昨夜はハードスケジュールに疲れ果て、書きかけでギブッ!
今夜は昨日の続きです。
初っぱなロストで切れそうな気持を力糸を結びながら繋ぐ・・・
オモリも常用のデルナー27号に変更し、Kスペ・ラメと普通5号のトイツ6点仕掛け。
東に150mほど移動で、他より波気が収束してる場所にて再度延竿一投目。
5半色からじっくりゆっくりサビくと4で「ぽちっ」のサワリがあった。
厳冬期1月の若見で経験したそれと同じもの。
多分、これはキスだよな・・・・ 半分確信しながらリーリングのスピードを徐々に上げて回収。
あぁ、「ボ」回避。キス初例会での一匹目はやはり嬉しい。
同じ近辺で再び「らしき」アタリ。
留め置き、後続を期待するが、それっきり。
回収しながら2半で「くっ」のサワリ。
何れも外したが、今日の感触は上々。
次投からは3半〜2まで気持を集中してサビくと単ながら続いてくれ、
「ぽちっ」〜「くっ」〜「ぷりっ」とアタリ方も明確になり鈎掛かりも口先から飲み込みへ。
西で芳しくない「ぽてちさん」を隣へ呼び寄せ会話してると「ぷりぷりっ」のアタリ。
ふぅ〜、検量用3匹は揃えられたわ。
タイマーから「ピピピ・・・」の音。
後10分しかない・・・ orz。
ラスト一投。
きっちり、じっくり探ると3で盛期を思わせる「びりびりっ」
丁寧に超スローサビキでもう1つ追加アタリ。
フィニッシュはダブルで回収 これは嬉しかった。
本日の目標「ツ抜け/時」には遠く及ばなかったけど、ロスト15分で5匹確保はギリギリ例会出席の体裁は保ったか・・・
いや、何よりも「ぽちっ」を ちゃんと捉えた事が自分的には大収穫。
捕捉した8つ(種)のアタリの中で5つ確保・・・そこら辺は大反省点。
まだまだ未熟だねぇ。。。
予定通り06:55 満足に恋路が浜駐車場を後にした。

5