まぁ、週始めから色んなコトありました。
今朝、元・赤羽根町役場職員である従兄弟(正確には従姉妹の息子・私より1つ下)がやって来たので、
先日、田原市役所で担当してくれた一人が赤羽根・高松町の方だったことを思い出して聞いてみると、私より4つほど年下の職員と聞く。
まぁ、思ったよりも若かったようだ、高松町内で釣りをすることもあるようで、結構話に乗ってくれたのが心強かったとの印象があった。
昼近く商用で外出し、帰ってくると・・・
嫁「さっき、例のおじさん来たよ。ちょっと怖そうな感じで、とてもblog見てますなんて言い出せる雰囲気なかった。」
例のおじさんとは「
人気ブログ 写真(全般)ランキング」で常に上位を誇る「
伊良湖のじいちゃんコンデジで遊ぶ」のじいちゃんその人でありました。
時折、じいちゃんのblogにコメントを書き込むが、直接の面識もなく、偶々私の店の前が通り道らしく奇抜な軽トラック(六輪車)で走っていくのは見ていた。
「ふん、そんな強面の顔だったかいな・・・会えなくて残念」
その後、伊良湖港への商用があり、マリーナ近くで、なんと先日のもう一人の市役所担当者が。。
(@@)あれまっ!早速、呼びかけて、先日の御礼を述べると「○○さん、あの課長(田原町出身)の前では[渥美・渥美]の連発は少々不味いっす」「うんっ??渥美半島として話してるケド・・・」
そうね・・・田原町・赤羽根町・遅れて渥美町が合併した以上、難しい問題あり−なんだなぁ。。。
田原市観光協会「
田原市観光ガイド」さんとASCCとのリンクの件(先日の話し合いの中でHPリンクも申し出があった)を伺うと、自分宛へメールを入れて下さいとの由。
HP・ASCCの管理人の豆板醤氏とは既に受け入れ快諾との申し合わせは済んでいる。
商用を済ませ帰路につくと・・・・ありゃぁ・・伊良湖神社前の信号機で見かけた車が前をトコトコ走っている。
おぅ!あれは・・・じいちゃんの軽トラ!!
近くの温室に停車したので、いざ御挨拶。
「本日は当店をご利用いただきまして、まことにありがとうございました」
なんじゃ〜!???って顔。ふむ・・この御尊顔ではうちの嫁さん退くワナ・・・失礼。
「nanaichiです」
あっ!とした顔・・・やったね(^^)
「偶々、なくなったので立ち寄ったヨ」まぁ、偶然に偶然が重なったって感じですかね。。。
ASCCのHPのことやらblogのことやら話して、お別れいたしましたが、また奇遇が判明いたしました。
じいちゃんのblogでちょくちょく出てくる「美人女将の店」・・・WT(釣り仲間は知ってるね)さんでした・・・おいおい。。。だれが美人女将じゃ〜??
でもね・・・今日、来店したWT常連客の話によると・・・ホントの美人女将の店は別にあるらしい・・サダカデハナイガ。
そうそう、じいちゃんに「nanaichiってわかりますよね?」と聞いたら・・・手をかざして「これ位の○○○だよな」
ふむ、やはり即答できるのは、さすが伊良湖の衆ではある。
本日の〆はASCC管理人の豆さん御来店。
今日の出来事、話していたら伊良湖のじいちゃんは見知ってるとの由。ただし、HP管理人とはまだ気づかれてないとのこと。。。
豆さん、四国巡礼?の旅、呉々も気をつけて行ってきてね。
「
めぐりつづく明日のために」

0