昨夜はここのところの忙しさによるものか体調を崩し、早々に床についた。一夜明けたら普段通りになっていたものの、こんなことは初めてのことで自身の体に「おいおいまだまだ頑張ってくれないと・・」と自答する一日であった。

普段通りならば、そろそろキスの顔でも見に行こうかとキス釣りの仕度を準備するのだが、流石に今朝は自重して、ゆっくりと日曜日の朝を過ごした。
それでも午前中に片づけないといけない要件のため田原市街地に向かい、昼過ぎに帰宅。途中、市街地の桜名所・滝頭公園に立ち寄ると馴染みの市職員さんが汗をかきかき交通整理をしていた。いったんは公園内の駐車場に車をよせたものの、あまりの人出の多さに辟易し、そのままUターン。
自宅近所の桜名所・初立公園でテーブルとイスを持ち込んで遅い昼食をしていると、毎度の
伊良湖じぃちゃんが例の改造コンデジを片手に車で徘徊していた。滝頭公園ほどでもないが今日の初立公園もかなりの人出。お陰でお目当ての被写体・カワセミは鳴かず飛ばずだったそうである。
暖かな午後の日差しを受けてウトウトと気持ちの良い時間を過ごし、それでもやはり気になる浜を見ないと気が収まらないので堀切大岩・若見と巡回。
既に日の傾いた大岩は浜大根の花が咲き誇り、裏の浜藪からはホトトギスの声が聞こえている。
これならばキスの顔を見られるのはもう間近である。


0