2020/3/31
3月31日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日4月1日(水)は低気圧の通過で予報悪く出船中止します
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオ船(現在1名・募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
◎しばらくはコロナウイルス対策で、スペース確保のため乗船人数を制限させていただきますので、予約お願いします。
・船室は密閉状態となりますので、荒天候以外の出入はなるべくご遠慮ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★エビメバルは4月4日で終了します、5日はショートLTアジ出船します(予約お願いします)
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆タチウオはスポットで出船!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・4月4日(土)はエビメバル船(最終日)・ショートシロギス船(人数により2隻)に出船予定です
・4月5日(日)はショートLTアジ船・タチウオまたはシーバス船(募集中)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月31日(火)>
天気:曇り 風:北6〜4m 波:ナギ
水温:12.0℃ 薄濁り
曇り風は弱めでした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス15〜22p 36〜87匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日潮流れ、アタリも続き好調でした!
トップ87匹は横浜市の細谷さん、2番手80匹、3番手76匹。
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 10〜24匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 35〜61p0〜6本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
出船確定人数ギリギリで出船。
反応ありじっくりと狙い、アタリは少ないが上手く巻くスピードや誘い方が合うとヒット!
ジギング初挑戦の高校生が6本!
ほかの方に上がれば1位サイズの水面バラシあり。

今後もシーバスまたはタチウオ予約3名揃い次第出船します。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日4月1日(水)は低気圧の通過で予報悪く出船中止します
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオ船(現在1名・募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
◎しばらくはコロナウイルス対策で、スペース確保のため乗船人数を制限させていただきますので、予約お願いします。
・船室は密閉状態となりますので、荒天候以外の出入はなるべくご遠慮ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★エビメバルは4月4日で終了します、5日はショートLTアジ出船します(予約お願いします)
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆タチウオはスポットで出船!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・4月4日(土)はエビメバル船(最終日)・ショートシロギス船(人数により2隻)に出船予定です
・4月5日(日)はショートLTアジ船・タチウオまたはシーバス船(募集中)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月31日(火)>
天気:曇り 風:北6〜4m 波:ナギ
水温:12.0℃ 薄濁り
曇り風は弱めでした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス15〜22p 36〜87匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
1日潮流れ、アタリも続き好調でした!
トップ87匹は横浜市の細谷さん、2番手80匹、3番手76匹。
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 10〜24匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 35〜61p0〜6本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
出船確定人数ギリギリで出船。
反応ありじっくりと狙い、アタリは少ないが上手く巻くスピードや誘い方が合うとヒット!
ジギング初挑戦の高校生が6本!
ほかの方に上がれば1位サイズの水面バラシあり。

今後もシーバスまたはタチウオ予約3名揃い次第出船します。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)

2020/3/30
3月30日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月31日(火)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
シーバス出船確定しました!
明日はナギ予報、シロギスも問い合わせ入っていますがとても空いています。
★エビメバルは4月4日で終了します、5日はショートLTアジ出船します(予約お願いします)
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月4日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(最終日)・ショートシロギス船に出船予定です
・4月5日(日)はショートLTアジ船・タチウオまたはシーバス船(募集中)・・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月30日(月)>
天気:曇り 風:北北西6〜4m 波:0.5m〜ナギ
水温:12.0℃ 薄濁り
曇り気味で風が冷たかったです
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 28〜84匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
最近は風が強い日多く困りましたが、今日は比較的穏やかで、1日アタリ続き好調でした!
トップ84匹は横浜市の白坂さん、1本竿で、2番手81匹。
50匹前後の方が多くお土産十分でした。
・冬場のキスは特に脂が乗っています!



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 10〜24匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
良型まじりでポツポツとダブル掛けもありました!
外道にカサゴ、アジ
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!


※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お休みでした、明日はシーバスの出船確定しました!
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月31日(火)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
シーバス出船確定しました!
明日はナギ予報、シロギスも問い合わせ入っていますがとても空いています。
★エビメバルは4月4日で終了します、5日はショートLTアジ出船します(予約お願いします)
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月4日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(最終日)・ショートシロギス船に出船予定です
・4月5日(日)はショートLTアジ船・タチウオまたはシーバス船(募集中)・・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月30日(月)>
天気:曇り 風:北北西6〜4m 波:0.5m〜ナギ
水温:12.0℃ 薄濁り
曇り気味で風が冷たかったです
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 28〜84匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
最近は風が強い日多く困りましたが、今日は比較的穏やかで、1日アタリ続き好調でした!
トップ84匹は横浜市の白坂さん、1本竿で、2番手81匹。
50匹前後の方が多くお土産十分でした。
・冬場のキスは特に脂が乗っています!



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 10〜24匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
良型まじりでポツポツとダブル掛けもありました!
外道にカサゴ、アジ
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!


※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お休みでした、明日はシーバスの出船確定しました!
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)

2020/3/29
3月29日 釣果情報
・明日3月30日(月)はショートシロギス船・エビメバル船に出船予定です
明日は天候回復し出船します、港・店周辺は雪は降りましたが、積雪はないです。
シロギスとメバルの問い合わせ入っています。
・3月31日(火)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月4日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月5日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
ほかの釣りものは大人と子供さん2人で1本の竿を出す場合は子供さんは無料サービスいたします
0
明日は天候回復し出船します、港・店周辺は雪は降りましたが、積雪はないです。
シロギスとメバルの問い合わせ入っています。
・3月31日(火)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※4月2日は定休日です
・4月3日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月4日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月5日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
ほかの釣りものは大人と子供さん2人で1本の竿を出す場合は子供さんは無料サービスいたします

2020/3/28
3月28日 釣果情報
・3月28・29日は横浜市からの自粛要請のため出船中止します。
・3月30日(月)はシーバスまたはタチウオ船・ショートシロギス船・エビメバル船に出船予定です
今のところ、シロギスとメバルの問い合わせ入っています。
シーバスまたはタチウオも予約3名揃い次第出船します。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
ほかの釣りものは大人と子供さん2人で1本の竿を出す場合は子供さんは無料サービスいたします
0
・3月30日(月)はシーバスまたはタチウオ船・ショートシロギス船・エビメバル船に出船予定です
今のところ、シロギスとメバルの問い合わせ入っています。
シーバスまたはタチウオも予約3名揃い次第出船します。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
ほかの釣りものは大人と子供さん2人で1本の竿を出す場合は子供さんは無料サービスいたします

2020/3/27
3月27日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※3月28日(土)・29日(日)は神奈川県より自粛要請があり臨時休業とさせていただきます。
・3月30日(月)より出船予定です
・3月30日(月)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月31日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月27日(金)>
天気:晴れのち曇り 風:0〜南西15m 波:ナギ〜1.5m
水温:12.6℃ 薄濁り
次第に南西風が強まりました
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス13〜23p 3〜53匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船のみ出船。
キャンペーンで何組か家族の方もいて賑やかな船上。
昼頃から風が強まる予報でしたが、吹き出しが早く、11時頃には15m以上吹いている感じでした。
波がとても高くなって船の前から何度も入り込むくらいとなってしまい、11時過ぎに終了いたしました。
正味3時間ほどで、短時間ながら好調でした!
トップ53匹は川崎市の塩原敏幸さん、真ん中の席で、2番手50匹。
1桁は1名で子供さんも10匹以上釣っていました!
外道にイシモチなど
・冬場のキスは特に脂が乗っています!



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お休みでした。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お休みでした、月曜日以降もシーバスまたはタチウオどちらか人数集まり次第出船となります。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※3月28日(土)・29日(日)は神奈川県より自粛要請があり臨時休業とさせていただきます。
・3月30日(月)より出船予定です
・3月30日(月)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月31日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・4月1日(水)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月27日(金)>
天気:晴れのち曇り 風:0〜南西15m 波:ナギ〜1.5m
水温:12.6℃ 薄濁り
次第に南西風が強まりました
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス13〜23p 3〜53匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
シロギス船のみ出船。
キャンペーンで何組か家族の方もいて賑やかな船上。
昼頃から風が強まる予報でしたが、吹き出しが早く、11時頃には15m以上吹いている感じでした。
波がとても高くなって船の前から何度も入り込むくらいとなってしまい、11時過ぎに終了いたしました。
正味3時間ほどで、短時間ながら好調でした!
トップ53匹は川崎市の塩原敏幸さん、真ん中の席で、2番手50匹。
1桁は1名で子供さんも10匹以上釣っていました!
外道にイシモチなど
・冬場のキスは特に脂が乗っています!



・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お休みでした。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お休みでした、月曜日以降もシーバスまたはタチウオどちらか人数集まり次第出船となります。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)

2020/3/26
3月26日 釣果情報
明日3月27日(金)はショートシロギス・エビメバルに出船予定です
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
※タチウオは風が強まるため見合わせます。
1
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
※タチウオは風が強まるため見合わせます。

2020/3/25
3月25日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日3月26日は定休日です
・3月27日(金)は・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
金曜日は次第に風が強まる予報、タチウオは出船見合わせします。
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
土曜日は風雨強い予報、日曜日は今のところ、予報が良くなり雨は朝までのようです。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月27日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月25日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北3〜南東4m 波:ナギ
水温:12.9℃ 薄濁り
1日晴れ、久しぶりにナギでした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 20〜81匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
久しぶりにナギとなりました!
1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ81匹は横浜市の阿久津さん、真ん中の席で!
40匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチなど
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 4〜21匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
久しぶりの出船。
ちょっと潮に濁りが入り、中小サイズ中心にポツポツでした!
外道にカサゴ、アジ。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!

※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 37〜69.5p0〜3本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
大会の暫定1位の69.5pと2位の67p出ました!
今日は数は出ないものの、型が良くバラシも大きそうでした。
前半は少々アタリましたが、後半は更にサイズUP狙うも外道のみで数伸びず!
外道にイナダ4本、マゴチ4本、ヒラメ3枚、コノシロ、クロダイ。


・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月27日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)


0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日3月26日は定休日です
・3月27日(金)は・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
金曜日は次第に風が強まる予報、タチウオは出船見合わせします。
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
土曜日は風雨強い予報、日曜日は今のところ、予報が良くなり雨は朝までのようです。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月27日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月25日(水)>
天気:晴れ時々曇り 風:北3〜南東4m 波:ナギ
水温:12.9℃ 薄濁り
1日晴れ、久しぶりにナギでした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 20〜81匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
久しぶりにナギとなりました!
1日ポツポツとアタリ続き好調でした!
トップ81匹は横浜市の阿久津さん、真ん中の席で!
40匹前後の方が多かったです。
外道にイシモチなど
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル14〜25p 4〜21匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
久しぶりの出船。
ちょっと潮に濁りが入り、中小サイズ中心にポツポツでした!
外道にカサゴ、アジ。
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!

※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 37〜69.5p0〜3本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは69.5p・2位は67p・3位は66.5p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
大会の暫定1位の69.5pと2位の67p出ました!
今日は数は出ないものの、型が良くバラシも大きそうでした。
前半は少々アタリましたが、後半は更にサイズUP狙うも外道のみで数伸びず!
外道にイナダ4本、マゴチ4本、ヒラメ3枚、コノシロ、クロダイ。


・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月27日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)



2020/3/24
3月24日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今週では明日がいちばん天候が良い予報です!
問い合わせ少なめですが、全船出船します!
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月27日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオ船(現在2名・募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月24日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西11〜北14m 波:0.5〜1.0m
水温:12.5℃ 澄む
1日晴れ、北風が強かったです
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス15〜22p 4〜15匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
朝から北風が強め。
予報では10m前後で何とかなると思われましたが、ジワジワと強まり、昼頃には15m超となり波が高く早上がりでした。
アタリ取り辛く苦戦でした。15匹が2名、続いて14匹。
外道にイシモチがキスと同数ほど。
明日は北〜南風予報で収まります!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした、明日は出船します!
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お客様見えずお休みでした、明日はシーバス出船確定です!
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月27日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)


0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今週では明日がいちばん天候が良い予報です!
問い合わせ少なめですが、全船出船します!
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月27日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオ船(現在2名・募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月24日(火)>
天気:晴れ時々曇り 風:北北西11〜北14m 波:0.5〜1.0m
水温:12.5℃ 澄む
1日晴れ、北風が強かったです
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス15〜22p 4〜15匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
朝から北風が強め。
予報では10m前後で何とかなると思われましたが、ジワジワと強まり、昼頃には15m超となり波が高く早上がりでした。
アタリ取り辛く苦戦でした。15匹が2名、続いて14匹。
外道にイシモチがキスと同数ほど。
明日は北〜南風予報で収まります!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした、明日は出船します!
メバルはそろそろ終了となりますのでお早めに!
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
お客様見えずお休みでした、明日はシーバス出船確定です!
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月27日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)



2020/3/23
3月23日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月24日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(受付終了)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月23日(月)>
天気:曇り一時雨 風:北12〜東南東3m 波:0.5m〜ナギ
水温:12.5℃ 澄む
1日曇り、気温も上がらず冷たい陽気でした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス12〜23p 1〜66匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
昨日のシケあとでしたが、ポツポツとアタリありました!
トップは66匹は横浜市の木村健太くん(中1)。
20〜30匹くらいの方が多かったです。
1匹は船酔い。
外道にイシモチ、マゴチなど
自己記録更新のチャンスです!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

↓こちらの中学生は37匹!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした。
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)


0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月24日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(受付終了)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
4月のお休みは2・9・16・23・30日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月23日(月)>
天気:曇り一時雨 風:北12〜東南東3m 波:0.5m〜ナギ
水温:12.5℃ 澄む
1日曇り、気温も上がらず冷たい陽気でした
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス12〜23p 1〜66匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
昨日のシケあとでしたが、ポツポツとアタリありました!
トップは66匹は横浜市の木村健太くん(中1)。
20〜30匹くらいの方が多かったです。
1匹は船酔い。
外道にイシモチ、マゴチなど
自己記録更新のチャンスです!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!

↓こちらの中学生は37匹!

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
お客様見えずお休みでした。
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)



2020/3/22
3月22日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月23日(月)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月24日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(受付終了)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月22日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西10〜南南西13m 波:0.5〜1.5m
水温:13.0℃ 薄濁り
1日晴れ、南西風が強くなりました
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 4〜76匹
別船 7〜59匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
本日も盛況で2隻に分かれて出船。
次第に南西風が強まる予報でしたが、ポイント到着くらいから強まり波があり釣り辛い状況。
条件が悪い割にはポツポツとアタリあり、それでも慣れない方はアタリ取り辛く難しかったようです。
風が予報以上に強まり波が高くなり12時過ぎに終了しました。
トップは76匹は茅ヶ崎市の小林さん。
別船は20匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチなど
自己記録更新のチャンスです!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
シロギスの2隻目のためお休みでした、明日から出船します。
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)


0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日3月23日(月)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
今のところ、シロギスの問い合わせ入っています。
★シロギス船のみ春休み期間中は大人と同伴の小中学生は無料サービスいたします!
(要予約、人数をお知らせください・子供さんの面倒を見れる人数でお願いします)
※シーバス船(タチウオ)は予約3名で出船確定となります、前日の20時までに予約お願いします
◆3月 日はタチウオに出船します!
水深5〜70m前後を狙います、PE2号まではエサ釣りオモリ60と80号・ルアー釣りは120〜150g前後でお願いします(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)
【エサ釣りの方は準備がありますので予約時にお知らせください・エサ用の仕掛けは用意ください(ない方は少々販売あり)・電動リール利用の方はバッテリーはご持参ください】
★配船の都合がありますので予約お願いします。
◆サンスポ・シーバス大会開催中です!
(延べ100名様の中で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行い、中学生以上の方は自動的にエントリーとなります。全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジしてみてください!)
≪当日に人数が多くなった場合は予約を優先とさせて頂きますのでお願いします≫
※乗船する日が決まりましたら、釣り物・お名前・人数をご連絡をお願いします、人数の把握と配船、エサの準備などの目安となります。
当日まで都合が分からない方は、当日に直接受付でも大丈夫です
045−622−8168まで
★子供さんと一緒の竿1本で釣る方は朝、受付の時に申してください、特別サービスあります!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

・3月24日(火)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月25日(水)はシーバス船(確定)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
※3月26日は定休日です
・3月27日(金)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月28日(土)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船・ショートシロギス船に出船予定です
・3月29日(日)はタチウオまたはシーバス船(募集中)・エビメバル船(受付終了)・ショートシロギス船に出船予定です
●エビメバル!
メバルは8時頃出船し、14時30分頃沖上がりです(7時30分頃までに受付をお願いします)
(生きエビ餌・氷1個付き9000円・女性と高校生は6000円・小中学生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ20号・当店オリジナルのロングハリス仕掛けがおすすめです
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です、各種割引使えます)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
●ルアーシーバス船!
ルアー船は15時過ぎに帰港予定です
・9000円・女性と高校生は6000円、小中学生は5000円です(ご希望の方は氷1個付き)・各種割引使えます
メタルジグ80g前後(状況により60〜120gも)
※全船8時前までに受付をお願いします・準備出来次第出船(受付開始は6時からです)
◆3月のお休みは26日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
<3月22日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:南西10〜南南西13m 波:0.5〜1.5m
水温:13.0℃ 薄濁り
1日晴れ、南西風が強くなりました
防寒対策をお願いします!
・ショートシロギス14〜23p 4〜76匹
別船 7〜59匹
【ポイントまで15〜30分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です(各種割引使用できます)】
シロギス連日好調!
本日も盛況で2隻に分かれて出船。
次第に南西風が強まる予報でしたが、ポイント到着くらいから強まり波があり釣り辛い状況。
条件が悪い割にはポツポツとアタリあり、それでも慣れない方はアタリ取り辛く難しかったようです。
風が予報以上に強まり波が高くなり12時過ぎに終了しました。
トップは76匹は茅ヶ崎市の小林さん。
別船は20匹オーバーの方が多かったです。
外道にイシモチなど
自己記録更新のチャンスです!
・冬場のキスは特に脂が乗っています!


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・エビメバル〜p 〜匹
(メバルのみの釣果です)
【ポイントまで3〜20分くらいです】
エビメバル!
シロギスの2隻目のためお休みでした、明日から出船します。
日中メバルの醍醐味、ゾロゾロと多点掛けを狙ってください!
※基本的にメバル専門で狙いますので仕掛けは重要です、ご注意を!攻めるポイントに合わせて作った当店オリジナル仕掛けがおすすめです!(受付・船で販売あります)
・オモリ20号、根周りを狙うため予備を用意ください(受付・船でも販売もあります)
・【ルアー船】シーバス 〜p〜本
【ポイントまで5〜40分くらいです】
・2月1日よりサンスポ・シーバス大会開催中!↓↓
【乗合船の中学生以上の方は自動的に大会にエントリーいたします、人数確認のためご予約お願いします】
◆2月1日より延べ100名様の中【100名になるまで何回でも参加可能です】で最長のシーバスを釣った方、上位3名に商品が出ます!通常の乗合船で行います、全員に帽子など参加賞が付くのでお得です!是非チャンレンジを!
【現在トップは66.5p・2位は66p・3位は58p・まだまだチャンスありますね!】
シーバスは20〜30mのメタルジグでのジギングと10mより浅めのポイントも狙う予定ですので、キャスティングタックルとスピンテールジグやバイブレーションも用意ください。
・メタルジグ80g前後(状況で60〜100gも)
◆ルアー各種販売しています
●6ft前後(1.8m)のベイトタックルが使いやすいです
・餌釣り用のオモリ負荷30〜50号くらいの7:3調子くらいの竿でも代用できます
・PE1〜2号前後・リーダーは25〜30lb(フロロ6〜8号)を1〜2mがおすすめです
★事故防止と安全のため、帽子・サングラス・ライフジャケットの着用、バーブレスフック(針のかえしを取る)の使用【万が一のとき、だいぶ違いますので!】、魚をはずす時はペンチの使用(暴れてフックが手に刺さることがありますので)をおすすめします
【3月20日・タチウオ70〜105p 0〜12本】
スポットでタチウオに出船。
前半は反応が低く、ポツリポツリ程度でしたが、中盤から反応が高くなり幾らかアタリ良くなりました!
バラシ、ハリス切れ多数ありました
90〜100p級多数!
ルアーはトップ7本でした!
良型多く5本もあればお土産になりますね!
・道糸切れ・ハリス切れありますので、仕掛けなどは幾つか用意ください
(船でも少々用意あります)
※タチウオ次回は3月 日です(タチウオはいつまで続くか分かりませんのでお早めに!)
水深は5〜70m前後ですので、PE2号まではオモリ60と80号・ルアーは120〜150g前後を使用してください(PE3〜4号の方は重めの100号も用意ください)


