先日の茶臼山(売木村)行の帰り道。
4年前に此処の前を通った時に気になった豊根村にある お店。
「
ドイツパンの店 ベッケライ ミンデン」
翌年、一度食べてみたく、立ち寄ったけど「本日は終了しました」の看板。
その次の年も「本日は終了しました」のツレナイ看板。
先日、前(道路の川向うに立地)を通ると・・・「あっ!?今日は例の看板が立ってないぞっ!」
慌てて、ハンドルを切り、橋を渡って車を着けると外に2台駐車中。
かみさんに「車を駐車(駐車スペース極端に小/道路に留め置き)するより先に行って買ってこい!」
正解?でした。
先客の方が少しだけ残してくれました。
なんと3つのだけですが・・・・まっ、無いよりマシか。。。
カスタードクリームパン二つとマロンなんとか一つのみ。

店主さんが慌てて外に。
あの見慣れた看板を立てた。
「わざわざ、こっちまで来ちゃうのが申し訳ないから・・・」
「私らも3度(年)目でようやくありつけます」

-我が家への土産-
帰宅後、翌朝の朝食用にと、某大手製パン会社のバターロール(少し高い方)を買い足した。
翌朝、三等分に切り分けて食した。
「あっ!? 美味い!!」
「ほんと、美味しいね」
「どれどれ・・・・んまいわ〜!」
さらに 食べ足りないので某社パンを・・・・
あ〜 っ!!
なるほど
2時頃には売り切れるわけだ・・・・
次回は絶対に、もう少し早めに立ち寄るっ!
正直、持ち帰った土産の中でbPでありました

0