2018/7/31
7月31日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月31日(火)>
天気:晴れ 風:東南東2〜南南東7m 波:ナギ
水温:28.0℃ 濁る
今日は風が弱く、とても暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜26.5p 18〜112匹
別船 20〜63匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
複数グループあり軽く2隻に分かれて出船。
中型中心に良型や大型まじりで1日コンスタントにアタリ好調でした!
ほぼ30匹オーバーとお土産十分でした!
外道にホウボウ、アジ、メゴチなど






・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.3〜1.4s 1〜8杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
500g〜1s級中心、潮の流れは悪かったが、タコのノリは良く全員釣れました!
トップ8杯は茅ヶ崎市の安田昭さん、2番手7杯、続いて6杯。
バラシ多発の人も!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月31日(火)>
天気:晴れ 風:東南東2〜南南東7m 波:ナギ
水温:28.0℃ 濁る
今日は風が弱く、とても暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜26.5p 18〜112匹
別船 20〜63匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
複数グループあり軽く2隻に分かれて出船。
中型中心に良型や大型まじりで1日コンスタントにアタリ好調でした!
ほぼ30匹オーバーとお土産十分でした!
外道にホウボウ、アジ、メゴチなど






・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.3〜1.4s 1〜8杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
500g〜1s級中心、潮の流れは悪かったが、タコのノリは良く全員釣れました!
トップ8杯は茅ヶ崎市の安田昭さん、2番手7杯、続いて6杯。
バラシ多発の人も!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/30
7月30日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月30日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:東北東3〜4m 波:0.5m
水温:27.5℃ 濁る
今日も暑くなりましたが、風があり気持ち良かったです
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 14〜24p 39〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
良型中心に1日アタリ多く食い活発でした!
トップ94匹は横浜市の白坂さん、1本竿で!
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、メゴチなど

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.3〜1.4s 1〜5杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
ゆったりと片側に並んで釣りました。
海の中も落ち着いたのか、ポツポツとノリあり全員釣れました!
500g〜1s級中心でした。
5杯が2名。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月30日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:東北東3〜4m 波:0.5m
水温:27.5℃ 濁る
今日も暑くなりましたが、風があり気持ち良かったです
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 14〜24p 39〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
良型中心に1日アタリ多く食い活発でした!
トップ94匹は横浜市の白坂さん、1本竿で!
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、メゴチなど

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.3〜1.4s 1〜5杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
ゆったりと片側に並んで釣りました。
海の中も落ち着いたのか、ポツポツとノリあり全員釣れました!
500g〜1s級中心でした。
5杯が2名。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/29
7月29日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も晴れてナギ予報です!
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月29日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:南東2〜南南東8m 波:ナギ〜0.5m
水温:27.5℃ 薄濁り
晴れて蒸し暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜24p 28〜90匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
台風のシケあとでしたが、朝からアタリあり、1日ポツポツと釣れ引き続き好調でした!
トップ90匹は横浜市の松山さん、2番手78匹、40匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、マコガレイ、カサゴ、カワハギ、メゴチなど

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.5〜1.4s 0〜2杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
マダコの方は台風の影響あり、前半は苦戦も後半になり、幾らかノリありました!
2杯が2名。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も晴れてナギ予報です!
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月2日は定休日です
・8月3日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※8月4日(土)・5日(日)・6日(月)は祭礼で船止めのためお休みします
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月29日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:南東2〜南南東8m 波:ナギ〜0.5m
水温:27.5℃ 薄濁り
晴れて蒸し暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜24p 28〜90匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
台風のシケあとでしたが、朝からアタリあり、1日ポツポツと釣れ引き続き好調でした!
トップ90匹は横浜市の松山さん、2番手78匹、40匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、マコガレイ、カサゴ、カワハギ、メゴチなど

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.5〜1.4s 0〜2杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
マダコの方は台風の影響あり、前半は苦戦も後半になり、幾らかノリありました!
2杯が2名。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/28
7月28日 釣果情報
※本日7月28日(土)は台風接近のため出船中止しました
・明日7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です。
台風は遠ざかり、風も収まってくる予報です。
※来週8月4・5・6日は祭礼でお休みとなります
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします

2018/7/27
7月27日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日7月28日(土)は台風接近のため出船中止します
・7月29日(日)は台風遠ざかり出船出来そうです!
マダコ船・ショートシロギス船に出船予定です。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月27日(金)>
天気:曇り時々晴れ 風:東北東4〜北東5m 波:0.5m
水温:26.5℃ 薄濁り
北東風と曇りで暑さ和らぎました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜24p 20〜91匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
明日が台風接近もあってか、平日ながら盛況でした!
良型多く、中型まじりりで1日アタリ多数あり好調でした!
多くのお客様でもほぼ30匹オーバー、40匹オーバーの方が多かったです。
トップ91匹は横浜市の熊倉さん、2番手86匹、3番手81匹。
外道にホウボウ、アジ、マコガレイ、メゴチなど




・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.7s 0〜5杯
別船 0〜2杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
マダコ船も多くのお客様にお越しいただき2隻で出船。
500g〜1s級中心にポツポツと北東風がやや強めで波があり、ややノリ悪かったです。
2番手4杯。
バラシあり。


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日7月28日(土)は台風接近のため出船中止します
・7月29日(日)は台風遠ざかり出船出来そうです!
マダコ船・ショートシロギス船に出船予定です。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・8月1日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月27日(金)>
天気:曇り時々晴れ 風:東北東4〜北東5m 波:0.5m
水温:26.5℃ 薄濁り
北東風と曇りで暑さ和らぎました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜24p 20〜91匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
明日が台風接近もあってか、平日ながら盛況でした!
良型多く、中型まじりりで1日アタリ多数あり好調でした!
多くのお客様でもほぼ30匹オーバー、40匹オーバーの方が多かったです。
トップ91匹は横浜市の熊倉さん、2番手86匹、3番手81匹。
外道にホウボウ、アジ、マコガレイ、メゴチなど




・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.7s 0〜5杯
別船 0〜2杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
マダコ船も多くのお客様にお越しいただき2隻で出船。
500g〜1s級中心にポツポツと北東風がやや強めで波があり、ややノリ悪かったです。
2番手4杯。
バラシあり。


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/27
7月27日 釣果情報
・明日7月28日は台風接近のため出船中止します
2

2018/7/26
7月26日 釣果情報
※7月26日は定休日です
・明日7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日はまだ台風の影響なく出船できます。
マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※台風の動向次第ですので出船の確認をお願いします。
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします

2018/7/25
7月25日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
金曜日までは台風の影響なく出船できそうです!
最高気温も30℃を下回る予報です。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※台風の動向次第ですので出船の確認をお願いします。
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月25日(水)>
天気:曇りのち晴れ 風:東北東4〜東1m 波:0.5m〜ナギ
水温:28.0℃ 薄濁り
次第に晴れて蒸し暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜23p 31〜91匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツとアタリ好調でした!
皆さん30匹オーバーとお土産十分でした。
2番手88匹、3番手78匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、カサゴ、メゴチなど



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜2.5s 0〜7杯
別船 0〜5杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
多くのお客様にお越しいただき2隻で出船。
500g〜1s級中心に潮の流れ良くポツポツと釣れました!
トップ7杯は葛飾区の錦織さん、2隻とも、1杯の方なく、0は1名ずつでした。
バラシ多数あり。




↓本日のトップ!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
金曜日までは台風の影響なく出船できそうです!
最高気温も30℃を下回る予報です。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※台風の動向次第ですので出船の確認をお願いします。
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月30日(月)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月31日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月25日(水)>
天気:曇りのち晴れ 風:東北東4〜東1m 波:0.5m〜ナギ
水温:28.0℃ 薄濁り
次第に晴れて蒸し暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜23p 31〜91匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツとアタリ好調でした!
皆さん30匹オーバーとお土産十分でした。
2番手88匹、3番手78匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、カサゴ、メゴチなど



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜2.5s 0〜7杯
別船 0〜5杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
多くのお客様にお越しいただき2隻で出船。
500g〜1s級中心に潮の流れ良くポツポツと釣れました!
トップ7杯は葛飾区の錦織さん、2隻とも、1杯の方なく、0は1名ずつでした。
バラシ多数あり。




↓本日のトップ!

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/24
7月24日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月25日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日もナギ予報です、厳しい暑さはひと段落のようですね!
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月24日(火)>
天気:曇りのち晴れ 風:東4〜1m 波:0.5m〜ナギ
水温:28.3℃ 濁る
次第に晴れて暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 14〜24p 25〜99匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
良型中心に1日ポツポツとアタリ好調でした!
2番手61匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、メゴチなど


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.6s 2〜9杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
500g〜1s級中心に潮の流れ良くノリ活発で今日も全員釣れました!
トップ9杯は川崎市の吉田さん、2番手7杯、5杯は3名。
バラシ多数あり。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月25日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日もナギ予報です、厳しい暑さはひと段落のようですね!
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月24日(火)>
天気:曇りのち晴れ 風:東4〜1m 波:0.5m〜ナギ
水温:28.3℃ 濁る
次第に晴れて暑くなりました
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 14〜24p 25〜99匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
良型中心に1日ポツポツとアタリ好調でした!
2番手61匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、アジ、メゴチなど


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.6s 2〜9杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
500g〜1s級中心に潮の流れ良くノリ活発で今日も全員釣れました!
トップ9杯は川崎市の吉田さん、2番手7杯、5杯は3名。
バラシ多数あり。

★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後

2018/7/23
7月23日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月24日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日もナギ予報です、マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月25日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月23日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:東2〜南6m 波:ナギ
水温:27.0℃ 薄濁り
風は弱めで厳しい暑さでした
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜23p 15〜89匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ89匹は横浜市の阿久津さん、2番手73匹。
外道にマコガレイ、ホウボウ、ギマ、メゴチなど



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.8s 1〜6杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
猛暑のなか、お越しいただきありがとうございました!
だいぶ成長して800g〜1s前後中心に、ポツポツとノリあり、今日も全員釣れました!
トップ6杯が2名、5杯も2名。
バラシ多数あり。


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日7月24日(火)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日もナギ予報です、マダコ・シロギスともに問い合わせ入っています。
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!
(1.5リットル以上はあった方が良いです)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・7月25日(水)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
※7月26日は定休日です
・7月27日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月28日(土)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
・7月29日(日)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です
●マダコ!
貸し道具付き9000円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
※マダコ船は氷が付きませんので各自用意ください
(持ち帰りの時に冷やしたい方はペットボトルを凍らせた物がおすすめです)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●エビ餌マゴチ(日にちを決めて出船します)
(エビ餌5匹、氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です、各種割引使えます)
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ)・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
※全船8時までに受付をお願いします(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆7月のお休みは26日です
8月のお休みは2・4・5・6・9・23・30日です
(4〜6日は祭礼でお休みします)
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<7月23日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:東2〜南6m 波:ナギ
水温:27.0℃ 薄濁り
風は弱めで厳しい暑さでした
日焼け・熱中症対策・飲み物は多めに用意ください!(1.5リットルはあった方が良いです)
・ショートシロギス 13〜23p 15〜89匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!大型10号船で出船中!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ89匹は横浜市の阿久津さん、2番手73匹。
外道にマコガレイ、ホウボウ、ギマ、メゴチなど



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
餌・氷1個付き7500円・女性と小中学生・高校生は5000円
・オモリ15号
・マダコ 0.4〜1.8s 1〜6杯
【ポイントまで3〜40分くらいです】
大型18号船で出船中!
猛暑のなか、お越しいただきありがとうございました!
だいぶ成長して800g〜1s前後中心に、ポツポツとノリあり、今日も全員釣れました!
トップ6杯が2名、5杯も2名。
バラシ多数あり。


★マダコ船は氷が付きませんので、飲み物などを冷やす方はご持参ください!
●湾内のタコは柔らかくて甘みがありますよ!
◆大型18号船で出船中のため12名くらいまでは左舷側に並んで釣ります
貸し道具付き9000円・女性と高校生6000円、小中学生は5000円
・タコテンヤ50号使用(貸しテンヤ紛失の場合は700円頂きます・紛失時に船長か助手にお支払いください)、シブ糸ない方は無料でお貸しします
・テンヤ持参の方は餌だけの用意もあります
・マゴチ 〜p 〜本
【ポイントまで3〜15分くらいです】
・日にちを決めて出船します
【次回は 月 日に出船します】
※次回は調整中です
エビ餌・氷1個付き9500円・女性と高校生は6000円です
・オモリ15号(鋳込みテンビンや中オモリ・スズキ針17号ハリス5号1〜1.5m前後
