2016/2/29
2月29日 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
<2月29日>
本日は朝から雨、お客様見えず出船ありませんでした
・明日3月1日(火)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・明日は晴れ、朝は北西風が強めですが、次第にナギとなる予報です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・3月2日(水)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※3月3日(木)は定休日です
・3月4日(金)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月5日(土)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月6日(日)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
★エビメバル<一時休船します>
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
<2月29日>
本日は朝から雨、お客様見えず出船ありませんでした
・明日3月1日(火)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・明日は晴れ、朝は北西風が強めですが、次第にナギとなる予報です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・3月2日(水)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※3月3日(木)は定休日です
・3月4日(金)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月5日(土)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・3月6日(日)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
★エビメバル<一時休船します>
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です

2016/2/28
2月28日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
・明日2月29日(月)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・3月1日(火)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
★エビメバル<一時休船します>
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月28日(日)>
天気:晴れのち曇り 風:北北東2〜東4m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.5℃ 澄む
★昼過ぎまで晴れてナギでした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 35〜86p 10〜25本
・シーバス!大型10号船で出船中!
昨日好調のポイントへ!
今日はポツリポツリの食いでしたが、やはり型が良く50cmオーバーが主体!
最大は圧巻の86cmで5.2s!!82cmで4.9s!
70cm台も数本まじり60cm級もポツポツまじり、新群れで幅広サイズで重量感たっぷりでした!
トップ25本が2名、平均でも15本以上!
いよいよ春のトップシーズン到来か!

↑86cm!北区の小高さん
↓82cm!横浜市の福山さん、貸し竿で!



・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 8〜117匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ117匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手82匹。
外道にイシモチ、カレイなど

・冬場のキスは脂がのっています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
水温が上がるまで少しお休みします。
3月中旬以降再開予定です。
エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
・明日2月29日(月)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・3月1日(火)はルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
★エビメバル<一時休船します>
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月28日(日)>
天気:晴れのち曇り 風:北北東2〜東4m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.5℃ 澄む
★昼過ぎまで晴れてナギでした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 35〜86p 10〜25本
・シーバス!大型10号船で出船中!
昨日好調のポイントへ!
今日はポツリポツリの食いでしたが、やはり型が良く50cmオーバーが主体!
最大は圧巻の86cmで5.2s!!82cmで4.9s!
70cm台も数本まじり60cm級もポツポツまじり、新群れで幅広サイズで重量感たっぷりでした!
トップ25本が2名、平均でも15本以上!
いよいよ春のトップシーズン到来か!

↑86cm!北区の小高さん
↓82cm!横浜市の福山さん、貸し竿で!



・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 8〜117匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ117匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手82匹。
外道にイシモチ、カレイなど

・冬場のキスは脂がのっています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
水温が上がるまで少しお休みします。
3月中旬以降再開予定です。
エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/27
2月27日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
・明日2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・明日も晴れです!
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月29日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月27日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東3〜南10m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.4℃ 薄濁り
★晴れ、後半は南風が強まりました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 30〜76p 20〜56本
・シーバス!大型10号船で出船中!
前半は各ポイントで拾い釣りでしたが、別のポイントで好調と連絡いただき急行!
50cmオーバーが中心と型良く、60cmオーバーもポツポツとまじり、久々の入れ食いモードもあり活発でした!
トップ56本は横浜市の佐藤和規君(高校1年)、2番手52本。
好調に釣れ風も強まって来ましたので、少々早めに終了しました。
いよいよ春のトップシーズン到来か!



・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 10〜116匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツの釣れ具合でした!
30匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、マゴチなど
※風が強まり写真はなしです
・冬場のキスは脂がのっています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 15〜27p 1〜8匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
良型多いが単発の食いでした。
外道にカサゴ、タナゴ。


エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
・明日2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・明日も晴れです!
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月29日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月27日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東3〜南10m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.4℃ 薄濁り
★晴れ、後半は南風が強まりました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 30〜76p 20〜56本
・シーバス!大型10号船で出船中!
前半は各ポイントで拾い釣りでしたが、別のポイントで好調と連絡いただき急行!
50cmオーバーが中心と型良く、60cmオーバーもポツポツとまじり、久々の入れ食いモードもあり活発でした!
トップ56本は横浜市の佐藤和規君(高校1年)、2番手52本。
好調に釣れ風も強まって来ましたので、少々早めに終了しました。
いよいよ春のトップシーズン到来か!



・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 10〜116匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツの釣れ具合でした!
30匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、マゴチなど
※風が強まり写真はなしです
・冬場のキスは脂がのっています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 15〜27p 1〜8匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
良型多いが単発の食いでした。
外道にカサゴ、タナゴ。


エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/26
2月26日 釣果情報
・明日2月27日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・久しぶりに土日ともに晴れマークで良い陽気のようです!
各船とも予約・問い合わせ少ないです
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
3月のお休みは3・10・17・24・31日です

2016/2/23
2月22日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
※2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月27日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月22日(月)>
天気:曇り 風:北東6〜東3m 波:0.5m
水温:10.0℃ 薄濁り
★北東風で波があり風も冷たかったです
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜62p 8〜22本
・シーバス!大型10号船で出船中!
今日も魚影多いが食いが続かず苦戦気味でしたが、最後に活性上がり連発しました!
活性の低いときは小型もまじりましたが、活性が上がると50cm級中心となりました。
平均15本前後とまずまずでした。
外道にクロダイが2枚。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)

・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 66〜129匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
北東風で波があり釣り辛かったが、良型中心に1日ポツポツと釣れ好調でした!
トップ129匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手93匹。
外道にカレイなど

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 14〜26p 3〜10匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
大小まじり、北東風でボチャボチャ苦戦気味でした。
外道にカサゴ。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
◆現在、港〜受付周辺で道路整備が行われていまして、案内図より少々変更となっている箇所もございます。
・首都高の本牧ふ頭出口〜受付(店)までは2つ目の信号を左折となっていますが道路の形状が変わりまして直進、次の信号(出口より3つ目の本牧漁業組合入口)を右折は今までどおりです。
磯子・八景島方面と案内看板があります。
※2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月27日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
3月のお休みは3・10・17・24・31日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月22日(月)>
天気:曇り 風:北東6〜東3m 波:0.5m
水温:10.0℃ 薄濁り
★北東風で波があり風も冷たかったです
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜62p 8〜22本
・シーバス!大型10号船で出船中!
今日も魚影多いが食いが続かず苦戦気味でしたが、最後に活性上がり連発しました!
活性の低いときは小型もまじりましたが、活性が上がると50cm級中心となりました。
平均15本前後とまずまずでした。
外道にクロダイが2枚。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)

・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 66〜129匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
北東風で波があり釣り辛かったが、良型中心に1日ポツポツと釣れ好調でした!
トップ129匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手93匹。
外道にカレイなど

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 14〜26p 3〜10匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
大小まじり、北東風でボチャボチャ苦戦気味でした。
外道にカサゴ。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/21
2月21日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
※2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
・2月27日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月21日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東5〜9m 波:ナギ〜0.5m
水温:11.0℃ 薄濁り
★前半はナギで暖かかったです
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜65p 2〜9本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
各ポイントで拾い釣り、数本釣れても続かない感じでした。
9本が2名。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)



・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 12〜65匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
中型中心に1日ポツポツと釣れ、40〜50匹くらいの方が多く平均的でした。
トップ65匹はさいたま市の安藤さん。
外道にイシモチ、ホウボウ、カレイなど

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 16〜26p 4〜27匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心にポツポツでした!
外道にカサゴ多数。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
・明日2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
※2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
・2月27日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月28日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月21日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東5〜9m 波:ナギ〜0.5m
水温:11.0℃ 薄濁り
★前半はナギで暖かかったです
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜65p 2〜9本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
各ポイントで拾い釣り、数本釣れても続かない感じでした。
9本が2名。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)



・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 12〜65匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
中型中心に1日ポツポツと釣れ、40〜50匹くらいの方が多く平均的でした。
トップ65匹はさいたま市の安藤さん。
外道にイシモチ、ホウボウ、カレイなど

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 16〜26p 4〜27匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心にポツポツでした!
外道にカサゴ多数。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/20
2月20日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※出船する頃には北西風に変わり、晴れ予報です!
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月20日(土)>
天気:曇りのち雨 風:北1〜5m 波:ナギ
水温:10.5℃ 澄む
★1日ナギ、昼前から雨が降り出しました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 32〜56p 7〜12本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
予報悪いためかお客様少なく2名で出船。
雨陽気で期待も、掛からないアタリが多く、4〜5回に1回くらい掛かるような感じでした。
アタリは多く出ているので活性次第で!
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)


↑魚影は多数!
↓ベタナギでした

・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 44〜97匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツと平均に釣れ好調でした!
トップ97匹は府中市の斉藤浩一さん、2番手94匹。
初挑戦の方が64匹釣りました!

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 14〜24p 10〜26匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心にポツポツと釣れました!
外道にカサゴ少々。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※出船する頃には北西風に変わり、晴れ予報です!
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23日(火)〜26日(金)は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月20日(土)>
天気:曇りのち雨 風:北1〜5m 波:ナギ
水温:10.5℃ 澄む
★1日ナギ、昼前から雨が降り出しました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 32〜56p 7〜12本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
予報悪いためかお客様少なく2名で出船。
雨陽気で期待も、掛からないアタリが多く、4〜5回に1回くらい掛かるような感じでした。
アタリは多く出ているので活性次第で!
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)


↑魚影は多数!
↓ベタナギでした

・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 44〜97匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に1日ポツポツと平均に釣れ好調でした!
トップ97匹は府中市の斉藤浩一さん、2番手94匹。
初挑戦の方が64匹釣りました!

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 14〜24p 10〜26匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心にポツポツと釣れました!
外道にカサゴ少々。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/19
2月19日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は昼頃から雨の降り出す予報ですが、風雨強まるのは夕方以降のようです
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月19日(金)>
天気:晴れ 風:南東3〜南西6m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.3℃ 薄濁り
★南風で暖かい陽気でした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 33〜69p 1〜21本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
何度か活性上がりポツポツと釣れる時もありましたが、魚影のわりには全然当たらない時間帯もあり、ムラがありました。
掛かりが浅く、掛からないアタリが多かったです。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
明日は曇り〜雨陽気で活性upに期待です!


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 48〜83匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に平均に好調でした!
トップ83匹は横浜市の白坂さん、2番手82匹。
外道にカレイ。

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 15〜23p 11〜25匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心でしたが、1日ポツポツと釣れました!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※明日は昼頃から雨の降り出す予報ですが、風雨強まるのは夕方以降のようです
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月22日(月)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月19日(金)>
天気:晴れ 風:南東3〜南西6m 波:ナギ〜0.5m
水温:10.3℃ 薄濁り
★南風で暖かい陽気でした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 33〜69p 1〜21本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
何度か活性上がりポツポツと釣れる時もありましたが、魚影のわりには全然当たらない時間帯もあり、ムラがありました。
掛かりが浅く、掛からないアタリが多かったです。
・ヒットカラーが良く変わりますので各色あると良いでしょう!
(オレンジまたはゴールド系・ピンク系・ブルーピンクまたはシルバー系など)
明日は曇り〜雨陽気で活性upに期待です!


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 48〜83匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に平均に好調でした!
トップ83匹は横浜市の白坂さん、2番手82匹。
外道にカレイ。

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 15〜23p 11〜25匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
中小型中心でしたが、1日ポツポツと釣れました!
外道にカサゴ、アジ
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/17
2月17日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月18日(木)は定休日です
・2月19日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは18・23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月17日(水)>
天気:晴れのち曇り 風:西南西5〜北12m 波:0.5m
水温:10.1℃ 薄濁り
★後半、前線通過で北風が強まり冷たくなりました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜76p 3〜16本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
雑誌の取材もあり、型を狙いながらでしたが、なかなか釣れず、型も小さめ。
後半に大型タンカーが出港で空いたポイントで連発もありました!
2番手15本、3番手14本。
掛からないアタリが多かったです。

↑76cm!


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 34〜94匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に今日も好調でした!
トップ94匹は世田谷区の池田さん、1本竿で!
平均50匹以上とお土産になりました。

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル開始!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
お客様見えずお休みでした。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!
エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月18日(木)は定休日です
・2月19日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは18・23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月17日(水)>
天気:晴れのち曇り 風:西南西5〜北12m 波:0.5m
水温:10.1℃ 薄濁り
★後半、前線通過で北風が強まり冷たくなりました
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 25〜76p 3〜16本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
雑誌の取材もあり、型を狙いながらでしたが、なかなか釣れず、型も小さめ。
後半に大型タンカーが出港で空いたポイントで連発もありました!
2番手15本、3番手14本。
掛からないアタリが多かったです。

↑76cm!


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜24p 34〜94匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に今日も好調でした!
トップ94匹は世田谷区の池田さん、1本竿で!
平均50匹以上とお土産になりました。

・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル開始!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
お客様見えずお休みでした。
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!
エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html

2016/2/16
2月16日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622−8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月17日(水)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※2月18日(木)は定休日です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月19日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!【メバルは7時30分までに受付をお願いします】
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※メバル船は7時30分までに、シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは18・23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月16日(火)>
天気:晴れ 風:北3〜南7m 波:ナギ
水温:10.5℃ 澄む
★1日晴れで良い陽気でした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 30〜64p 2〜11本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
今日も魚影は多くあるがポツリポツリ程度の食いで活性低めでした。
掛からないアタリが多かったです。


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜23p 52〜242匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に水温上がり食い活発でした!
トップ242匹は横浜市の鈴木博夫さん、自己記録!2番手92匹。


・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 16〜25p 7〜11匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル開始!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
お客様2名で出船。
潮が澄み過ぎで食いは渋いが良型中心で何とかお土産になりました!
外道にアジ、カサゴ
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!
・メバル船は7時30分までに受付をお願いします

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!
10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
ホームページのアドレスが変わりました!
http://nagasakimaru.web.fc2.com/
【釣果情報のこのページはこのまま変更ありません】
・明日2月17日(水)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
※2月18日(木)は定休日です
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。【特に週末やグループでご予定の方はお願いします】
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
・2月19日(金)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(土)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
・2月21日(日)はエビメバル・ルアーシーバス・ショートシロギス船に出船予定です
2月23〜26日は臨時休業します
★エビメバル!【メバルは7時30分までに受付をお願いします】
(餌、氷付き9000円です)
オリジナルロングハリス仕掛けが好評です
●ルアーシーバス船!
メタルジグ80gをメインに60、100gもあると良いでしょう!
(9000円です、氷を希望の方は1つ付き)
◆シロギス連日好調!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷付き7500円です)
オリジナル仕掛けがおすすめです!
※メバル船は7時30分までに、シーバスとシロギス船は8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時20分くらい)
◆2月のお休みは18・23・24・25・26日です
★安全のためライフジャケットの着用をお願いします(ない方はお貸しいたします)★
!スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください!
<2月16日(火)>
天気:晴れ 風:北3〜南7m 波:ナギ
水温:10.5℃ 澄む
★1日晴れで良い陽気でした
防寒対策は万全に!
・【ルアー船】シーバス 30〜64p 2〜11本
・シーバス好調!大型10号船で出船中!
今日も魚影は多くあるがポツリポツリ程度の食いで活性低めでした。
掛からないアタリが多かったです。


・寒くてもエサ付けいらずのルアー釣りがおすすめです!
シーバスは基本的にジグを落として巻いての繰り返しと手軽です。
・9000円(税込)・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80gを中心に60gや100gもあると良いです・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
・ショートシロギス 14〜23p 52〜242匹
・シロギス好調!幅広の大型18号船で出船中!
【ポイントまで10〜20分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
良型中心に水温上がり食い活発でした!
トップ242匹は横浜市の鈴木博夫さん、自己記録!2番手92匹。


・冬場のキスは脂がのってきています!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中高学生は5000円
・オモリ15号
・メバル 16〜25p 7〜11匹
(メバルのみの釣果です)
・エビメバル開始!
【ポイントまで5〜20分くらいです】
お客様2名で出船。
潮が澄み過ぎで食いは渋いが良型中心で何とかお土産になりました!
外道にアジ、カサゴ
日中メバルの醍醐味追い食いを狙いましょう!
・メバル船は7時30分までに受付をお願いします

エサ、氷1個付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・胴付き3〜4本針、オモリ20号使用(根周りを狙いますので多めに用意してください)
当店オリジナル仕掛けが好評です!

10・11・18号全船、お手持ちのスマホで探見丸が見れるようになりました!
【家などで予めアプリをダウンロードしておけば使わなくなったスマホも使用できます】
さらに10・18号船は魚のサイズも表示されます。
アプリを入れてから、船でWi-fiの電波から利用する船名を探し(右舷・左舷と出ますがどちらも同じです)接続してください。
※船でWi-fiのボタンを押して、スマホの上部に?マークなどで接続可能なネットワークに船名が出てきますので選択してください
詳しくは↓ または船長まで
http://fishing.shimano.co.jp/tool/tankenmaru_smart/index.html
