2021/5/15
今日まで、ご覧頂き、ありがとうございました・・ 千島桜開花情報
令和3年5月15日(土)晴れのちくもり
5月6日(木)から開始いたしました今年の桜の観測も本日をもって
終わりとなります・・
5月10日(月)に標本木千島桜「開花宣言」、5月14日(金)に
「満開日」と今年も無事に、皆さまに「根室の遅い春」の便りをお伝
えでき、私自身本当にホッとし、私の春も終えることができました・・
最終日・・久しぶりに青い空にも恵まれ気持ち良い観測ができました・・
《 標本木千島桜 》

こんなにも、とびっきりの笑顔の桜さんです・・

寒い日々もあったけど・・今年も無事に「開花」してくれて、ありがとう・・
そして10日間、お世話になりました・・

最終日の桜さんです・・




また来年・・逢える事を楽しみにしてます・・
《 清隆寺千島桜 》

最終日まで咲いててくれて・・ありがとう・・

青い空と一緒で嬉しかったです・・


まだまだ数日は開花が楽しめます・・

低木の桜さんは・・すっかり葉桜に変わってしまいました・・

昨日よりも土の上が、花びらでいっぱいでした・・

ここの桜さんは、まだまだこれから咲き誇ります・・



今年も、ありがとうございました・・また来年来ます・・
《 明治公園千島桜 》

本日ライトアップ最終日・・何とか散らず安心しました・・

葉が目立ってきましたが・・これもまたライトアップされると綺麗ですよ・・



来年また逢いましょう・・

ライトアップ中の右側の桜さん・・今日も変わらず「満開」です・・



ライトアップ中の真ん中の桜さんも・・「満開」です・・

ライトアップ中の左側の桜さんは・・まだまだこれから開花します・・

サイロのライトアップも、今日で最後となります・・
《 最後に 》







《 ご覧下さいました皆さまへ 》
昨年に続き、今年もコロナ禍での千島桜観測となり、開花状況を皆さまにお伝えし
「開花」の便りをお伝えしたのち「ぜひ、根室へお越し頂き千島桜を間近でご覧下さい」と
今年もお伝えできなく、私自身本当に残念な気持ちでいっぱいでした。
今年は初めて、コロナ禍でも実施可能な「地域資源を活かした観光づくり」の一つとして
「チシマザクラ」「サイロ」という注目度の高いコンテンツを掛け合わせ〈日本一遅咲きの
桜×「フォトジェニックな近代化産業遺産ランキング全国1位」根室の映えるサイロライト
アップ事業として明治公園の千島桜とサイロをライトアップしました。
こちらも、たくさんの皆さまに、千島桜と併せて観て頂きたかったのですが、この状況の
ため、お越しできない方々も多くいらしたと思います。
そんな皆さまに少しでも、この日々のブログを通して「根室の千島桜」を感じて頂き、気
持ちの休息にして頂けたなら嬉しく思います。また、根室市観光協会ウェプサイトにて、
ライトアップPR動画を公開しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
来年は、少しでも緩和され、たくさんの皆さまに根室へお越し頂き「千島桜」を目の前で
ご鑑賞頂き、色・形・匂いを感じて頂きたいと願っております。
まだまだ、大変な状況ではありますが、くれぐれもお身体には、お気をつけて下さい。
来年は、根室へお越し頂けることを楽しみにしております。
今年も、最後まで、ご鑑賞頂き、ありがとうございました。
8
5月6日(木)から開始いたしました今年の桜の観測も本日をもって
終わりとなります・・
5月10日(月)に標本木千島桜「開花宣言」、5月14日(金)に
「満開日」と今年も無事に、皆さまに「根室の遅い春」の便りをお伝
えでき、私自身本当にホッとし、私の春も終えることができました・・
最終日・・久しぶりに青い空にも恵まれ気持ち良い観測ができました・・
《 標本木千島桜 》

こんなにも、とびっきりの笑顔の桜さんです・・

寒い日々もあったけど・・今年も無事に「開花」してくれて、ありがとう・・
そして10日間、お世話になりました・・

最終日の桜さんです・・




また来年・・逢える事を楽しみにしてます・・
《 清隆寺千島桜 》

最終日まで咲いててくれて・・ありがとう・・

青い空と一緒で嬉しかったです・・


まだまだ数日は開花が楽しめます・・

低木の桜さんは・・すっかり葉桜に変わってしまいました・・

昨日よりも土の上が、花びらでいっぱいでした・・

ここの桜さんは、まだまだこれから咲き誇ります・・



今年も、ありがとうございました・・また来年来ます・・
《 明治公園千島桜 》

本日ライトアップ最終日・・何とか散らず安心しました・・

葉が目立ってきましたが・・これもまたライトアップされると綺麗ですよ・・



来年また逢いましょう・・

ライトアップ中の右側の桜さん・・今日も変わらず「満開」です・・



ライトアップ中の真ん中の桜さんも・・「満開」です・・

ライトアップ中の左側の桜さんは・・まだまだこれから開花します・・

サイロのライトアップも、今日で最後となります・・
《 最後に 》







《 ご覧下さいました皆さまへ 》
昨年に続き、今年もコロナ禍での千島桜観測となり、開花状況を皆さまにお伝えし
「開花」の便りをお伝えしたのち「ぜひ、根室へお越し頂き千島桜を間近でご覧下さい」と
今年もお伝えできなく、私自身本当に残念な気持ちでいっぱいでした。
今年は初めて、コロナ禍でも実施可能な「地域資源を活かした観光づくり」の一つとして
「チシマザクラ」「サイロ」という注目度の高いコンテンツを掛け合わせ〈日本一遅咲きの
桜×「フォトジェニックな近代化産業遺産ランキング全国1位」根室の映えるサイロライト
アップ事業として明治公園の千島桜とサイロをライトアップしました。
こちらも、たくさんの皆さまに、千島桜と併せて観て頂きたかったのですが、この状況の
ため、お越しできない方々も多くいらしたと思います。
そんな皆さまに少しでも、この日々のブログを通して「根室の千島桜」を感じて頂き、気
持ちの休息にして頂けたなら嬉しく思います。また、根室市観光協会ウェプサイトにて、
ライトアップPR動画を公開しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
来年は、少しでも緩和され、たくさんの皆さまに根室へお越し頂き「千島桜」を目の前で
ご鑑賞頂き、色・形・匂いを感じて頂きたいと願っております。
まだまだ、大変な状況ではありますが、くれぐれもお身体には、お気をつけて下さい。
来年は、根室へお越し頂けることを楽しみにしております。
今年も、最後まで、ご鑑賞頂き、ありがとうございました。

2021/5/14
今日、やっと・・「満開日」となりました・・ 千島桜開花情報
令和3年5月14日(金)くもり
5月10日(月)の標本木千島桜の「開花宣言」から、やっと本日無事に
「満開日」を迎えることができました・・
しばらく一桁の気温でしたが寒さの中でもコツコツと頑張り・・
今日やっと温かな気温となり満開となりました・・
※皆さまにお知らせです・・政府が緊急事態宣言を5月16日(日)より
北海道に適用する方針であることを受け、ライトアップ実行委員会より
ライトアップ事業期間を下記のとおり短縮するとの連絡がありましたので
ご報告致します。
当初・・・・5月8日(土)〜5月16日(日)午後6時〜午後9時 ※雨天中止
変更後・・5月8日(土)〜5月15日(土)午後6時〜午後9時 ※雨天中止
《 標本木千島桜 》

こんなに丸く開花しました・・

曇り空の下でしたが・・無事に「満開」です・・お疲れさまでした・・

たくさん開花した桜さんたちです・・


《 清隆寺千島桜 》

まだまだ頑張ってます・・

ほんの少しだけ日が差してくれました・・

左側の桜さん・・まだまだ開花中です・・


低木の桜さんは・・すっかり散り始め土の上が花びらで満開に・・

ここの桜さんたちは・・徐々に開花し始めてきてます・・
《 明治公園千島桜 》

明日までのライトアップ・・開花のままで大丈夫そうです・・




葉もたくさん出始めてきましたが・・これもまた綺麗です・・

ここの桜さんたちも・・ライトがあたると綺麗な感じになってます・・




あと2日間、大丈夫そうです・・
《 ちょいと寄り道・・根室市役所桜さん&ときわ台公園桜さん 》

根室市役所駐車場入り口の桜さん・・やっと開花しました・・

ここの桜さん・・特徴的な花の形です・・



ときわ台公園の桜さんも・・綺麗に開花してました・・

晴れているともっと綺麗に見えるのですが・・これもまた良かったです・・


次回の観察日は・・5月15日(土)です・・(最終観測)
4
5月10日(月)の標本木千島桜の「開花宣言」から、やっと本日無事に
「満開日」を迎えることができました・・
しばらく一桁の気温でしたが寒さの中でもコツコツと頑張り・・
今日やっと温かな気温となり満開となりました・・
※皆さまにお知らせです・・政府が緊急事態宣言を5月16日(日)より
北海道に適用する方針であることを受け、ライトアップ実行委員会より
ライトアップ事業期間を下記のとおり短縮するとの連絡がありましたので
ご報告致します。
当初・・・・5月8日(土)〜5月16日(日)午後6時〜午後9時 ※雨天中止
変更後・・5月8日(土)〜5月15日(土)午後6時〜午後9時 ※雨天中止
《 標本木千島桜 》

こんなに丸く開花しました・・

曇り空の下でしたが・・無事に「満開」です・・お疲れさまでした・・

たくさん開花した桜さんたちです・・


《 清隆寺千島桜 》

まだまだ頑張ってます・・

ほんの少しだけ日が差してくれました・・

左側の桜さん・・まだまだ開花中です・・


低木の桜さんは・・すっかり散り始め土の上が花びらで満開に・・

ここの桜さんたちは・・徐々に開花し始めてきてます・・
《 明治公園千島桜 》

明日までのライトアップ・・開花のままで大丈夫そうです・・




葉もたくさん出始めてきましたが・・これもまた綺麗です・・

ここの桜さんたちも・・ライトがあたると綺麗な感じになってます・・




あと2日間、大丈夫そうです・・
《 ちょいと寄り道・・根室市役所桜さん&ときわ台公園桜さん 》

根室市役所駐車場入り口の桜さん・・やっと開花しました・・

ここの桜さん・・特徴的な花の形です・・



ときわ台公園の桜さんも・・綺麗に開花してました・・

晴れているともっと綺麗に見えるのですが・・これもまた良かったです・・


次回の観察日は・・5月15日(土)です・・(最終観測)

2021/5/13
今日は、寒さと雨が一緒に・・ 千島桜開花情報
令和3年5月13日(木)曇りのち雨
今日も朝から、グッと冷え午後からは雨が降ってきました・・
3日連続寒い日が続きましたが、寒さのおかげか、8日(土)に
開花したライトアップ中の明治公園の桜さんたちは散らずに現状
維持で咲き続けてました・・
《 標本木千島桜 》

寒さに負けず・・じわじわと花開いてます・・

やっと半分以上の桜さんが開花してました・・
あと一息なのですが・・

近くで見ると・・こんなにも開花した桜さんたちが増えてきてます・・


明日・・晴れるといいなぁ・・
《 清隆寺千島桜 》

清隆寺の桜さん観察中・・強い雨が・・びっしょり桜さんが濡れてしまった・・

雨の中の境内です・・

境内左側の桜さんたち・・まだまだ咲き続けています・・


境内左側奥の方の桜さんたちも・・

頑張って咲き続けてました・・

低木の桜さんたちは、葉桜が多くなってきました・・

ここの桜さんたちは・・下の方から開花し始めてます・

《 明治公園千島桜 》

今日も散らずに現状維持で開花し続けてます・・



ここの桜さんたちも、だんだん色づいてきました・・

向って右側の桜さんは・・満開中です・・

真ん中の桜さんも・・満開中です・・

左の桜さんは・・まだまだこれから開花します・・
次回の観察日は・・5月14日(金)です・・
5
今日も朝から、グッと冷え午後からは雨が降ってきました・・
3日連続寒い日が続きましたが、寒さのおかげか、8日(土)に
開花したライトアップ中の明治公園の桜さんたちは散らずに現状
維持で咲き続けてました・・
《 標本木千島桜 》

寒さに負けず・・じわじわと花開いてます・・

やっと半分以上の桜さんが開花してました・・
あと一息なのですが・・

近くで見ると・・こんなにも開花した桜さんたちが増えてきてます・・


明日・・晴れるといいなぁ・・
《 清隆寺千島桜 》

清隆寺の桜さん観察中・・強い雨が・・びっしょり桜さんが濡れてしまった・・

雨の中の境内です・・

境内左側の桜さんたち・・まだまだ咲き続けています・・


境内左側奥の方の桜さんたちも・・

頑張って咲き続けてました・・

低木の桜さんたちは、葉桜が多くなってきました・・

ここの桜さんたちは・・下の方から開花し始めてます・

《 明治公園千島桜 》

今日も散らずに現状維持で開花し続けてます・・



ここの桜さんたちも、だんだん色づいてきました・・

向って右側の桜さんは・・満開中です・・

真ん中の桜さんも・・満開中です・・

左の桜さんは・・まだまだこれから開花します・・
次回の観察日は・・5月14日(金)です・・

2021/5/12
今日も、寒い1日でした・・ 千島桜開花情報
令和3年5月12日(水)晴れ
1日お天気は良かったのですが・・
朝からず〜っと冷たい風が吹き寒い日でした・・
そんな寒さの中でも一生懸命桜さんたちは開花し続けてました・・
《 標本木千島桜 》

日に日に咲き始め、だんだんボリュームが出てきました・・

だんだんと色づき始めてきましたが・・満開まではもう少しお待ちください・・

近づいてみると・・こんなに開花し仲間が増えてきてます・・


暖かい気温を待ってます・・
《 清隆寺千島桜 》

だんだん花の中心が濃いピンクに染まり始めてきました・・

いつまでも観ていたい光景です・・

境内左側の桜さんたち・・まだまだ開花中ですよ・・

低木の桜さんたちは・・だんだん散り始め葉桜に変わり始めてます・・

境内で一番最後に咲く、ここの桜さんたちは・・

咲き始めました・・

これからまだまだ楽しめます・・
《 明治公園千島桜 》

今日も変わらず散らずに、しっかりと保っています・・



お日様の光で透き通る花びらは、本当に綺麗でした・・

ここの桜さんたちの・・

右側の桜さんは・・

ほぼ満開ですよ・・

真ん中の桜さんも・・

満開中です・・

左側の桜さんは・・

やっと開花し始めてきました・・まだまだこれからです・・
《 ちょいと寄り道・・根室市総合文化会館の桜さん 》

市総合文化会館の桜さん・・やっと開花し始めました・・
ここの桜さんも綺麗ですよ・・


次回の観測日は・・5月13日(木)です・・
3
1日お天気は良かったのですが・・
朝からず〜っと冷たい風が吹き寒い日でした・・
そんな寒さの中でも一生懸命桜さんたちは開花し続けてました・・
《 標本木千島桜 》

日に日に咲き始め、だんだんボリュームが出てきました・・

だんだんと色づき始めてきましたが・・満開まではもう少しお待ちください・・

近づいてみると・・こんなに開花し仲間が増えてきてます・・


暖かい気温を待ってます・・
《 清隆寺千島桜 》

だんだん花の中心が濃いピンクに染まり始めてきました・・

いつまでも観ていたい光景です・・

境内左側の桜さんたち・・まだまだ開花中ですよ・・

低木の桜さんたちは・・だんだん散り始め葉桜に変わり始めてます・・

境内で一番最後に咲く、ここの桜さんたちは・・

咲き始めました・・

これからまだまだ楽しめます・・
《 明治公園千島桜 》

今日も変わらず散らずに、しっかりと保っています・・



お日様の光で透き通る花びらは、本当に綺麗でした・・

ここの桜さんたちの・・

右側の桜さんは・・

ほぼ満開ですよ・・

真ん中の桜さんも・・

満開中です・・

左側の桜さんは・・

やっと開花し始めてきました・・まだまだこれからです・・
《 ちょいと寄り道・・根室市総合文化会館の桜さん 》

市総合文化会館の桜さん・・やっと開花し始めました・・
ここの桜さんも綺麗ですよ・・


次回の観測日は・・5月13日(木)です・・

2021/5/11
今日は、すごく寒い1日でした・・ 千島桜開花情報
令和3年5月11日(火)晴れ
今日は朝からビックリするくらい気温が下がり冷たい風も吹き
寒い1日となりましたが、昨日の「開花宣言」から、わずか1日で
標本木の桜さん・・一気に開花し始めてきました・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんも咲き始め、これからが楽しみです・・

久しぶりに、青い空と雲と一緒に・・

今日も、たくさん咲き始めた桜さんたちをご覧ください・・




《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も元気いっぱいです・・

久しぶりに青い空に出会えた境内です・・

境内左側の桜さん・・あと数日は満開ですよ・・



低木の桜さんたちは・・徐々に終わりに近づいてきてます・・



まだ頑張ってる桜さんもいます・・透明感があって綺麗でした・・
《 明治公園千島桜 》

今日も青い空と一緒で気持ちよさそうでした・・




ここの桜さんたちも・・たくさん開花中・・





これから満開に向けてあと一息です・・
《 ちょいと寄り道・・裁判所の桜さん》

裁判所の桜さんたち・・開花しました・・
ここの桜さんの全体の形・・本当に素敵です・・

開花した桜さんたち・・毎年ながら、もこもこしていて、とっても奇麗です・・




観ているだけで・・癒されました・・
次回の観測日は・・5月12日(水)です・・
4
今日は朝からビックリするくらい気温が下がり冷たい風も吹き
寒い1日となりましたが、昨日の「開花宣言」から、わずか1日で
標本木の桜さん・・一気に開花し始めてきました・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんも咲き始め、これからが楽しみです・・

久しぶりに、青い空と雲と一緒に・・

今日も、たくさん咲き始めた桜さんたちをご覧ください・・




《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も元気いっぱいです・・

久しぶりに青い空に出会えた境内です・・

境内左側の桜さん・・あと数日は満開ですよ・・



低木の桜さんたちは・・徐々に終わりに近づいてきてます・・



まだ頑張ってる桜さんもいます・・透明感があって綺麗でした・・
《 明治公園千島桜 》

今日も青い空と一緒で気持ちよさそうでした・・




ここの桜さんたちも・・たくさん開花中・・





これから満開に向けてあと一息です・・
《 ちょいと寄り道・・裁判所の桜さん》

裁判所の桜さんたち・・開花しました・・
ここの桜さんの全体の形・・本当に素敵です・・

開花した桜さんたち・・毎年ながら、もこもこしていて、とっても奇麗です・・




観ているだけで・・癒されました・・
次回の観測日は・・5月12日(水)です・・

2021/5/10
今日、おかげさまで無事に「開花宣言」できました・・ 千島桜開花情報
令和3年5月10日(月)晴れのち曇り
皆さま、お待たせしました・・
本日無事に、標本木千島桜・・「開花宣言」を致しました・・
千島桜を標本木としているのは根室市だけで貴重な桜なのです・・
今年、根室市は「日本一遅い桜の開花」となり、皆さまに根室の遅い春の便りを
ご報告でき本当に安心しました・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんは、やっと開き始めてきました・・

青い空の下で「開花宣言」ができ良かったです・・
次は「満開日」に向けて、また一緒に頑張りましょう・・

コツコツと日々頑張り、開花した桜さんたちです・・




毎年ながら・・この開花した桜さんたちを見るとホッとします・・

本日、午前10時 標本木千島桜を背景に「開花宣言」しました・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・満開です・・

今日の清隆寺も曇り空ですが・・つぼみだった桜さん開花しました・・

境内左側の桜さんたちです・・



低木の桜さんたち・・まだまだ開花中です・・


《 明治公園千島桜 》

今日も元気いっぱい青い空の下、咲き誇ってますよ・・




ライトアップ中の桜さんたち・・

徐々に咲き始め仲間がたくさん増えました・・




まだまだこれからが楽しみです・・

《 ちょいと寄り道・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所前庭駐車場内の桜さん・・開花しました・・
ここの桜さんも形がすごく良いのです・・


今年も綺麗に開花して嬉しいです・・
次回の観測日は・・5月11日(火)です・・
5
皆さま、お待たせしました・・
本日無事に、標本木千島桜・・「開花宣言」を致しました・・
千島桜を標本木としているのは根室市だけで貴重な桜なのです・・
今年、根室市は「日本一遅い桜の開花」となり、皆さまに根室の遅い春の便りを
ご報告でき本当に安心しました・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんは、やっと開き始めてきました・・

青い空の下で「開花宣言」ができ良かったです・・
次は「満開日」に向けて、また一緒に頑張りましょう・・

コツコツと日々頑張り、開花した桜さんたちです・・




毎年ながら・・この開花した桜さんたちを見るとホッとします・・

本日、午前10時 標本木千島桜を背景に「開花宣言」しました・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・満開です・・

今日の清隆寺も曇り空ですが・・つぼみだった桜さん開花しました・・

境内左側の桜さんたちです・・



低木の桜さんたち・・まだまだ開花中です・・


《 明治公園千島桜 》

今日も元気いっぱい青い空の下、咲き誇ってますよ・・




ライトアップ中の桜さんたち・・

徐々に咲き始め仲間がたくさん増えました・・




まだまだこれからが楽しみです・・

《 ちょいと寄り道・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所前庭駐車場内の桜さん・・開花しました・・
ここの桜さんも形がすごく良いのです・・


今年も綺麗に開花して嬉しいです・・
次回の観測日は・・5月11日(火)です・・

2021/5/9
今日、少々気温が低くなりましたが・・ 千島桜開花情報
令和3年5月9日(日)晴れのち曇り
数日続いた暖かさが何処かへ行ってしまい・・
冷たい風が吹きグッと気温が低くくなりましたが・・
「標本木千島桜」さん・・開花準備に入ってきました・・
《 標本木千島桜 》

開花に向けて・・コツコツと頑張ってます・・

見た感じは、昨日と変わりはない感じですが・・

開花に向けて頑張ってる桜さんたちが増えてきてました・・

明日は曇り空ですが・・開花している桜さんに会えますように・・
《 清隆寺千島桜 》

こんなに開花してて、びっくりしました・・

曇り空ですが・・境内左側の桜さんが開花し始めたので色づいてきました・・



境内で一番早く開花した低木の桜さん・・

中心部分がピンク色に染まってきてる桜さんが増えてきました・・
(中心がピンクになってくると終わりのサインです・・)

元気いっぱいの桜さんもいますよ・・

《 明治公園千島桜 》

今日も「笑顔いっぱい」満開中です・・





ここの桜さんも開花中です・・

8日(土)からライトアップされた千島桜さんたちです・・




まだまだこれから開花がたのしみです・・
《 明治公園千島桜&サイロライトアップ 》
5月8日(土)からライトアップが始まりました・・
早速、観に行ってきましたが、想像以上の幻想的な世界・・
現実を忘れ、心が癒された時間でした・・
皆さまも、ほんのひと時・・心の休憩をして頂ければ嬉しいです・・
どうぞ、ご覧下さい・・










ライトアップは5月16日(日)まで開催しております・・
(午後6時〜午後9時 雨天の場合は中止)
次回の観測日は・・5月10日(月)です・・
3
数日続いた暖かさが何処かへ行ってしまい・・
冷たい風が吹きグッと気温が低くくなりましたが・・
「標本木千島桜」さん・・開花準備に入ってきました・・
《 標本木千島桜 》

開花に向けて・・コツコツと頑張ってます・・

見た感じは、昨日と変わりはない感じですが・・

開花に向けて頑張ってる桜さんたちが増えてきてました・・

明日は曇り空ですが・・開花している桜さんに会えますように・・
《 清隆寺千島桜 》

こんなに開花してて、びっくりしました・・

曇り空ですが・・境内左側の桜さんが開花し始めたので色づいてきました・・



境内で一番早く開花した低木の桜さん・・

中心部分がピンク色に染まってきてる桜さんが増えてきました・・
(中心がピンクになってくると終わりのサインです・・)

元気いっぱいの桜さんもいますよ・・

《 明治公園千島桜 》

今日も「笑顔いっぱい」満開中です・・





ここの桜さんも開花中です・・

8日(土)からライトアップされた千島桜さんたちです・・




まだまだこれから開花がたのしみです・・
《 明治公園千島桜&サイロライトアップ 》
5月8日(土)からライトアップが始まりました・・
早速、観に行ってきましたが、想像以上の幻想的な世界・・
現実を忘れ、心が癒された時間でした・・
皆さまも、ほんのひと時・・心の休憩をして頂ければ嬉しいです・・
どうぞ、ご覧下さい・・










ライトアップは5月16日(日)まで開催しております・・
(午後6時〜午後9時 雨天の場合は中止)
次回の観測日は・・5月10日(月)です・・

2021/5/8
今日から、明治公園の千島桜とサイロのライトアップ始まります・・ 千島桜開花情報
令和3年5月8日(土)曇りのち晴れ
朝から少々の小雨でしたが、それから徐々に晴れに変わり・・
桜さんも一気に元気に咲き始めました・・
いよいよ本日8日(土)〜16日(日)まで明治公園の千島桜とサイロの
ライトアップが始まります・・
ライトアップは午後6時〜午後9時(雨天の場合は中止)
どんな幻想的な世界になるのか楽しみです・・
《 標本木千島桜 》

昨日からまた一段とこんなに大きくなりました・・

あと数日で、開花しそうな気配です・・

開花に向けて・・準備してます・・

《 清隆寺千島桜 》

なんと!観察中の桜さん開花しました・・

境内左側の桜さん・・だんだん色づいてきました・・近づいてみると・・

こんなにたくさん咲いてました・・


低木の桜さんは・・

本日・・満開中ですよ・・




青い空と千島桜さん・・

とても気持ち良かったです・・
《 明治公園千島桜 》

今日から始まるライトアップに合わせて開花してくれたのか・・
本日!満開です・・ライトアップで、どんなお色直しになるのか楽しみです・・

こんなにも咲いてますよ・・


開花した桜さんを見ると・・本当に心が落ち着きます・・

奥にあるサイロもライトアップされ、夢のような世界になるでしょう・・
ここの桜さんは・・

やっとピンクの顔が見え始めました・・


まだまだこれからが楽しみです・・
次回の観測日は・・5月9日(日)です・・
5
朝から少々の小雨でしたが、それから徐々に晴れに変わり・・
桜さんも一気に元気に咲き始めました・・
いよいよ本日8日(土)〜16日(日)まで明治公園の千島桜とサイロの
ライトアップが始まります・・
ライトアップは午後6時〜午後9時(雨天の場合は中止)
どんな幻想的な世界になるのか楽しみです・・
《 標本木千島桜 》

昨日からまた一段とこんなに大きくなりました・・

あと数日で、開花しそうな気配です・・

開花に向けて・・準備してます・・

《 清隆寺千島桜 》

なんと!観察中の桜さん開花しました・・

境内左側の桜さん・・だんだん色づいてきました・・近づいてみると・・

こんなにたくさん咲いてました・・


低木の桜さんは・・

本日・・満開中ですよ・・




青い空と千島桜さん・・

とても気持ち良かったです・・
《 明治公園千島桜 》

今日から始まるライトアップに合わせて開花してくれたのか・・
本日!満開です・・ライトアップで、どんなお色直しになるのか楽しみです・・

こんなにも咲いてますよ・・


開花した桜さんを見ると・・本当に心が落ち着きます・・

奥にあるサイロもライトアップされ、夢のような世界になるでしょう・・
ここの桜さんは・・

やっとピンクの顔が見え始めました・・


まだまだこれからが楽しみです・・
次回の観測日は・・5月9日(日)です・・

2021/5/7
今日も、お日様に恵まれました・・ 千島桜開花情報
令和3年5月7日(金)晴れ
昨日の観測初日の暖かさと今日の暖かさのおかげで・・
桜さんたち、グッと育ち明治公園の桜さんは開花し始めました・・
《 標本木千島桜 》

一気にピンク色の顔が見え始めました・・

お日様をいっぱい浴びて少しづつ頑張ってます・・

あちらこちらで・・こんなに顔を出し始めました・・


《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・1日でこんなに膨らみ始めていました・・

境内の中も、あちらこちらで開花し始めてきました・・

日当たりの良い場所では、こんなに花開いてます・・


低木の桜さんは・・

こんなに開花してますよ・・

《 明治公園千島桜 》

「ようこそ明治公園へ・・」と迎えてくれる桜さんは・・

1日で一気に開花しました・・

こんなにもたくさんの桜さんたちが咲き誇ってます・・
明日からのライトアップが楽しみです・・

こちらの桜さんたちは・・もう少し時間がかかりそうです・・


《 ちょいと寄り道・・根室振興局の桜さん 》

4月末に根室で一番開花が早かった根室振興局の桜さん・・

もうこんなにも満開中・・

日当たりが良いので、お日様もいっぱい浴びて元気いっぱい咲き誇ってますよ・・
次回の観測日は・・5月8日(土)です・・
6
昨日の観測初日の暖かさと今日の暖かさのおかげで・・
桜さんたち、グッと育ち明治公園の桜さんは開花し始めました・・
《 標本木千島桜 》

一気にピンク色の顔が見え始めました・・

お日様をいっぱい浴びて少しづつ頑張ってます・・

あちらこちらで・・こんなに顔を出し始めました・・


《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・1日でこんなに膨らみ始めていました・・

境内の中も、あちらこちらで開花し始めてきました・・

日当たりの良い場所では、こんなに花開いてます・・


低木の桜さんは・・

こんなに開花してますよ・・

《 明治公園千島桜 》

「ようこそ明治公園へ・・」と迎えてくれる桜さんは・・

1日で一気に開花しました・・

こんなにもたくさんの桜さんたちが咲き誇ってます・・
明日からのライトアップが楽しみです・・

こちらの桜さんたちは・・もう少し時間がかかりそうです・・


《 ちょいと寄り道・・根室振興局の桜さん 》

4月末に根室で一番開花が早かった根室振興局の桜さん・・

もうこんなにも満開中・・

日当たりが良いので、お日様もいっぱい浴びて元気いっぱい咲き誇ってますよ・・
次回の観測日は・・5月8日(土)です・・

2021/5/6
今日から始まりました・・ 千島桜開花情報
令和3年5月6日(木)晴れ
皆さま、ご無沙汰しておりました・・
今年も昨年に引き続き「コロナ禍」で日々大変かと思いますが
お変わりございませんか?
まだまだ落ち着かないこの頃ですが・・
今日から「千島桜観測」を始めました・・
今年も「コロナ禍」で根室へ来られない方もいらっしゃると思いますが
「満開日」を迎えるまで開花状況をブログでお知らせしますので
少しでも「根室の遅い春」を感じて頂ければ幸いと存じます。
また、今年初めてアフターコロナを見据えた時、コロナ禍でも実施可能な
「地域資源を活かした観光づくり」の一つとして、〈日本一遅咲きの桜×
「フォトジェニックな近代化産業ランキング全国1位」根室の映えるサイロ
ライトアップ事業〉という事で令和3年5月8日(土)〜16日(日)
午後6時〜午後9時まで(雨天の場合は中止)明治公園の千島桜とサイロを
ライトアップすることとなりました・・
「チシマザクラ」「サイロ」という注目度の高いコンテンツを掛け合わせ
魅力度を高め道内外の皆さまへ広く情報発信できればと思います・・
今年は「標本木千島桜」「清隆寺千島桜」「明治公園千島桜」を
日々観測し、みなさまにお知らせしたいと思いますので、最後までどうぞ
よろしくお願い致します・・
《 標本木千島桜 》

1年振りの再会・・お天気も最高に良く気持ち良い1日でした・・

毎年変わらずの表情です・・今年もお世話になります・・
《 清隆寺千島桜 》

今年も、標本木の桜さんより早く、こんなに大きくなってました・・

1年振りの境内の風景・・これから楽しみです・・

毎年、境内の中で一番早く開花する低木の桜さんは・・

もうこんなに開花し始めてました・・


観てるだけで・・ホッとします・・
《 明治公園千島桜 》

明治公園入口の千島桜さん・・形が良く開花するとほんと綺麗です・・
これからが楽しみです・・


もうこんなに育ってました・・

8日土曜日からのライトアップ・・幻想的な世界になるでしょう・・

ここの桜さんは・・

まだまだ、こんな感じです・・
次回の観測日は・・5月7日(金)です・・
6
皆さま、ご無沙汰しておりました・・
今年も昨年に引き続き「コロナ禍」で日々大変かと思いますが
お変わりございませんか?
まだまだ落ち着かないこの頃ですが・・
今日から「千島桜観測」を始めました・・
今年も「コロナ禍」で根室へ来られない方もいらっしゃると思いますが
「満開日」を迎えるまで開花状況をブログでお知らせしますので
少しでも「根室の遅い春」を感じて頂ければ幸いと存じます。
また、今年初めてアフターコロナを見据えた時、コロナ禍でも実施可能な
「地域資源を活かした観光づくり」の一つとして、〈日本一遅咲きの桜×
「フォトジェニックな近代化産業ランキング全国1位」根室の映えるサイロ
ライトアップ事業〉という事で令和3年5月8日(土)〜16日(日)
午後6時〜午後9時まで(雨天の場合は中止)明治公園の千島桜とサイロを
ライトアップすることとなりました・・
「チシマザクラ」「サイロ」という注目度の高いコンテンツを掛け合わせ
魅力度を高め道内外の皆さまへ広く情報発信できればと思います・・
今年は「標本木千島桜」「清隆寺千島桜」「明治公園千島桜」を
日々観測し、みなさまにお知らせしたいと思いますので、最後までどうぞ
よろしくお願い致します・・
《 標本木千島桜 》

1年振りの再会・・お天気も最高に良く気持ち良い1日でした・・

毎年変わらずの表情です・・今年もお世話になります・・
《 清隆寺千島桜 》

今年も、標本木の桜さんより早く、こんなに大きくなってました・・

1年振りの境内の風景・・これから楽しみです・・

毎年、境内の中で一番早く開花する低木の桜さんは・・

もうこんなに開花し始めてました・・


観てるだけで・・ホッとします・・
《 明治公園千島桜 》

明治公園入口の千島桜さん・・形が良く開花するとほんと綺麗です・・
これからが楽しみです・・


もうこんなに育ってました・・

8日土曜日からのライトアップ・・幻想的な世界になるでしょう・・

ここの桜さんは・・

まだまだ、こんな感じです・・
次回の観測日は・・5月7日(金)です・・
