2019/2/28
2月28日 釣果情報
・明日3月1日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月2日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月3日(日)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスはお休みします)
・3月4日(月)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月5日(火)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月6日(水)はルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です(メバルはお休みします)
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
3月のお休みは7・14・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします

2019/2/24
2月24日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
・3月1日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月2日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月3日(日)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスはお休みします)
・3月4日(月)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月5日(火)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月6日(水)はルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です(メバルはお休みします)
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
3月のお休みは7・14・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月24日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:東南東2〜南南東5m 波:ナギ
水温:8.9℃ 薄濁り
1日穏やかな陽気でした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜28p 1〜12匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
今日は良い陽気となり、各船お客様でにぎわいました!
メバル船も珍しく盛況でした。
良型中心に大型まじりでポツリポツリと、数を伸ばす人はいませんでしたが、平均に釣れていました。
外道にカサゴ。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)




・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 4〜101匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船がいちばん人気で大盛況!ありがとうございました!
中型中心に1日アタリあり好調でした!
トップ101匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手60匹。
外道にムシガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜59p 2〜15本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
連発しそうな感じの良い反応あるが、ポツリポツリの食い。
それでも全員釣れて良かったです!
今日は中小サイズが主体でした。
トップ15本が2名、続いて14本。
各ポイントで反応ありますので活性次第にで!
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!


↓あとは活性次第ですね〜

・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
・3月1日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月2日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月3日(日)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスはお休みします)
・3月4日(月)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月5日(火)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月6日(水)はルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です(メバルはお休みします)
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
3月のお休みは7・14・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月24日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:東南東2〜南南東5m 波:ナギ
水温:8.9℃ 薄濁り
1日穏やかな陽気でした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜28p 1〜12匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
今日は良い陽気となり、各船お客様でにぎわいました!
メバル船も珍しく盛況でした。
良型中心に大型まじりでポツリポツリと、数を伸ばす人はいませんでしたが、平均に釣れていました。
外道にカサゴ。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)




・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 4〜101匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船がいちばん人気で大盛況!ありがとうございました!
中型中心に1日アタリあり好調でした!
トップ101匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手60匹。
外道にムシガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜59p 2〜15本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
連発しそうな感じの良い反応あるが、ポツリポツリの食い。
それでも全員釣れて良かったです!
今日は中小サイズが主体でした。
トップ15本が2名、続いて14本。
各ポイントで反応ありますので活性次第にで!
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!


↓あとは活性次第ですね〜

・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/23
2月23日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報です!
シロギスは問い合わせ多くなっていますが、メバル、シーバスは空いています。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
・3月1日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月2日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月3日(日)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスはお休みします)
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
3月のお休みは7・14・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月23日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東8〜北北西13m 波:0.5〜1.0m
水温:8.7℃ 薄濁り
晴れ間もありましたが、北風が強かったです
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜30p 3〜19匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
風が強く、風陰ポイント中心。
良型中心に大型まじりでポツリの食いでした。
外道にカサゴ少々。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)



・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 10〜78匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
風が強めで釣り辛い状況。
中型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ78匹は横浜市の松山さん、2番手46匹。
外道にマコガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜62p 3〜15本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れ、反応も良いが今日はアタリが弱く掛かりが浅く難しい感じでした。
後半に幾らか活性上がりポツポツと釣れました!
外道にメバル、カサゴ。
各ポイントで反応ありますので活性次第にで!
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑最後までがんばって6本!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報です!
シロギスは問い合わせ多くなっていますが、メバル、シーバスは空いています。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
・3月1日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月2日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月3日(日)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスはお休みします)
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
3月のお休みは7・14・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月23日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北東8〜北北西13m 波:0.5〜1.0m
水温:8.7℃ 薄濁り
晴れ間もありましたが、北風が強かったです
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜30p 3〜19匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
風が強く、風陰ポイント中心。
良型中心に大型まじりでポツリの食いでした。
外道にカサゴ少々。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)



・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 10〜78匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
風が強めで釣り辛い状況。
中型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ78匹は横浜市の松山さん、2番手46匹。
外道にマコガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜62p 3〜15本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れ、反応も良いが今日はアタリが弱く掛かりが浅く難しい感じでした。
後半に幾らか活性上がりポツポツと釣れました!
外道にメバル、カサゴ。
各ポイントで反応ありますので活性次第にで!
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑最後までがんばって6本!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/22
2月22日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は北風がやや強めですが曇り〜晴れ予報となりました。
全船とても空いていてます。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月22日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北6〜東北東1m 波:ナギ
水温:8.5℃ 薄濁り
次第にナギとなりました
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜26p 15〜27匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
久しぶりの出船。
良型中心にポツポツと皆さんお土産になりました!
外道にフッコ。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜23p 9〜101匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ101匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手61匹。
外道にムシガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜69p 4〜34本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れた時間帯は好調なアタリでした!
ただ掛かりが浅くバラシが多かったです。
小型は数本まじったくらいで全般に50pオーバーが多くまじっていました。
女性が21本と頑張っていました。
刻々と変わるヒットパターンを掴んだ方は数伸ばしていました!
外道にクロダイ、メバル、カサゴ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑21本!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日は北風がやや強めですが曇り〜晴れ予報となりました。
全船とても空いていてます。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月22日(金)>
天気:晴れ時々曇り 風:北6〜東北東1m 波:ナギ
水温:8.5℃ 薄濁り
次第にナギとなりました
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜26p 15〜27匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
久しぶりの出船。
良型中心にポツポツと皆さんお土産になりました!
外道にフッコ。
少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜23p 9〜101匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良型中心に1日ポツポツと好調でした!
トップ101匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手61匹。
外道にムシガレイ、ホウボウなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜69p 4〜34本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れた時間帯は好調なアタリでした!
ただ掛かりが浅くバラシが多かったです。
小型は数本まじったくらいで全般に50pオーバーが多くまじっていました。
女性が21本と頑張っていました。
刻々と変わるヒットパターンを掴んだ方は数伸ばしていました!
外道にクロダイ、メバル、カサゴ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑21本!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/21
2月21日 釣果情報
・明日2月22日(金)はエビメバル・ショートシロギス・ルアーシーバスに出船予定です
明日は全船問い合わせ入っています。
週末もエビメバル・ショートシロギス・ルアーシーバスに出船予定・各船空き多数あります、予約受付中です!
土曜日の雨は朝で上がる予報に変わったようです、日曜日は晴れ予報です!
0
明日は全船問い合わせ入っています。
週末もエビメバル・ショートシロギス・ルアーシーバスに出船予定・各船空き多数あります、予約受付中です!
土曜日の雨は朝で上がる予報に変わったようです、日曜日は晴れ予報です!

2019/2/20
2月20日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月20日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北2〜東5m 波:ナギ〜0.5m
水温:8.6℃ 薄濁り
次第に気温上がり暖かい陽気でした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
今日もお客様見えずお休みでした。少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜23p 3〜80匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
中型中心に1日ポツポツの食いでした。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜71p 18〜69本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れ良く、濁りも入り出して、各ポイントで好調なアタリでした!
前半は45p前後、後半は50pオーバー主体でした。
トップ69本は横浜市の若林さん、平均40本前後でした。
刻々と変わるヒットパターンを掴んだ方は数伸ばしていました!
外道にクロダイ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑最大の71pを含め49本!
↓皆さんヒット!!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月25〜28日は臨時休業となります、ご注意ください!
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月20日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北2〜東5m 波:ナギ〜0.5m
水温:8.6℃ 薄濁り
次第に気温上がり暖かい陽気でした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
今日もお客様見えずお休みでした。少しずつ水温上がり濁りも出て来ました!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜23p 3〜80匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
中型中心に1日ポツポツの食いでした。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜71p 18〜69本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
潮の流れ良く、濁りも入り出して、各ポイントで好調なアタリでした!
前半は45p前後、後半は50pオーバー主体でした。
トップ69本は横浜市の若林さん、平均40本前後でした。
刻々と変わるヒットパターンを掴んだ方は数伸ばしていました!
外道にクロダイ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!

↑最大の71pを含め49本!
↓皆さんヒット!!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/19
2月19日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・明日は晴れてナギ、気温も上がります、明日はシーバスも出船します!
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月19日(火)>
天気:曇り 風:北2〜南南東4m 波:ナギ
水温:7.6℃ 澄む
1日曇りでしたがナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
ナギでしたが、お客様見えずお休みでした。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 17〜84匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船のみ出船。
1日ナギで良型多くまじって1日ポツポツの食いでした。
平均40匹前後でした。
トップ84匹は横浜市の熊倉さん。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 〜p 〜本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
船長が風邪のためお休みいたしました、明日から出船します。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・明日は晴れてナギ、気温も上がります、明日はシーバスも出船します!
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月19日(火)>
天気:曇り 風:北2〜南南東4m 波:ナギ
水温:7.6℃ 澄む
1日曇りでしたがナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
ナギでしたが、お客様見えずお休みでした。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 17〜84匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船のみ出船。
1日ナギで良型多くまじって1日ポツポツの食いでした。
平均40匹前後でした。
トップ84匹は横浜市の熊倉さん。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 〜p 〜本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
船長が風邪のためお休みいたしました、明日から出船します。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/18
2月18日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月19日(火)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスは船長風邪のためお休みします)
明日の雨は夜から予報です!
今のところシロギスの問い合わせ入っています、メバルも出船予定です
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月18日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西6〜東南東2m 波:ナギ
水温:8.3℃ 澄む
1日晴れてナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 16〜26p 4〜25匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
20〜23p級の良型中心にポツポツと好調でした!
1桁は1名。
トップ25匹は立川市の加地さん。
外道にカサゴ、アジ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜24p 3〜50匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良型中心にポツポツと平均25匹くらいとまずまずでした。
2番手49匹、1桁は1名。
外道にムシガレイなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 〜p 〜本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
船長が風邪のためお休みいたしました、明日もお休みします
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月19日(火)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスは船長風邪のためお休みします)
明日の雨は夜から予報です!
今のところシロギスの問い合わせ入っています、メバルも出船予定です
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月23日(土)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月24日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月18日(月)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西6〜東南東2m 波:ナギ
水温:8.3℃ 澄む
1日晴れてナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 16〜26p 4〜25匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
20〜23p級の良型中心にポツポツと好調でした!
1桁は1名。
トップ25匹は立川市の加地さん。
外道にカサゴ、アジ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜24p 3〜50匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
良型中心にポツポツと平均25匹くらいとまずまずでした。
2番手49匹、1桁は1名。
外道にムシガレイなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 〜p 〜本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
船長が風邪のためお休みいたしました、明日もお休みします
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!
・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/17
2月17日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月18日(月)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスは船長の熱が2〜3日下がらないようですのでお休みします)
明日も晴れ予報です!メバル・シロギスともに問い合わせ入っています
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月19日(火)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(水)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月17日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西10〜南東5m 波:0.5m〜ナギ
水温:7.7℃ 澄む
午前中は風が強く冷たかったです
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜26p 3〜12匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
良型中心にポツリポツリの拾い釣りでした。
外道にカサゴ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜24p 2〜39匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
本日もシロギス船がいちばん人気!ありがとうございました!
前半は潮が流らず、後半から流れ出しポツポツでした!
18〜20p級の良型中心でした。
トップ39匹は府中市の齋藤さん。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 37〜61p 0〜7本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
シーバス船も多数お越しいただきありがとうございます!
好反応あるが、なかなか当たらず苦戦でした。
女性が61p、57pといいサイズ釣りました!
外道にクロダイ、メバル。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月18日(月)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です(シーバスは船長の熱が2〜3日下がらないようですのでお休みします)
明日も晴れ予報です!メバル・シロギスともに問い合わせ入っています
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月19日(火)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(水)はエビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
・2月22日(金)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月17日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西10〜南東5m 波:0.5m〜ナギ
水温:7.7℃ 澄む
午前中は風が強く冷たかったです
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 15〜26p 3〜12匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
良型中心にポツリポツリの拾い釣りでした。
外道にカサゴ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)


・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 12〜24p 2〜39匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
本日もシロギス船がいちばん人気!ありがとうございました!
前半は潮が流らず、後半から流れ出しポツポツでした!
18〜20p級の良型中心でした。
トップ39匹は府中市の齋藤さん。
外道にムシガレイ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 37〜61p 0〜7本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
シーバス船も多数お越しいただきありがとうございます!
好反応あるが、なかなか当たらず苦戦でした。
女性が61p、57pといいサイズ釣りました!
外道にクロダイ、メバル。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!


・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします

2019/2/16
2月16日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月17日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も晴れ予報!各船空き多数あります。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月18日(月)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月19日(火)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月16日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北4〜南東2m 波:ナギ
水温:7.5℃ 澄む
1日ナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 16〜26p 2〜14匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
各所で反応あるも食いが続かず数伸びずでした。
型は良かったです!
外道にカサゴ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)



・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 10〜73匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
ここにきて上り調子のシロギス船がいちばん人気でした!
中型中心に良型も多くまじって1日ポツポツでした!
トップ73匹はさいたま市の酒井拓宏さん、2番手64匹。
外道にカレイ、ホウボウ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜60p 3〜25本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
好反応あるが、ポツポツの食い。
鳥山が出ていて、反応も良く入れ食いになりそうな感じでしたが、今日はポツポツまででした。
また掛かりが浅くバラシも多かったです。
2番手23本、3番手22本。
外道にアイナメ、クロダイ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!



・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
<
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日2月17日(日)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
明日も晴れ予報!各船空き多数あります。
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・2月18日(月)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月19日(火)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
・2月20日(水)はエビメバル船・ルアーシーバス船・ショートシロギス船に出船予定です
※2月21日は定休日です
●メバル解禁!エビメバル開始!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします(餌、氷1個付き7500円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス!
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です、各種割引使えます(ご希望の方は氷1個付き)
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
※全船8時までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
帰港は15〜15時30分くらいです(ショート船は14時2〜30分くらい)
◆2月のお休みは21・25・26・27・28日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<2月16日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:北4〜南東2m 波:ナギ
水温:7.5℃ 澄む
1日ナギでした
防寒対策をしてください、1枚多めに用意を!
・エビメバル 16〜26p 2〜14匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
メバル解禁!
各所で反応あるも食いが続かず数伸びずでした。
型は良かったです!
外道にカサゴ。
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)



・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・ショートシロギス 13〜23p 10〜73匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり7500円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
ここにきて上り調子のシロギス船がいちばん人気でした!
中型中心に良型も多くまじって1日ポツポツでした!
トップ73匹はさいたま市の酒井拓宏さん、2番手64匹。
外道にカレイ、ホウボウ、イシモチなど。
・冬場のキスは特に身に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・【ルアー船】シーバス 25〜60p 3〜25本
【ポイントまで20〜30分くらいです】
・シーバス!
好反応あるが、ポツポツの食い。
鳥山が出ていて、反応も良く入れ食いになりそうな感じでしたが、今日はポツポツまででした。
また掛かりが浅くバラシも多かったです。
2番手23本、3番手22本。
外道にアイナメ、クロダイ。
だいぶ幅広サイズがまじってきました!
トップシーズン到来!状況が変わらぬうちに!



・メタルジグ80g前後(状況で60や100gも)・状況によりスピンテールジグやバイブレーションも有効です
◆ルアー各種、アシストフックも販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイト(両軸リール)タックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1.5号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
<
