今朝、部活三女を学校まで送っていった帰りに若見海岸に立ち寄った。
午前中にやることが山積していたので勿論、釣りタックルは持って行かず。
若見信号を左折し、堤防道路に突き当たると、正面からサーファーよりも居るは居るはキャスターの数。
先週からの爆情報の元、遠方からの釣り人らがいつもはサーファーが占めている真正面の浜辺りから、ずらりと列んでいる。
今日は波気もないのでサーファー達は手持ち無沙汰?状態・・・・よりも投げ人の数に押されて小っさくかたまって漂っている風。
各ポイントの釣況を眺めながら、お決まりの西方面に向かうとASCC1188号発見。
毎度のコンビお二人にご挨拶ならびに業務連絡。
バケツを覗くと先週より型良しのが4匹。今朝も幸先宜しいようで。
30分ほどで帰宅。
午前のやっつけ仕事を終え、倶楽部員JIROUさんに携帯入れると既に帰宅の途についているとの由。
本日の結果は早朝のいっときのみで余り芳しくなく、みなあちこちと探し歩き回っていた様子。
午後2時半過ぎに若見入釣。
潮が満ちてきているため堤防上から遠投。やはりぱっとせず、4時を過ぎた辺りから急激に空気が肌寒くなり6匹終了(+波打ち際バラシ2・抜き上げバラシ1)。
これで今年のキス釣行は終了か
携帯カメラ
黄昏る・・・・ 合掌。

0