引き続きカメ夫婦とのぶりんがいます。
今日は昼ごはんとしてツガニソーメンを食べに行くつもりだったのですが…朝から大雨。。。でたよ必殺雨男。かめっちょあるとこ大雨あり。前回7月の
鹿児島豪雨も彼が起こしたのではという噂があるぐらい雨が降ったら大雨を呼ぶ彼なのです。
何度かあきらめようかとも思ったのですが、最近無性にこのツガニソーメンが食べたいなぁと思っていたので、雨はダダ降りでしたが行くことにしました。ツガニソーメン、以前このブログで説明したような気もするのですが、見当たらなかったのでもう一度説明を。
ツガニソーメンのツガニとはモクズガニのことで、そのカニを生きたままミキサーに入れてそれを布で漉してその汁をゆでたものが入れたものがツガニソーメンです。これがまたうまいんですよ。さっきも言いましたけど無性に食べたくなる。
これを食べた後、近くにある樽の滝という場所に行って滝を見て帰ってくるというコースが一般的なのですが、雨だし、ここんところの少雨で滝の流量はかなりしょぼいし、このまま帰ることにしました。
そしたらまたまたすごい大雨。でどうしようということになり、桂浜水族館に行くことにしました。実は高知に来て4年目になるのですが、桂浜水族館にまともに行ったことがなかったのです。そして到着。外は滝のような雨。でも何かと見回っているとかなりヒットしたのが
コツメカワウソ君。めっちゃかわいいですな。人に慣れているのか近づいても逃げもせず、むしろこのかわいい手を伸ばして、のぶりんのカメラストラップをつかもうとしていました。めっちゃかわいい。
そしてこの後、小腹が減ったのでマクドでちこっと食べて休憩してから皆様お帰りになりました。帰ってテレビを見て知ったのですが、この時高知県には大雨洪水警報が発令されていたらしいです。よーそんな時に山の上の滝に行ったわ。危ない危ない。そしてカメが帰って1時間後空を見上げると…晴れてる…。さすがです。雨男パワー炸裂です。雨雲を連れて帰ってくれてありがとう、かめっちょ。また、夫婦そろって遊びに着てね。

0