土曜日の午後5時頃、まだまだ、お仕事の超ビジー状態中に日出釣行のぽてちさんから送られてきたメールは
32と36 AMさんも、32
まだ仕事完了の目途もつかず、ムラ御役目の仕事(伊勢神宮と砥鹿神社の新年用御札販売)もやらねばならぬ。
今日の釣行は無理そうだ・・・こんな写真は目の毒と返信。
家業も何とか、各戸への御札配りで彼方此方の家庭に訪問中の車中に追い打ちを掛けるメール7:00pm着信。
38アップ ばい ぽてち
ブチッ!? 何かが切れた まぁ あかん・・・
車はエサ屋さんに向いていた。
残り少なかったジャムシを全部購入(¥1000分しかなかった)
30cm代のポンで遊んでいなさい・・・私の目指すところは50代!とメール返信。
帰宅後に慌ただしく夕飯をとり、手当たり次第タックルを車に積み込み、いざ出陣。
マイポイントのグサに着座。
そそくさと延竿し、じっと・・・ が、待てど暮らせど一向に・・・
冷たい強風が身に凍みるだけの時間が過ぎていく。
ダメだね今日の波の入り方では。
冷静に考えると、こんな日は仕掛けの落ち着き方がどうしても安定せず、ポイントから外れてしまい、タイトに攻めると根掛かり必定、かと言って根を外すと全くのノー感じ。
石門方面にポイントを探しに歩いて行くと良さ気な場所を発見。
戻って再度一式持って移動。
何年か前にやった場所だが、巨大なテトラポッドが配置されており、根の状況もかなり変化が見られる。
結局、ここでもノー感じで午前0時を迎えた。
この1週間の仕事疲れもあり、翌朝の予定も鑑み納竿。
え〜この日、ぽてち(AM指示)さんメールに釣られた面々は私の他、Nickさん、こみちゃん、コングさん。
くぅ・・・・ 御両人、ポン、ざぶ、カサゴ、の他にも大漁でした なぁ。。。

0