2021/5/23
5月23日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日も晴れて良い陽気のようです、シロギス、アジともに空いています。
★5月29日(土)はスポットでマゴチ出船します
(ハゼ用の仕掛けを用意ください・販売もあります)
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はマゴチ船・ショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月30日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月23日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:東南東2〜南7m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.0℃ 薄濁り
1日晴れて良い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 4〜57匹
別船 9〜52匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
天候良くシロギス船は大盛況で2隻で出船。
良型中心に釣れましたが、今日はクラゲが多く釣り辛く数伸びず!
2隻とも20〜25匹くらいの方が多く、型が良いのでお土産には!
外道にイシモチ、アジ、カサゴ、マゴチ、ホウボウ、マダイなど。


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜28p 35〜151匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
潮の濁りが入り、小振りが主体ですが、ダブルになることが多く活発!
後半は幾らかサイズUPして、こちらでもダブルも多くあり楽しめました!
トップ151匹は久喜市の古谷宏之さん、100匹オーバーは5名。
お土産十分でやや早めに終了しました。
外道にイシモチ、カサゴ。

↑貸し竿で70匹!




※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日も晴れて良い陽気のようです、シロギス、アジともに空いています。
★5月29日(土)はスポットでマゴチ出船します
(ハゼ用の仕掛けを用意ください・販売もあります)
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はマゴチ船・ショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月30日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月23日(日)>
天気:晴れ時々曇り 風:東南東2〜南7m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.0℃ 薄濁り
1日晴れて良い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 4〜57匹
別船 9〜52匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
天候良くシロギス船は大盛況で2隻で出船。
良型中心に釣れましたが、今日はクラゲが多く釣り辛く数伸びず!
2隻とも20〜25匹くらいの方が多く、型が良いのでお土産には!
外道にイシモチ、アジ、カサゴ、マゴチ、ホウボウ、マダイなど。


・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜28p 35〜151匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
潮の濁りが入り、小振りが主体ですが、ダブルになることが多く活発!
後半は幾らかサイズUPして、こちらでもダブルも多くあり楽しめました!
トップ151匹は久喜市の古谷宏之さん、100匹オーバーは5名。
お土産十分でやや早めに終了しました。
外道にイシモチ、カサゴ。

↑貸し竿で70匹!




※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/22
5月22日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報!
シロギスは2隻で出船しますのでまだ空きあります、アジも大きい方の船で行きますので空きあります。
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月30日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月22日(土)>
天気:曇り 風:南南西11〜南5m 波:0.5m〜ナギ
水温:17.6℃ 薄濁り
出船する頃には雨も上がり、風も次第に収まり良い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス13〜24p 21〜119匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
朝のうちは南西風が強めでしたが、次第にナギました。
シロギスの食いは良好でアタリ多数あり、良型中心に好調でした!
トップ119匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手55匹。
平均35匹くらいとお土産になりました。
外道にイシモチ多数、小鯛。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜32p 25〜76匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
前半は小振り主体にポツポツと、後半は20pオーバーもポツポツとまじって、ダブルも多くなり楽しめました!
2番手75匹。
平均40匹前後とお土産になりました。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ、黒鯛。



↑32p!

※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は晴れてナギ予報!
シロギスは2隻で出船しますのでまだ空きあります、アジも大きい方の船で行きますので空きあります。
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月30日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月22日(土)>
天気:曇り 風:南南西11〜南5m 波:0.5m〜ナギ
水温:17.6℃ 薄濁り
出船する頃には雨も上がり、風も次第に収まり良い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス13〜24p 21〜119匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
朝のうちは南西風が強めでしたが、次第にナギました。
シロギスの食いは良好でアタリ多数あり、良型中心に好調でした!
トップ119匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手55匹。
平均35匹くらいとお土産になりました。
外道にイシモチ多数、小鯛。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜32p 25〜76匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
前半は小振り主体にポツポツと、後半は20pオーバーもポツポツとまじって、ダブルも多くなり楽しめました!
2番手75匹。
平均40匹前後とお土産になりました。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ、黒鯛。



↑32p!

※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/21
5月21日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は晴れですが、南西風が強めの予報です、ともに風陰ポイントあり出船予定です。
特にアジは近場なので波はあまりないです。
(シロギス、アジともに空き多数あります)
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギスは2隻、アジともに空き多数あります)
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月21日(金)>
天気:曇り時々雨 風:南16〜南南西12m 波:ナギ
水温:18.0℃ 薄濁り
南西強風、雨が降ったり止んだりでした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス〜p 〜匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
今日はお休みでした、明日は出船します。
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜32p 17〜65匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場のアジ船のみ出船。
南西強風のため、風陰で波のあまりないポイントを狙って見ました。
ポツポツと釣れましたが、今日はなかなかダブルにならずバラシも多めで数は伸びず!
後半になりダブルもやや多くなり、平均35〜40匹とお土産になりました!
18〜20p級が多かったです。
2番手51匹。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。



※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
1
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は晴れですが、南西風が強めの予報です、ともに風陰ポイントあり出船予定です。
特にアジは近場なので波はあまりないです。
(シロギス、アジともに空き多数あります)
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギスは2隻、アジともに空き多数あります)
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月27日は定休日です
・5月28日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月29日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月21日(金)>
天気:曇り時々雨 風:南16〜南南西12m 波:ナギ
水温:18.0℃ 薄濁り
南西強風、雨が降ったり止んだりでした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス〜p 〜匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
今日はお休みでした、明日は出船します。
・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 15〜32p 17〜65匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場のアジ船のみ出船。
南西強風のため、風陰で波のあまりないポイントを狙って見ました。
ポツポツと釣れましたが、今日はなかなかダブルにならずバラシも多めで数は伸びず!
後半になりダブルもやや多くなり、平均35〜40匹とお土産になりました!
18〜20p級が多かったです。
2番手51匹。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。



※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!(刺身、タタキはトロトロです!)
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/20
5月20日 釣果情報
・明日5月21日(金)は南西風がやや強めの予報のため、近場のショートライトアジ船のみ出船します。
空き多数あります。
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートライトアジ船に出船予定です
(ともに空き多数あります)
・5月23日(日)はスポットマゴチ船・ショートシロギス船・ショートライトアジ船に出船予定です
(ともに空き多数あります)
0
空き多数あります。
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートライトアジ船に出船予定です
(ともに空き多数あります)
・5月23日(日)はスポットマゴチ船・ショートシロギス船・ショートライトアジ船に出船予定です
(ともに空き多数あります)

2021/5/19
5月19日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日5月20日は定休日です
・5月21日(金)は風雨強い予報のため出船の確認をお願いします
土日は晴れ予報のようです!
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月19日(水)>
天気:曇りのち雨 風:0〜東北東2 波:ナギ
水温:18.5℃ 薄濁り
次第に雨が降りましたが、風は弱かったです
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 11〜48匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
雨でしたが、ナギ!
良型中心に1日ポツポツの釣れ具合でした。
2番手33匹。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜25p 45〜108匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
アジは雨でナギと絶好の陽気!
開始から好調で次第にダブルも多くなり活発!
18〜20p級が多く、後半は20pオーバーのまじりが多くなりました。
トップ108匹は川崎市の浅沼一彦さん、2番手96匹。
お土産十分でお昼過ぎで終了しました。
外道にカサゴ。


※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
※明日5月20日は定休日です
・5月21日(金)は風雨強い予報のため出船の確認をお願いします
土日は晴れ予報のようです!
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月19日(水)>
天気:曇りのち雨 風:0〜東北東2 波:ナギ
水温:18.5℃ 薄濁り
次第に雨が降りましたが、風は弱かったです
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 11〜48匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
雨でしたが、ナギ!
良型中心に1日ポツポツの釣れ具合でした。
2番手33匹。
外道にイシモチ、アジ、カレイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜25p 45〜108匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
アジは雨でナギと絶好の陽気!
開始から好調で次第にダブルも多くなり活発!
18〜20p級が多く、後半は20pオーバーのまじりが多くなりました。
トップ108匹は川崎市の浅沼一彦さん、2番手96匹。
お土産十分でお昼過ぎで終了しました。
外道にカサゴ。


※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/18
5月18日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は多少雨の予報もありますが、風は弱いようです、シロギス、アジともに予約少なく空き多数あります。
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月18日(火)>
天気:晴れのち曇り 風:南東5〜東4m 波:0.5m
水温:18.1℃ 澄む
1日曇り気味、湿度が高かったです
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 21〜73匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
予報よりも東風が強めでやや波がありましたが、良型中心に1日アタリあり好調でした!
2番手71匹。
平均30匹オーバーとお土産になりました!
外道にイシモチ、アジ、ムシガレイ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜25p 30〜92匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
初めはポツリくらいでしたが、ちょっと曇り気味になると活性上がり、ダブルも多くなり良い感じ!
前半は18〜20p級が多く、後半は22p級が主体でお土産十分とのことでお昼頃で終了しました!
外道にクロダイ。


※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は多少雨の予報もありますが、風は弱いようです、シロギス、アジともに予約少なく空き多数あります。
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月25日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月26日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
6月のお休みは3・10・17・24日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月18日(火)>
天気:晴れのち曇り 風:南東5〜東4m 波:0.5m
水温:18.1℃ 澄む
1日曇り気味、湿度が高かったです
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 21〜73匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
予報よりも東風が強めでやや波がありましたが、良型中心に1日アタリあり好調でした!
2番手71匹。
平均30匹オーバーとお土産になりました!
外道にイシモチ、アジ、ムシガレイ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜25p 30〜92匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
初めはポツリくらいでしたが、ちょっと曇り気味になると活性上がり、ダブルも多くなり良い感じ!
前半は18〜20p級が多く、後半は22p級が主体でお土産十分とのことでお昼頃で終了しました!
外道にクロダイ。


※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/17
5月17日 釣果情報
明日5月18日㈫はショートシロギス船、ショートライトアジ船に出船予定です。
今のところ、アジは1名、シロギスもとても空いています。
火、水曜日は雨の確率も低めのようです。
2
今のところ、アジは1名、シロギスもとても空いています。
火、水曜日は雨の確率も低めのようです。

2021/5/16
5月16日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月17日(月)は強風予報のため出船中止します
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月16日(日)>
天気:曇りのち雨 風:南南東8〜南4m 波:0.5m
水温:18.1℃ 澄む
1日南風がふわふわと、昼頃から雨が降り出しました
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 11〜32匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
良型中心に1日ポツポツと、トップは伸びずも平均的に釣れました。
25〜30匹前後の方が多くお土産になりました!
外道にイシモチ多数、アジ、ムシガレイ、ホウボウなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜30p 27〜63匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
1日ポツポツと、ダブルが多くなる時間帯もあり好調でした!
小型は少なく、20p級が多く、所により23〜4p級が主体の時もありお土産になりました!
トップ63匹は横浜市の中野和弥さん、2番手59匹。
35〜40匹くらいの方が多かったです。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。






※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月17日(月)は強風予報のため出船中止します
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
★6月1日よりマダコ開始します!
【1日の予約は5月25日よりお取りします・1日はマダコ3隻出船予定です】
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月24日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月16日(日)>
天気:曇りのち雨 風:南南東8〜南4m 波:0.5m
水温:18.1℃ 澄む
1日南風がふわふわと、昼頃から雨が降り出しました
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 11〜32匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
良型中心に1日ポツポツと、トップは伸びずも平均的に釣れました。
25〜30匹前後の方が多くお土産になりました!
外道にイシモチ多数、アジ、ムシガレイ、ホウボウなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜30p 27〜63匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
1日ポツポツと、ダブルが多くなる時間帯もあり好調でした!
小型は少なく、20p級が多く、所により23〜4p級が主体の時もありお土産になりました!
トップ63匹は横浜市の中野和弥さん、2番手59匹。
35〜40匹くらいの方が多かったです。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。






※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/15
5月15日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月16日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は予報が良くなり、風も問題なしです!
シロギス、アジともに空き多数あります。
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月17日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(強風予報のため出船の確認をお願いします)
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月15日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:南2〜7m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.0℃ 澄む
南風がそよそよ程度で過ごし易い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 7〜120匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
シロギス船は盛況!ありがとうございました!
良型中心に1日アタリあり好調でした!
トップ120匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手73匹。
25〜30匹前後の方が多くお土産になりました!
外道にアジ、イシモチ、ムシガレイ、ホウボウ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜30p 19〜51匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場を狙いましたが、今日は反応あるも潮が澄みでしまい、活性上がらず移動。
移動先では次第に活性上がり、ダブルもあり、型も良いのでじっくりと!
平均は30匹くらいでしたが23〜4p級が主体でしたのでお土産になりました。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。





※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月16日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
明日は予報が良くなり、風も問題なしです!
シロギス、アジともに空き多数あります。
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月17日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(強風予報のため出船の確認をお願いします)
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月22日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月23日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月15日(土)>
天気:晴れ時々曇り 風:南2〜7m 波:ナギ〜0.5m
水温:18.0℃ 澄む
南風がそよそよ程度で過ごし易い陽気でした
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜24p 7〜120匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
シロギス船は盛況!ありがとうございました!
良型中心に1日アタリあり好調でした!
トップ120匹は茅ヶ崎市の小林さん、2番手73匹。
25〜30匹前後の方が多くお土産になりました!
外道にアジ、イシモチ、ムシガレイ、ホウボウ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜30p 19〜51匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場を狙いましたが、今日は反応あるも潮が澄みでしまい、活性上がらず移動。
移動先では次第に活性上がり、ダブルもあり、型も良いのでじっくりと!
平均は30匹くらいでしたが23〜4p級が主体でしたのでお土産になりました。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。





※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)

2021/5/14
5月14日の釣果 釣果情報
◎お問い合わせは045-622-8168まで
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月15日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
シロギスは受付終了しました、アジは空き多数あります。
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月16日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月17日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月14日(金)>
天気:曇りのち晴れ 風:東北東2〜南4m 波:ナギ
水温:17.5℃ 薄濁り
1日ナギ、次第に暑くなりました
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 24〜67匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
良型揃いで1日好調でした!
トップ67匹は横浜市の鈴木博夫さん、1本竿真ん中の席で!2番手62匹。
平均35匹前後でした。
外道にアジ、イシモチ、ムシガレイ、ホウボウ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜28p 10〜59匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場を狙い、今日は小振りもまじりますが、型が良く20〜23p級中心!
1匹ずつが多く、ダブル少なめで数は伸びず!
平均35匹くらいでした。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。




※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
0
番号の掛け間違いのご注意ください!
※ライフジャケットの着用が義務化となりました!
良く釣りに行かれる方はマイ・ライフジャケットをおすすめします!
※桜のマーク『国土交通省認可基準』の付いた、『TYPE A』のみ適合となります。
【お持ちのライフジャケットの確認をお願いします】
当店でお貸しするものは安全基準に適合したオレンジ色のウレタン式ライフジャケットです
【子供さん専用タイプの用意もあります】
・明日5月15日(土)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
シロギスは受付終了しました、アジは空き多数あります。
(予約は釣行日の1週間前からお取りします、予約ははっきりとした人数が確定してからお願いします)
※お手数ですが車の台数も予約時にお知らせください
★ショートLTアジ船に通常乗合で出船します!
近場を狙います。
コマセ・付け餌・氷付き8000円・ビシ40号
【現在新型コロナウイルス対策の人数制限と配船の都合がありますので、全船予約制となっています】
※当日空きがあれば乗船可能です
※人数制限となっていますのでキャンセルや人数の変更はお早めに連絡ください
◆船上で仕掛を購入、貸しテンヤ・テンビンなどのロストの場合はその都度、支払いをお願いします
★感染予防のため、ごみはお手数ですが各自お持ち帰りをお願いします【ゴミ箱と灰皿は撤去しましたので、タバコを吸われる方は携帯灰皿の用意もお願いします】★
◆船の泊まっている場所が変わりましたのでご注意ください!
◆駐車場も場所が変わりました!
今までの入り口を直進して奥の青い建物を右折してください。
縦列で車の大きさにより3列ほど、バックで詰めて止めてください。
釣りものにより場所を指定しますので、受付で番号を聞いてください。

・5月16日(日)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
(シロギス、アジともに空き多数あります)
・5月17日(月)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月18日(火)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
・5月19日(水)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
※5月20日は定休日です
・5月21日(金)はショートシロギス船・ショートLTアジ船に出船予定です
●近場のLTアジ!
アジもショート船、14時に沖上がりします(付け餌、コマセ・氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
・ビシ40号(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失は実費いただきます)
●シロギス!
シロギスはショート船、14時に沖上がりします・帰港は14時30分頃(餌、氷1個付き8000円・女性と小中高校生は5000円です)
オモリ15号・オリジナル仕掛けがおすすめです!
※全船7時30分くらいまでに受付をお願いします・準備出来次第8時過ぎくらいに出船(受付開始は6時からです)
・釣り座は船にてお取りください、前日(休みの場合は除く)より連続で乗船の方は前日より確保可能です
◆5月のお休みは20・27日です
★スパイクブーツでの乗船は禁止ですご注意ください★
全船、各席に海水循環ホースがありますので足元に水が流れます、長靴や濡れても良い靴でお願いします
◎コロナウイルス対策を行っておりますのでご協力をお願いします。
・受付時や人と会話をする時はマスクの着用をお願いします。
・船室は密閉状態となりますので、悪天候以外の出入はなるべくご遠慮ください、利用の場合は必ずマスクの着用をお願いします。
・受付と乗船場にアルコール消毒液、港のトイレ内の手洗い場にハンドソープがありますのでご利用ください。
・下船後の飲食物の提供は暫くの間は中止させて頂きます。
・現在、乗船名簿は店舗の外で記入いただき、その後、店内で料金の支払いをお願いします。
【スムースに行えるように紙にご記入いただきご持参いただいても大丈夫です。
(乗船される日付・釣りもの・氏名・性別・住所・年齢・連絡先)乗船される方全員のご記入をお願いします・ネット割引券とは別でお願いします。】
・体調を確認(発熱や咳など)の上、お越しください。
★子供さんと一緒の竿1本で釣る場合は子供さんの料金は無料サービスいたします!
↓3隻並んでいます、釣りものは操舵室のガラス部に掲示してあります

<5月14日(金)>
天気:曇りのち晴れ 風:東北東2〜南4m 波:ナギ
水温:17.5℃ 薄濁り
1日ナギ、次第に暑くなりました
紫外線対策をしましょう!
・ショートシロギス14〜25p 24〜67匹
【ポイントまで10〜25分くらいです】
【シロギスはショート船14時沖上がり8000円です】
シロギス連日好調!
良型揃いで1日好調でした!
トップ67匹は横浜市の鈴木博夫さん、1本竿真ん中の席で!2番手62匹。
平均35匹前後でした。
外道にアジ、イシモチ、ムシガレイ、ホウボウ、マダイなど。

・天ぷらに最適な中小サイズと良型はお刺身やフライなどで!
・シロギスのお刺身は甘味があって美味です!釣り立てならではですね!
★★市販の仕掛けはおすすめ出来ませんのでご注意ください!
狙うポイントや船の流し方に合わせて作った、好評の当店オリジナル仕掛けをおすすめします(200円と300円です)
小物は特に仕掛けが重要です!
・好評につきショート船で狙います!
・当店でいちばんおすすめの釣り物です
・子供さんやビギナーの方はベイトリールで船下狙いが釣り易いです(ライトタックルやカワハギ竿でも使えます)
●釣り立てのキスの天ぷらは身がホクホク背開きがおすすめ、フライも美味しいです。
湯引き、しゃぶしゃぶもイケマス(沸騰したお湯なら皮ごといけます)!
刺身は食べる前に塩水で洗うと旨みが増しますよ!
昆布締めやお酢で〆ると日持ちします。
・オモリ15号
・ショートLTアジ 16〜28p 10〜59匹
【アジはショート船14時沖上がり8000円です】
・近場のアジは期間限定!(5月末までの予定です)
近場を狙い、今日は小振りもまじりますが、型が良く20〜23p級中心!
1匹ずつが多く、ダブル少なめで数は伸びず!
平均35匹くらいでした。
外道にサバ、イシモチ、カサゴ。




※正確なタナ取りのため、1mずつにマーカーの入った糸の方が良いです。
・毎年好評の近場のアジ通常乗合で開始します。
良型もまじりますがおすすめは20p前後、ちょっと小振りの方が脂が乗っています、ご賞味を!
・ビシ40号使用
(ない方はテンビンとセットでお貸しします・紛失の場合は2000円いただきます)
