今年の高校野球愛知は田原市内の学校のがんばりが目に留まります。
本日は成章高校、福江高校が勝ち上がり4回戦に駒を進めました。
渥美農業高校は愛知高校に惜敗。
内容は強豪校相手に一歩も引かない内容でした。
登板した2投手は2年生。来年が楽しみです。
成章・福江は後、一試合勝ち進めばベスト8を賭けたブロック決勝で渥美半島勢同士の激突となります。
我が家の娘は幼馴染みの多い福江校ナインを応援したい気持ちも強くあるけど、やはり母校を応援するのでしょうね・・・
もっとも、その日は吹奏楽部野球応援演奏開始日です。
当日は多分、金管リーダーの次女がタクトを振る予定ですから気持ちの余裕はないかも?
明日は吹奏楽東三河大会。
演順一番。
昨年までの次女三女なら「のっけから他校の度肝をぬいてやる!」なんぞと息巻くところですが、意外にも「あんまり勢い込むと、つまらんミスする・・・」「Cのところはもう少し強く吹いたほうが良いよね・・・」等々と結構冷静な対応してます。
長女は昨日が教員採用一次試験。
前日までは若干、落ち着かなく、時事問題に関する件を私に電話で尋ねたり、モーニングコールを母親に頼んだりしてましたが、昨夜は、まずまずの手応えがあったとの連絡があったので良しとしましょう。
まぁ、一発合格ならば嬉しいですが、何年かけても構わないから、気負わず次に臨んでほしいものです。
明日も暑そうですね。
皆々様、お体にはくれぐれも気を付けて下さい。

ん? アチぃから、わしゃ動かん・・・ 喰いモンだけくれぃ byタロウ

1