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3本針・オモリ20号を使用します(根周りを攻めますので多めに用意してください・受付・船でも販売あります)
メバルは仕掛けが重要です!当店オリジナルが好調でおすすめです!
ロングハリスタイプです
・ショートシロギス 13〜23p 20〜89匹
・シロギス連日好調!
【ポイントまで15分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
少々風が強まり釣り辛くなりましたが、良型まじりで1日ポツポツと好調でした!
トップ89匹は府中市の斉藤さん、1本竿で、2番手84匹。
外道にホウボウ

・好評につきショート船で狙います!
・自己記録更新のチャンスです!
・シロギス、冬場に栄養を蓄え身に脂が乗っています!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・狙うポイントや船の流し方に合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです
<ルアー船>
・シーバス 37〜59cm 1〜7本
・シーバス好シーズン!
魚影は多くあるが活性悪く、数本釣れてもあとが続かず各ポイントで拾い釣りでした。
何とか全員釣れ良かったです。
2番手6本、3番手5本。

※17日は雑誌の取材が入りました!
曇り〜雨陽気、時間のある方は是非!
●シーバスは淡白な白身、フライや唐揚げがおすすめです!
ほかにも刺身・塩焼き・ムニエル・干物いろいろアレンジできます。
◆シーバスはルアー釣りのなかでも比較的手軽です、ジグを底まで落として巻いての繰り返しで難しいアクションがなくても大丈夫です。
フォール中(落とし込み)のアタリが分かりやすいベイト(両軸)リールが良いでしょう!
【道糸はPE1〜2号、リーダーは30ポンド前後(フロロ6〜8号くらい)を1〜2mほど】
・水深20〜30mくらいを狙う予定です。
・おすすめジグやオリジナルカラーの販売あります!アシストフックも各種あります。
分からない方は当店でお買い求めいただいた方が良いでしょう!
ルアーは1個700〜1700円です(80gがおすすめです)
9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中高校生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ60〜80g前後・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
●ルアー船は探見丸アキュフィッシュ機能付きの親機搭載の10号船で出船します!
探見丸の子機をお持ちいただくと釣り座で操舵室内の魚探と同じ画像が見れます。
※アキュフィッシュとは水深2m〜100mの間で、10〜199cmの魚を1cm単位で識別することができる機能です。
アキュフィッシュ機能搭載の探見丸の画面にはフィッシュマーク(3種類)が表示され、おおよそのサイズがすぐに判別できます。
