8月にこのブログにも書いた瀬戸内海の某島。自分の母の故郷なのですが、今回は久々に冬に帰り、さらに冬の瀬戸内海に潜ることにしました。

↑フェリーに乗っていたのは自分の車を含めても3台でした。夏はあふれそうなぐらい乗っているのに…↑
島に到着したのが朝9時過ぎ、それから朝ごはんを食べるなどしていると、じぃちゃん、ばぁちゃんの親戚の方が見えられました。自分は覚えていないというか、顔は知ってるけど…というぐらいのおばさんだったのですが、むこうはこちらを覚えてくれていたようで、ここでお決まりの会話が
おばさん:「まぁまぁ、おおきぃなって」
そして予測もできなかった変化球が
おばさん:「うちの孫を嫁にもらってもらおうと思うとったんじゃが、結婚しとるんか〜残念じゃのぅ…」
自分:「ははは…どうもすいません。。。」
さすがは島ですね。大きくなった姿を見てなかったのに婿候補とは…恐ろしかとです。
そして、昼から潜りに。潜った中身はそのうちダイビングブログ(←一応やる気はある)に挙げるとして、ここではダイビング以外の模様を紹介します。
んでもって帰ってきてから、すぐにお風呂へ、と思ったのですが、急遽みかん狩りに行くことになりました。どうやら知り合いの人が近くで生っている夏みかんを自分でもいでくれるならあげますよ、と言ってくれたらしく、じぃちゃんともぎに行くことに。
夏みかんの木は山の斜面にあり、作業も終わって後ろを振り返ってみるとそこにはこの集落を見渡せる風景が広がっていました。
綺麗ですなぁ。心が落ち着きます。思わず見とれてしまいました。帰って早速一つ食べてみると、すっぱい!予想以上にすっぱくそれはのどにしみるほどで、ひさびさにこんなすっぱい柑橘類を食べたような気がします。じいちゃんが
「持って帰るんか?」
と聞くので
「そしたら5〜6個ほど。」
と答えると、じぃちゃんは程なく箱を用意。しかしそれはどう見ても5〜6個用の箱ではなく、10キロは入るんじゃないですかという大きなものでした。あはは。
あとは風呂に入ってご飯を食べて、こたつでじぃちゃん、ばぁちゃんとテレビを見ながらつらつらを話をしてその日は寝ました。う〜ん、スーパースローライフ。いいですねぇ。

0