2018/10/31
10月31日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
タコ・シロギスともに問い合わせ入っています
・週末の予約受付中です!3日(土)は今のところ、予約は僅かですが、人数が多くなればどちらか2隻で出船可能です
4日(日)は1隻ずつですが、まだ予約入っていませんので空いていそうです。
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月31日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西3〜東3m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
1日晴れてナギでした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜24p 28〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日穏やかな陽気!
シロギスの食いも良好で良型中心にアタリ続きました!
トップ94匹は横浜市の松山さん、2番手73匹、女性が64匹釣っていました!
ほぼ30匹オーバーとお土産十分でした。
外道にイシモチ、ホウボウ、カレイなど
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 16〜33p 78〜103匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
好調のアジ船は寂しく2名で出船。
18〜25p級の幅広サイズ中心にバリバリと活発なアタリが続きクーラーいっぱいで早上がりでした。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
タコ・シロギスともに問い合わせ入っています
・週末の予約受付中です!3日(土)は今のところ、予約は僅かですが、人数が多くなればどちらか2隻で出船可能です
4日(日)は1隻ずつですが、まだ予約入っていませんので空いていそうです。
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月31日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西3〜東3m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
1日晴れてナギでした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜24p 28〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日穏やかな陽気!
シロギスの食いも良好で良型中心にアタリ続きました!
トップ94匹は横浜市の松山さん、2番手73匹、女性が64匹釣っていました!
ほぼ30匹オーバーとお土産十分でした。
外道にイシモチ、ホウボウ、カレイなど
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 16〜33p 78〜103匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
好調のアジ船は寂しく2名で出船。
18〜25p級の幅広サイズ中心にバリバリと活発なアタリが続きクーラーいっぱいで早上がりでした。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/30
10月30日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報です!
アジ・シロギスともに問い合わせ入っていますがとても空いています。
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月30日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西6〜4m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
1日晴れて暖かい陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 〜p 〜匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報のためお休みでした、明日はナギです。
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜35p 41〜101匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
近場のアジ船のみ出船。沖は風がやや強めに吹いていましたが、アジのポイントはナギ!
20〜25p級の幅広サイズ中心に潮の濁り入り、活発なアタリ!
早めにクーラーいっぱいになる方もいて、皆さんお土産十分で早上がりでした。
トップ101匹は横浜市の鈴木淳也さん、2番手91匹。
外道にサバ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報です!
アジ・シロギスともに問い合わせ入っていますがとても空いています。
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月30日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西6〜4m 波:ナギ
水温:19.8℃ 澄む
1日晴れて暖かい陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 〜p 〜匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報のためお休みでした、明日はナギです。
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜35p 41〜101匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
近場のアジ船のみ出船。沖は風がやや強めに吹いていましたが、アジのポイントはナギ!
20〜25p級の幅広サイズ中心に潮の濁り入り、活発なアタリ!
早めにクーラーいっぱいになる方もいて、皆さんお土産十分で早上がりでした。
トップ101匹は横浜市の鈴木淳也さん、2番手91匹。
外道にサバ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/29
10月29日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月30日(火)はショートライトアジ船に出船予定です
明日はやや風が強めの予報ですのでシロギスはお休みし、近場のアジは出船します、何名か問い合わせ入っています。
★FMのJ−WAVEで当店の釣りが紹介されました
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月29日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:0〜南6m 波:ナギ
水温:19.0℃ 澄む
1日晴れ、風はふわふわ程度でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜23p 23〜51匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報でしたが、ポイント周辺まで風は届かずナギ!
良型中心にポツポツの釣れ具合でした。
外道にホウボウ、イシモチ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 14〜42.5p 11〜41匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
相変わらず、25p級のいいサイズ中心に大型もまじってマズマズのアタリでした!
トップ41匹は品川区の石村さん。
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月30日(火)はショートライトアジ船に出船予定です
明日はやや風が強めの予報ですのでシロギスはお休みし、近場のアジは出船します、何名か問い合わせ入っています。
★FMのJ−WAVEで当店の釣りが紹介されました
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月29日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:0〜南6m 波:ナギ
水温:19.0℃ 澄む
1日晴れ、風はふわふわ程度でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜23p 23〜51匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報でしたが、ポイント周辺まで風は届かずナギ!
良型中心にポツポツの釣れ具合でした。
外道にホウボウ、イシモチ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 14〜42.5p 11〜41匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
相変わらず、25p級のいいサイズ中心に大型もまじってマズマズのアタリでした!
トップ41匹は品川区の石村さん。
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/28
10月28日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
アジ・シロギスともに問い合わせ入っています、とても空いています。
★本日、FMのJ−WAVEで当店の釣りが紹介されました
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月28日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北6〜東北東1m 波:ナギ
水温:19.1℃ 澄む
1日晴れてナギと、とても良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 1〜51匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良い陽気となり、前日の問い合わせの割には多数集まっていただき大盛況でした!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツと、手慣れた方はコンスタントに釣っていました。
トップ51匹は横浜市の鈴木博夫さん、40匹台は4名。
外道にホウボウ、イシモチ、カレイ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 〜p 〜匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
貸し切りのためお休みでした、明日は出船します
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
アジ・シロギスともに問い合わせ入っています、とても空いています。
★本日、FMのJ−WAVEで当店の釣りが紹介されました
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します
(まず1日スポット出船します・ご予定の方は予約お願いします)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
・11月2日(金)はマダコ船・ショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・11月3日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・11月4日(日)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月28日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北6〜東北東1m 波:ナギ
水温:19.1℃ 澄む
1日晴れてナギと、とても良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 1〜51匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良い陽気となり、前日の問い合わせの割には多数集まっていただき大盛況でした!
中型中心に良型まじりで1日ポツポツと、手慣れた方はコンスタントに釣っていました。
トップ51匹は横浜市の鈴木博夫さん、40匹台は4名。
外道にホウボウ、イシモチ、カレイ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 〜p 〜匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
貸し切りのためお休みでした、明日は出船します
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/27
10月27日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
明日は晴れてナギ予報!空きあります!
※明日は横浜マラソンが開催され、交通規制が行われますので時間に余裕を持ってお越しください(一番近い高速の出口、本牧ふ頭が規制されている場合は大黒ふ頭で降り、ベイブリッジ下の一般道を利用してください)
↓
http://www.yokohamamarathon.jp/2018/wp-content/uploads/2018_highway_traffic_regulation_ol.pdf
★10月28日(日)、12:00〜12:54にFM81.3<J−WAVE>
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
当店の釣りが紹介されます!
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月27日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西3〜南南西10m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.8℃ 薄濁り
晴れ、風はやや強い程度でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜25p 10〜43匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報のため、風陰ポイント中心に狙いましたが、それほど強くはならずナギでした。
大小サイズまじりでポツリポツリでした!
外道にイシモチなど
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!
・明日はナギ予報でいつものポイントを狙えます、明日は大型18号船です。


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 14〜36p 15〜88匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
アジは20〜25p級の幅広サイズ中心に引き続き好調でした!
トップ88匹は府中市の齋藤さん、2番手60匹。
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※明日28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
明日は晴れてナギ予報!空きあります!
※明日は横浜マラソンが開催され、交通規制が行われますので時間に余裕を持ってお越しください(一番近い高速の出口、本牧ふ頭が規制されている場合は大黒ふ頭で降り、ベイブリッジ下の一般道を利用してください)
↓
http://www.yokohamamarathon.jp/2018/wp-content/uploads/2018_highway_traffic_regulation_ol.pdf
★10月28日(日)、12:00〜12:54にFM81.3<J−WAVE>
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
当店の釣りが紹介されます!
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※11月1日は定休日です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月27日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西3〜南南西10m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.8℃ 薄濁り
晴れ、風はやや強い程度でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜25p 10〜43匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
強風予報のため、風陰ポイント中心に狙いましたが、それほど強くはならずナギでした。
大小サイズまじりでポツリポツリでした!
外道にイシモチなど
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!
・明日はナギ予報でいつものポイントを狙えます、明日は大型18号船です。


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 14〜36p 15〜88匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
アジは20〜25p級の幅広サイズ中心に引き続き好調でした!
トップ88匹は府中市の齋藤さん、2番手60匹。
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※明日28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/26
10月26日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
南風がやや強い予報ですが、アジは港前でナギなのでおすすめです!
アジ・シロギスともに問い合わせ入っていますが、とても少ないです。
★10月28日(日)、12:00〜12:54にFM81.3<J−WAVE>
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
当店の釣りが紹介されます!
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月26日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北4〜0m 波:ナギ
水温:18.9℃ 薄濁り
1日ナギでとても良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 15〜85匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
18p前後の中型中心に1日ポツポツとアタリ続き引き続き好調でした!
トップ85匹は横浜市の田中康之さん、2番手62匹、50匹台は4名。
平均40匹前後でした。
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 〜p 〜匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
良い陽気でしたが、お客様見えずお休みでした。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
南風がやや強い予報ですが、アジは港前でナギなのでおすすめです!
アジ・シロギスともに問い合わせ入っていますが、とても少ないです。
★10月28日(日)、12:00〜12:54にFM81.3<J−WAVE>
https://www.j-wave.co.jp/original/activesundays/
当店の釣りが紹介されます!
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
・10月29日(月)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月30日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月31日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月26日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北4〜0m 波:ナギ
水温:18.9℃ 薄濁り
1日ナギでとても良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 15〜85匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
18p前後の中型中心に1日ポツポツとアタリ続き引き続き好調でした!
トップ85匹は横浜市の田中康之さん、2番手62匹、50匹台は4名。
平均40匹前後でした。
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 〜p 〜匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
良い陽気でしたが、お客様見えずお休みでした。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/25
10月25日 釣果情報
※10月25日は定休日です
・明日10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報です!
週末の予約受付中です・空き多数あります
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします

2018/10/24
10月24日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月24日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西7〜東2m 波:ナギ
水温:18.7℃ 澄む
今日は晴れ間があり過ごし易い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜23p 38〜81匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
今日は一転して過ごし易い陽気となりました。
中型中心に1日ポツポツとアタリ続き好調維持でした!
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜43p 32〜62匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
大小サイズまじりで食い活発でした!
最大は43p!ライトタックルでこのサイズはたまりませんね!
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
●近場のショートライトアジ!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは11月2日(金)に出船します(まず1日スポット出船します)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月24日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西7〜東2m 波:ナギ
水温:18.7℃ 澄む
今日は晴れ間があり過ごし易い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜23p 38〜81匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
今日は一転して過ごし易い陽気となりました。
中型中心に1日ポツポツとアタリ続き好調維持でした!
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜43p 32〜62匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
大小サイズまじりで食い活発でした!
最大は43p!ライトタックルでこのサイズはたまりませんね!
外道にサバ、カサゴ。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/23
10月23日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月24日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も今日と同じような曇り気味の予報です。
●近場のショートライトアジ開始します!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは一時休船し、11月頃より再開します
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月23日(火)>
天気:曇り一時雨 風:北北西9〜7m 波:0.5m
水温:18.3℃ 澄む
曇りで肌寒い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜24p 18〜63匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
曇り気味と北風がやや吹いていて肌寒い陽気でした。
今日も1日ポツポツとアタリ続き、平均30匹オーバーと好調でした!
トップ63匹は横浜市の松山さん1本竿で。
外道にイシモチ、アジ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜35p 20〜45匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
25p級中心に前半は食い活発!
後半は食いが落ちてしまい、大中小まじりでポツリでした、それでも平均30匹オーバーとお土産になりました!
外道にサバ、カサゴ、イシモチ。
※カメラを忘れてしまい写真なしです。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月24日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も今日と同じような曇り気味の予報です。
●近場のショートライトアジ開始します!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは一時休船し、11月頃より再開します
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月23日(火)>
天気:曇り一時雨 風:北北西9〜7m 波:0.5m
水温:18.3℃ 澄む
曇りで肌寒い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 12〜24p 18〜63匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
曇り気味と北風がやや吹いていて肌寒い陽気でした。
今日も1日ポツポツとアタリ続き、平均30匹オーバーと好調でした!
トップ63匹は横浜市の松山さん1本竿で。
外道にイシモチ、アジ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!


・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 15〜35p 20〜45匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
25p級中心に前半は食い活発!
後半は食いが落ちてしまい、大中小まじりでポツリでした、それでも平均30匹オーバーとお土産になりました!
外道にサバ、カサゴ、イシモチ。
※カメラを忘れてしまい写真なしです。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。
★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)

2018/10/22
10月22日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月23日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・明日もアジ・シロギスともに問い合わせ入っています
●近場のショートライトアジ開始します!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは一時休船し、11月頃より再開します
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月24日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月22日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西6〜東北東2m 波:ナギ
水温:19.1℃ 澄む
1日晴れて良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 24〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日快晴で気持ちの良い陽気でした。
今日も1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ94匹は葛飾区の錦織さん、2番手75匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 16〜35p 14〜72匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
小振りもいましたが、25〜30p級中心に食い活発でした!
外道にサバ多数。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日10月23日(火)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・明日もアジ・シロギスともに問い合わせ入っています
●近場のショートライトアジ開始します!
(コマセなどの準備のためなるべく予約お願いします、特に平日はお早めに連絡お願いします)
・マダコは一時休船し、11月頃より再開します
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・10月24日(水)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
※10月25日は定休日です
・10月26日(金)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月27日(土)はショートライトアジ船・ショートシロギス船に出船予定です
・10月28日(日)はショートシロギス船に出船予定です(アジはお休みします)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ライトアジ!(コマセなどの準備のため予約お願いします)
アジはショート船、14時に沖上がりします(コマセ、付け餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆10月のお休みは25日です
11月のお休みは1・8・15・22・29日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<10月22日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西6〜東北東2m 波:ナギ
水温:19.1℃ 澄む
1日晴れて良い陽気でした
風よけにナイロン系のジャケットなどがあると良いでしょう
・ショートシロギス 13〜23p 24〜94匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日快晴で気持ちの良い陽気でした。
今日も1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ94匹は葛飾区の錦織さん、2番手75匹。
外道にイシモチ、ホウボウ、小鯛など
涼しくなって来ましたので、天ぷらやフライも良いですね!

・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ライトアジ 16〜35p 14〜72匹
【ポイントまで2〜20分くらいです】
・近場のライトアジ出船します!
【ライトアジはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
<コマセの準備のため、お早めに予約お願いします>
小振りもいましたが、25〜30p級中心に食い活発でした!
外道にサバ多数。
いよいよアジの美味しい時期となりました、アジ船は期間限定お早めに!
※28日のアジ船は配船の都合でお休みとなります。

★鮮度を保つため、氷は多めに用意いてください!
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)・ムツ針10号、ハリス1.5〜2号2〜3本針使用(受付・船で販売あります)
