明日は義父の17回忌。
休日ではないために、かみさんのみ御参りに。
御仏前のお供えは何にしよ?
う〜ん・・・この時期ならば、やっぱりアサリでしょ。
以前の法事の膳にと、持っていったアサリ汁に参列者が絶賛。
お代り連呼で、あっと言う間に無くなった。
同級生が経営している
(有)長栄 伊良湖店にて購入。

お使い物なら、これだよ。 と、店の奥から出てきたのは大粒揃いのアサリ。
【3/10追記】大アサリ(ウチムラサキ)ではありません。
その辺は
こちらを。
あまりに美味そうなので、ちょっとだけ御相伴に与った。

あらら、ピンぼけ。
しかし、アサリだけでこんなに美味しい出汁が出るんだね。
これ一杯で御飯一膳イケます。
サービスで頂いた小女子の釘煮もたいへん美味しゅうございました。
節句の時期、川津桜が咲く頃、渥美のアサリは旬を迎える。

ようやくチラホラ咲いてきました。
見頃は来週末辺りかね。

2