おはようございます。今から開店準備前の直美です。
原発関係者の必死の作業で、なんとか放射問題も解決の方向へ。。。
本当に頭が下がる想い。。。皆さん、本当にありがとう〜♪
で、そんな美談と反対に、今回、直美から見て、人間性が問われる事があって。。。
いやっ、内容はここでオープンにはできませんが
本当に許せない事がありました!!!
そう言えば、先の阪神大震災で直美が被災した時の事が思い出されます。
実は、その当時住んでた、芦屋市内のマンションの賃貸契約更新と被災した時が
偶然にもほとんど時期が重なってたんです。
芦屋市内のライフラインが壊滅状態でしたので
仕事の関係上、避難所に行く事なしに、大阪でオンボロアパートを借りて
一ヶ月間、仮住まいする事になりました。
その旨も、遠く離れた東京に在住してるマンションの家主に説明し
1ヶ月ほど避難し、また戻って来る事を心良く承諾を頂いてわけですが・・・
その後、1ヶ月後の避難生活後、我が家に戻る時になって
なんと家主が、『契約が一度切れてるので、再度契約し直さないと・・・』
と急に言い出し、挙句の果てに『どのくらいの家賃なら、払えますか?』とまで・・・
当の直美は、『えっ、それどう意味ですか? 更新の約束してましたでしょ!?
ましてや、1カ月の猶予の了解頂きましたでしょ!?』
家主『いいえ!そんな約束した覚えはありません。また住みたいのでしたら
家賃の相場が上がりましたので、○○万円ぐらいなら、住んでもらいますが・・・』と。
震災後のお風呂もついてないオンボロアパートの避難生活に疲れた直美としては
その家主の言葉は、信じられないものでしたし、煮えきるぐらいに怒りを〜
まっ、知人の弁護士から、訴える事を薦められましたが
当時は、そんな元気もなく、でも怒りも収まらずに
考えた挙句に『やっぱり、自分がちゃんと持ち家をもたないといけない!』と意を固め
結局、親や知人にお金を借りて頭金にして、マンションを購入する事に!!!
しかも、前住んでた部屋の一つ上の階の部屋を〜♪
ちなみに、震災後の住宅不足の影響もあって直美の以前住んでた部屋は
直美の聞いてたより高い家賃で、別の方が住んだようですが
半年後、偶然にも、悪徳家主とマンション入り口ですれ違う事がありまして
その時の、家主の驚きの表情、今でも覚えています。
ほんと、こんな時に、目先の利益ばかりに目が行き
人としての倫理観を失ってしまう。
いや〜そんな人間には、決してなりたくないし
そんな卑しい人は、いつか・・・
いや〜ん、直美怖〜〜〜い♪
・・・いえいえ、実は、か弱いんですよっ 笑


6