2022/5/15
今日で・・桜観測終了です・・ 千島桜開花情報
令和4年5月15日(日)晴れ
桜観測最後の日・・青い空に恵まれ、とっても嬉しく
気持ちが良い日でした・・
《 標本木千島桜 》

昨日の風で半分近く散ってしまっていました・・
今日まで観察させてもらい、ありがとう・・

青い空と雲・・本当にすっきりした気分・・
今年も元気に咲いてくれて、ありがとう・・そして、お世話になりました・・




今年も桜さんたちに癒されました・・来年また逢いましょう・・
《 清隆寺千島桜 》

すっかり散ってしまいましたが、またこの姿も綺麗です・・

この景色とも今日が最後・・また来年来ますね・・


境内左側の桜さんたち・・ちょっぴりの桜さんだけが残ってました・・

ここの桜さんたちは・・まだまだ開花中・・あと数日は咲いてて欲しいです・・


《 明治公園千島桜 》

公園入口の桜さん・・昨日の風で一気に花が散ってしまい葉の茶色が目立って
きました・・ライトアップも今日で最後・・あと少し頑張って・・



サイロ前ライトアップの桜さんたち・・

まだまだ開花してますよ・・




サイロ3基も今日の最後のライトアップに向けて待機中です・・
《 最後に・・今日までの桜さんたち 》
私が観察中に撮りました根室市内の桜さんたちです・・
最後にご覧ください・・













《 最後に・・ 》
5月6日(金)から千島桜観測を始め、
標本木千島桜は5月9日(月)に「開花宣言」し、2年連続「日本一遅き日本一」と
なり、5月12日(木)に「満開日」を迎え、今年も無事に皆さまに、根室の遅い春の
便りをお伝えすることができ本当に安心し、本日観察最終日を迎えることができました。
毎年、標本木千島桜をはじめ根室市内の千島桜を観察しておりますが、本当に不思議な
もので、市内の桜開花順番がある程度決まっているのですが、今年はいつもの順番とは
違い、私自身本当にびっくりし勉強になりました。
順番は違えども、根室市内のどこの桜さんも、みんな元気に開花してくれて、観察しな
がら、今年もたくさんの桜さんたちに元気をもらい、癒された日々でした・・
今年もコロナ禍のため、根室へお越しになる事が叶わなかった皆さまや、何とか状況を
みて根室へ足を運んで頂いた皆さまに、少しでもこの桜観測がお役に立てたなら本当に
嬉しく存じます。
「千島桜」は、低木のため花の形や花の様子、花の匂いを間近に感じ楽しんで頂ける桜
です。ぜひ、いつか千島桜が開花する5月に根室へ足をお運び頂ければ幸いと存じます。
今年も最後までご鑑賞頂き誠にありがとうございました・・
4
桜観測最後の日・・青い空に恵まれ、とっても嬉しく
気持ちが良い日でした・・
《 標本木千島桜 》

昨日の風で半分近く散ってしまっていました・・
今日まで観察させてもらい、ありがとう・・

青い空と雲・・本当にすっきりした気分・・
今年も元気に咲いてくれて、ありがとう・・そして、お世話になりました・・




今年も桜さんたちに癒されました・・来年また逢いましょう・・
《 清隆寺千島桜 》

すっかり散ってしまいましたが、またこの姿も綺麗です・・

この景色とも今日が最後・・また来年来ますね・・


境内左側の桜さんたち・・ちょっぴりの桜さんだけが残ってました・・

ここの桜さんたちは・・まだまだ開花中・・あと数日は咲いてて欲しいです・・


《 明治公園千島桜 》

公園入口の桜さん・・昨日の風で一気に花が散ってしまい葉の茶色が目立って
きました・・ライトアップも今日で最後・・あと少し頑張って・・



サイロ前ライトアップの桜さんたち・・

まだまだ開花してますよ・・




サイロ3基も今日の最後のライトアップに向けて待機中です・・
《 最後に・・今日までの桜さんたち 》
私が観察中に撮りました根室市内の桜さんたちです・・
最後にご覧ください・・













《 最後に・・ 》
5月6日(金)から千島桜観測を始め、
標本木千島桜は5月9日(月)に「開花宣言」し、2年連続「日本一遅き日本一」と
なり、5月12日(木)に「満開日」を迎え、今年も無事に皆さまに、根室の遅い春の
便りをお伝えすることができ本当に安心し、本日観察最終日を迎えることができました。
毎年、標本木千島桜をはじめ根室市内の千島桜を観察しておりますが、本当に不思議な
もので、市内の桜開花順番がある程度決まっているのですが、今年はいつもの順番とは
違い、私自身本当にびっくりし勉強になりました。
順番は違えども、根室市内のどこの桜さんも、みんな元気に開花してくれて、観察しな
がら、今年もたくさんの桜さんたちに元気をもらい、癒された日々でした・・
今年もコロナ禍のため、根室へお越しになる事が叶わなかった皆さまや、何とか状況を
みて根室へ足を運んで頂いた皆さまに、少しでもこの桜観測がお役に立てたなら本当に
嬉しく存じます。
「千島桜」は、低木のため花の形や花の様子、花の匂いを間近に感じ楽しんで頂ける桜
です。ぜひ、いつか千島桜が開花する5月に根室へ足をお運び頂ければ幸いと存じます。
今年も最後までご鑑賞頂き誠にありがとうございました・・

2022/5/14
今日も・・すっきりしない寒い日でした・・ 千島桜開花情報
令和4年5月14日(土)小雨時々くもり
今日も朝から霧(ジリ)模様・・視界も良くなく、
気温も低く風付きで、とっても寒い日でした・・
《 標本木千島桜 》

寒さと強めの風で、すっかり元気もなく少しずつ散り始めてきました・・

曇り空のせいか・・何だか淋しそうな感じです・・

見た目はわかりませんが、小雨で花びらが、かなり濡れてしまってます・・



寒さの中でも、まだ頑張って咲いてますよ・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さんたち・・すっかり散ってしまいました・・

この光景もあと数日です・・

境内左側の桜さんたちも・・土の上が散った花びらで満開に・・


低木の桜さんたちも・・すっかり散ってしまい土の上がピンク色に染まってます・・


ここの桜さんたちだけは・・

寒さの中でも、頑張ってます・・

《 明治公園千島桜 》

強い風が吹いてしまい・・半分以上が散ってきました・・

葉がこんなにも大きくなってきました・・

明日のライトアップまで何とか頑張って・・

こんにも、どんよりとした光景です・・


まだまだ、頑張って咲いてますよ・・



ここの桜さんたち・・あと数日は楽しめると思います・・
次回の観察日は・・5月15日(日)です(最終観測日)
4
今日も朝から霧(ジリ)模様・・視界も良くなく、
気温も低く風付きで、とっても寒い日でした・・
《 標本木千島桜 》

寒さと強めの風で、すっかり元気もなく少しずつ散り始めてきました・・

曇り空のせいか・・何だか淋しそうな感じです・・

見た目はわかりませんが、小雨で花びらが、かなり濡れてしまってます・・



寒さの中でも、まだ頑張って咲いてますよ・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さんたち・・すっかり散ってしまいました・・

この光景もあと数日です・・

境内左側の桜さんたちも・・土の上が散った花びらで満開に・・


低木の桜さんたちも・・すっかり散ってしまい土の上がピンク色に染まってます・・


ここの桜さんたちだけは・・

寒さの中でも、頑張ってます・・

《 明治公園千島桜 》

強い風が吹いてしまい・・半分以上が散ってきました・・

葉がこんなにも大きくなってきました・・

明日のライトアップまで何とか頑張って・・

こんにも、どんよりとした光景です・・


まだまだ、頑張って咲いてますよ・・



ここの桜さんたち・・あと数日は楽しめると思います・・
次回の観察日は・・5月15日(日)です(最終観測日)

2022/5/13
今日は久しぶりに・・寒い日となりました・・ 千島桜開花情報
令和4年5月13日(金)曇り時々霧(ジリ)
観測初日からずっとお天気でしたが、今日は久しぶりに気温がグッと下がり
霧(ジリ)っぽい1日となりました・・
《 標本木千島桜 》
お天気次第で桜さんの表情もグッと変わり何だか寒そうな感じでした・・

昨日の「満開」から1日経ち・・緊張もほぐれた様子・・
お天気がパッとしないせいか・・元気がなさそうな感じです・・

ジリっぽいお天気でも、たくさんの桜さんたち頑張って咲いてますよ・・



風邪をひかないように・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さんも・・寒さのせいか何だか元気がない感じです・・

曇り空のせいか・・桜の色がすっかりなくなり茶色っぽい感じが
強くなってきました・・風がちょっぴり強いのであと数日でほぼ
散ってしまうでしょう・・

左側の桜さんたち・・たくさん散ってきてます・・

一部は何とか咲いてはいますが・・

周りはもうこんなに変わってしまいました・・


低木の桜さんたちは・・土の上が散った花びらで満開です・・


ここの桜さんたちは・・週明けまでは開花していると思います・・


《 明治公園千島桜 》

入口のお出迎えの桜さんたち・・下の部分が葉桜でいっぱい・・
上の方は、まだ何とか桜さんたち残って頑張ってます・・



ライトアップ中の桜さんたち・・まだまだ頑張ってます・・


花の中心が濃いピンク色に染まってきたので、だんだん終わりを告げる
お知らせです・・


次回の観察日は・・5月14日(土)です
3
観測初日からずっとお天気でしたが、今日は久しぶりに気温がグッと下がり
霧(ジリ)っぽい1日となりました・・
《 標本木千島桜 》

お天気次第で桜さんの表情もグッと変わり何だか寒そうな感じでした・・

昨日の「満開」から1日経ち・・緊張もほぐれた様子・・
お天気がパッとしないせいか・・元気がなさそうな感じです・・

ジリっぽいお天気でも、たくさんの桜さんたち頑張って咲いてますよ・・



風邪をひかないように・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さんも・・寒さのせいか何だか元気がない感じです・・

曇り空のせいか・・桜の色がすっかりなくなり茶色っぽい感じが
強くなってきました・・風がちょっぴり強いのであと数日でほぼ
散ってしまうでしょう・・

左側の桜さんたち・・たくさん散ってきてます・・

一部は何とか咲いてはいますが・・

周りはもうこんなに変わってしまいました・・


低木の桜さんたちは・・土の上が散った花びらで満開です・・


ここの桜さんたちは・・週明けまでは開花していると思います・・


《 明治公園千島桜 》

入口のお出迎えの桜さんたち・・下の部分が葉桜でいっぱい・・
上の方は、まだ何とか桜さんたち残って頑張ってます・・



ライトアップ中の桜さんたち・・まだまだ頑張ってます・・


花の中心が濃いピンク色に染まってきたので、だんだん終わりを告げる
お知らせです・・


次回の観察日は・・5月14日(土)です

2022/5/12
今日・・標本木千島桜「満開日」です 千島桜開花情報
令和4年5月12日(木)晴れのち曇り
標本木千島桜さんの5月9日(月)「開花宣言」から3日経ち・・
今日無事に「満開日」を迎えることができました・・
暖かい日々が続いたおかげで元気いっぱいの「満開」です・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんも本日も元気いっぱい・・

青い空と一緒に・・本日「満開」です・・
咲き揃うと本当にボリューム感があり綺麗です・・

たくさんの開花した桜さんたちを、どうぞご覧ください・・




明日からの雨予報が、ちょっぴり心配ですが・・
しばらくの間は開花を楽しめますよ・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・あと少しの花びらを残しすっかり終わってしまいそうです・・

この光景も残り数日となってしまいそうです・・

境内左側の桜さんたち・・すっかり散ってしまい変身してしまいました・・



低木の桜さんたちも・・散ってしまいました・・

葉桜がだんだん増えてきています・・

ここの桜さんたちは、まだまだ開花中ですよ・・


《 明治公園千島桜 》

お出迎えの桜さんたちも・・だんだんと散り始めてきました・・
15日(日)までのライトアップまでは何とか頑張って欲しいです・・



ライトアップ中の桜さん・まだまだ満開ですよ・・







サイロの周りの桜さんたちも・・咲き誇っています・・
《 明治公園ライトアップ 》
5月11日(水)夜のライトアップ風景です・・
(今回は、ジリ(霧)がなかったので私なりに綺麗に撮れたような気がします・・)
幻想的な雰囲気を、どうぞご覧ください・・









ライトアップは、15日(日)まで開催しております・・
午後6時〜午後8時30分(雨天中止)
あと4日・・お時間がございましたら是非お越し下さいませ・・
次回の観察日は・・5月13日(金)です
5
標本木千島桜さんの5月9日(月)「開花宣言」から3日経ち・・
今日無事に「満開日」を迎えることができました・・
暖かい日々が続いたおかげで元気いっぱいの「満開」です・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんも本日も元気いっぱい・・

青い空と一緒に・・本日「満開」です・・
咲き揃うと本当にボリューム感があり綺麗です・・

たくさんの開花した桜さんたちを、どうぞご覧ください・・




明日からの雨予報が、ちょっぴり心配ですが・・
しばらくの間は開花を楽しめますよ・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・あと少しの花びらを残しすっかり終わってしまいそうです・・

この光景も残り数日となってしまいそうです・・

境内左側の桜さんたち・・すっかり散ってしまい変身してしまいました・・



低木の桜さんたちも・・散ってしまいました・・

葉桜がだんだん増えてきています・・

ここの桜さんたちは、まだまだ開花中ですよ・・


《 明治公園千島桜 》

お出迎えの桜さんたちも・・だんだんと散り始めてきました・・
15日(日)までのライトアップまでは何とか頑張って欲しいです・・



ライトアップ中の桜さん・まだまだ満開ですよ・・







サイロの周りの桜さんたちも・・咲き誇っています・・
《 明治公園ライトアップ 》
5月11日(水)夜のライトアップ風景です・・
(今回は、ジリ(霧)がなかったので私なりに綺麗に撮れたような気がします・・)
幻想的な雰囲気を、どうぞご覧ください・・









ライトアップは、15日(日)まで開催しております・・
午後6時〜午後8時30分(雨天中止)
あと4日・・お時間がございましたら是非お越し下さいませ・・
次回の観察日は・・5月13日(金)です

2022/5/11
今日も、朝から暖かい1日でした・・ 千島桜開花情報
令和4年5月11日(水)晴れ
暖かい日々が続き、標本木の桜さんたち・・満開に向けて頑張ってます
市内の桜さんたちも咲き誇っていて、あちらこちらピンク色の風景が
観られますよ・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さん・・こんなにモコモコいっぱいです・・

満開に向けて、あと一息です・・

昨日よりも開花した桜さんが増えてきて、賑やかになってきました・・





間近で観ると本当に癒されます・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・日に日に終わりに近づいてきました・・

この光景も、あと何日観られるかなぁ・・

境内左側の桜さんたち・・花びらが散り始め姿が変わり始めてます・・
また違った雰囲気が綺麗です・・


低木の桜さんたちは、すっかり花びらが散ってしまいました・・


ここの桜さんたちは・・まだまだこれから咲き揃いますよ・・


《 明治公園千島桜 》

ピンク色だった桜さんたち・・だんだん茶色になりつつあります・・

こんなに葉が目立ち始めてきました・・


ライトアップ中の桜さんたち・・かなり開花しボリュームが出てきました・・





まだまだ楽しめますよ・・

ライトアップ中の桜さんのお隣の桜さんたちも満開中です・・

《 ちょいと寄り道・・根室市総合文化会館の桜さん 》

根室市総合文化会館の桜さんたち・・やっと開花しました・・
いつもよりちょっと遅めの開花でした・・

今年も、こんなに可愛らしく咲きましたよ・・


次回の観察日は・・5月12日(木)です
5
暖かい日々が続き、標本木の桜さんたち・・満開に向けて頑張ってます
市内の桜さんたちも咲き誇っていて、あちらこちらピンク色の風景が
観られますよ・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さん・・こんなにモコモコいっぱいです・・

満開に向けて、あと一息です・・

昨日よりも開花した桜さんが増えてきて、賑やかになってきました・・





間近で観ると本当に癒されます・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・日に日に終わりに近づいてきました・・

この光景も、あと何日観られるかなぁ・・

境内左側の桜さんたち・・花びらが散り始め姿が変わり始めてます・・
また違った雰囲気が綺麗です・・


低木の桜さんたちは、すっかり花びらが散ってしまいました・・


ここの桜さんたちは・・まだまだこれから咲き揃いますよ・・


《 明治公園千島桜 》

ピンク色だった桜さんたち・・だんだん茶色になりつつあります・・

こんなに葉が目立ち始めてきました・・


ライトアップ中の桜さんたち・・かなり開花しボリュームが出てきました・・





まだまだ楽しめますよ・・

ライトアップ中の桜さんのお隣の桜さんたちも満開中です・・

《 ちょいと寄り道・・根室市総合文化会館の桜さん 》

根室市総合文化会館の桜さんたち・・やっと開花しました・・
いつもよりちょっと遅めの開花でした・・

今年も、こんなに可愛らしく咲きましたよ・・


次回の観察日は・・5月12日(木)です

2022/5/10
今日も、暖かい1日でした・・ 千島桜開花情報
令和4年5月10日(火)晴れ
今日も朝から暖かい気温とお日様のおかげで・・
標本木の桜さんたちをはじめ根室市内の桜さんたちが
一気に開花し始めてきました・・
《 標本木千島桜 》

今日も笑顔いっぱいで咲いています・・

昨日の「開花宣言」を終え、これから「満開日」を迎えるまで、
あとひと踏ん張り・・

今日の暖かさで一気に開花してます・・


あと数日で・・満開になりそうな気配・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も頑張ってます・・

昨日よりも、ピンクが色濃くなってきてますが・・

ここの桜さんたちは・・

だんだん終わりを告げる表情になってきました・・



低木の桜さんたちも・・だんだん茶色に染まってきました・・

すっかり変化し始めました・・あと数日で葉桜に変化するでしょう・・

ここの桜さんたちは・・

只今・・開花し始めてますよ・・


《 明治公園千島桜 》

お出迎えの桜さんたち・・だんだん葉桜が目立ってきました・・
ライトアップ最終日まで何とか保っていて欲しいです・・



葉桜になってきた表情もまた違い綺麗です・・

ライトアップの桜さんたち・・満開しました・・



まだまだ開花する桜さんたちがいますので、しばらく楽しめますよ・・

ここの桜さんたちも・・


只今・・満開中です・・
《 ちょいと寄り道@・・根室公園の桜さん 》

今年初めて根室公園の桜さんを観に行ってきました・・
また雰囲気が違い綺麗でした・・



公園内には、あちらこちらに咲いていますよ・・




桜でもいろいろな形や色が違う桜さんたちが咲き揃ってますよ・・
《 ちょいと寄り道A・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所駐車場入り口の桜さんたち・・只今満開ですよ・・




今年も本当に綺麗に開花しました・・
次回の観察日は・・5月11日(水)です
3
今日も朝から暖かい気温とお日様のおかげで・・
標本木の桜さんたちをはじめ根室市内の桜さんたちが
一気に開花し始めてきました・・
《 標本木千島桜 》

今日も笑顔いっぱいで咲いています・・

昨日の「開花宣言」を終え、これから「満開日」を迎えるまで、
あとひと踏ん張り・・

今日の暖かさで一気に開花してます・・


あと数日で・・満開になりそうな気配・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も頑張ってます・・

昨日よりも、ピンクが色濃くなってきてますが・・

ここの桜さんたちは・・

だんだん終わりを告げる表情になってきました・・



低木の桜さんたちも・・だんだん茶色に染まってきました・・

すっかり変化し始めました・・あと数日で葉桜に変化するでしょう・・

ここの桜さんたちは・・

只今・・開花し始めてますよ・・


《 明治公園千島桜 》

お出迎えの桜さんたち・・だんだん葉桜が目立ってきました・・
ライトアップ最終日まで何とか保っていて欲しいです・・



葉桜になってきた表情もまた違い綺麗です・・

ライトアップの桜さんたち・・満開しました・・



まだまだ開花する桜さんたちがいますので、しばらく楽しめますよ・・

ここの桜さんたちも・・


只今・・満開中です・・
《 ちょいと寄り道@・・根室公園の桜さん 》

今年初めて根室公園の桜さんを観に行ってきました・・
また雰囲気が違い綺麗でした・・



公園内には、あちらこちらに咲いていますよ・・




桜でもいろいろな形や色が違う桜さんたちが咲き揃ってますよ・・
《 ちょいと寄り道A・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所駐車場入り口の桜さんたち・・只今満開ですよ・・




今年も本当に綺麗に開花しました・・
次回の観察日は・・5月11日(水)です

2022/5/9
本日無事に・・「開花宣言」しました・・ 千島桜開花情報
令和4年5月9日(月)晴れのち曇り
皆さま・お待たせしました・・
標本木千島桜・・本日「開花宣言」し、今年も「日本一遅咲きの桜」と
なりました・・
皆さまに今年も無事に「根室の遅い春の便り」をお伝えでき、ホッとした
この頃です・・
あとは、「満開日」を迎えるまで、桜さんと一緒に日々頑張ります・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんたち・・こんなに元気いっぱい開花しました・・

青い空と一緒に、今日も清々しい表情です・・

こんな感じで「開花宣言」をしました・・

本日開花した桜さんたちを、ご覧ください・・
(まだまだ他にもたくさん開花しています・・)



まだまだこれから開花ラッシュ・・満開になるのが楽しみです・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も元気いっぱいです・・

左側の桜さんたち・・ピンク色に染まりました・・


今日も変わらず満開中です・・今週いっぱいはまだ楽しめると思います・




低木の桜さんたちは・・

まだ開花はしてますが、中心が濃いピンク色に染まってきていて、
だんだん終わりを告げるお知らせが・・


境内の、ここの桜さんたちは・・

これから開花が始まります・・
《 明治公園千島桜 》

今日も、いつもと変わらずの表情で、皆さまをお待ちしてます・

葉桜が、出始めてきてますが・・まだまだ見頃です・・


サイロ前のライトアップしている桜さんたちですが・・

一気に開花し始めてますよ・・


お日様がほどよくあたり、すごく綺麗です・・



まだまだこれから見頃です・・
《 ちょいと寄り道@・・根室簡易裁判所の桜さん 》

根室簡易裁判所の桜さんたち・・開花しました・・
毎年観ても本当に形が良く、とても素敵でした・・

ここの桜さんたちは、すごく特徴のある形で、とっても可愛らしい桜です・・


《 ちょいと寄り道A・・ときわ台公園の桜さん 》

根室市役所のとなりにある、ときわ台公園内の桜さんたちです・・
手前の桜さんたちは満開中ですが、となりの桜さんたちは、これから
開花し始めます・・

只今満開中です・・


次回の観察日は・・5月10日(火)です
5
皆さま・お待たせしました・・
標本木千島桜・・本日「開花宣言」し、今年も「日本一遅咲きの桜」と
なりました・・
皆さまに今年も無事に「根室の遅い春の便り」をお伝えでき、ホッとした
この頃です・・
あとは、「満開日」を迎えるまで、桜さんと一緒に日々頑張ります・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さんたち・・こんなに元気いっぱい開花しました・・

青い空と一緒に、今日も清々しい表情です・・

こんな感じで「開花宣言」をしました・・

本日開花した桜さんたちを、ご覧ください・・
(まだまだ他にもたくさん開花しています・・)



まだまだこれから開花ラッシュ・・満開になるのが楽しみです・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・今日も元気いっぱいです・・

左側の桜さんたち・・ピンク色に染まりました・・


今日も変わらず満開中です・・今週いっぱいはまだ楽しめると思います・




低木の桜さんたちは・・

まだ開花はしてますが、中心が濃いピンク色に染まってきていて、
だんだん終わりを告げるお知らせが・・


境内の、ここの桜さんたちは・・

これから開花が始まります・・
《 明治公園千島桜 》

今日も、いつもと変わらずの表情で、皆さまをお待ちしてます・

葉桜が、出始めてきてますが・・まだまだ見頃です・・


サイロ前のライトアップしている桜さんたちですが・・

一気に開花し始めてますよ・・


お日様がほどよくあたり、すごく綺麗です・・



まだまだこれから見頃です・・
《 ちょいと寄り道@・・根室簡易裁判所の桜さん 》

根室簡易裁判所の桜さんたち・・開花しました・・
毎年観ても本当に形が良く、とても素敵でした・・

ここの桜さんたちは、すごく特徴のある形で、とっても可愛らしい桜です・・


《 ちょいと寄り道A・・ときわ台公園の桜さん 》

根室市役所のとなりにある、ときわ台公園内の桜さんたちです・・
手前の桜さんたちは満開中ですが、となりの桜さんたちは、これから
開花し始めます・・

只今満開中です・・


次回の観察日は・・5月10日(火)です

2022/5/8
今日は、お日様に恵まれました・・ 千島桜開花情報
令和4年5月8日(日)晴れ
本当は今日雨予報でしたが、予報が変わり晴天に・・
風はありましたが、ほんのり温かくお日様に恵まれ徐々に
根室市内の、あちらこちらで開花準備に入ってます・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さん・・日に日にボリューム感が出てきてます・・

見た目はあまり変わっていないような感じですが・・

開花準備に入ってきてる桜さんたちが増えてきました・・


あと・・もう一息です・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・無事にこんなに開花しました・・

境内の雰囲気も、だんだん明るい感じになってきました・・

低木の桜さん・・本日も元気いっぱい満開中です・・


境内左側真ん中の桜さんたちも・・只今満開中です・・
強風に出会わなければ、数日は咲き続けてくれるでしょう・・



《 明治公園千島桜 》

昨日の初日ライトアップを終え、緊張がちょっとほぐれたような様子・・
全体的にピンク色に色づき、現在満開中です・・




サイロ前の桜さんたちも・・徐々に開花し始めてきました・・






明治公園のここの桜さんたちも只今開花中です・・
《 ちょいと寄り道・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所駐車場内の桜さんたち・・開花し始めてきました・・




青い空と一緒だと本当に気持ちよさそうでした・・
《 明治公園ライトアップ 》

5月7日(土)ライトアップ初日、雨は降っていませんでしたが、
根室っぽい気候のジリ(霧)模様・・幻想的でしたが、ジリのせいか
すっきりした感じには撮影できませんでした・・





ジリ模様でない日にまた再チャレンジしてみます・・
次回の観察日は・・5月9日(月)です
3
本当は今日雨予報でしたが、予報が変わり晴天に・・
風はありましたが、ほんのり温かくお日様に恵まれ徐々に
根室市内の、あちらこちらで開花準備に入ってます・・
《 標本木千島桜 》

観察中の桜さん・・日に日にボリューム感が出てきてます・・

見た目はあまり変わっていないような感じですが・・

開花準備に入ってきてる桜さんたちが増えてきました・・


あと・・もう一息です・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・無事にこんなに開花しました・・

境内の雰囲気も、だんだん明るい感じになってきました・・

低木の桜さん・・本日も元気いっぱい満開中です・・


境内左側真ん中の桜さんたちも・・只今満開中です・・
強風に出会わなければ、数日は咲き続けてくれるでしょう・・



《 明治公園千島桜 》

昨日の初日ライトアップを終え、緊張がちょっとほぐれたような様子・・
全体的にピンク色に色づき、現在満開中です・・




サイロ前の桜さんたちも・・徐々に開花し始めてきました・・






明治公園のここの桜さんたちも只今開花中です・・
《 ちょいと寄り道・・根室市役所の桜さん 》

根室市役所駐車場内の桜さんたち・・開花し始めてきました・・




青い空と一緒だと本当に気持ちよさそうでした・・
《 明治公園ライトアップ 》

5月7日(土)ライトアップ初日、雨は降っていませんでしたが、
根室っぽい気候のジリ(霧)模様・・幻想的でしたが、ジリのせいか
すっきりした感じには撮影できませんでした・・





ジリ模様でない日にまた再チャレンジしてみます・・
次回の観察日は・・5月9日(月)です

2022/5/7
今日から、ライトアップが始まります・・ 千島桜開花情報
令和4年5月7日(土)晴れのち曇り
今日から明治公園の桜とサイロのライトアップが始まります・・
お昼過ぎから急激に気温が下がり、曇り模様・・
何とか雨が降らない事を祈ります・・
《 標本木千島桜 》

昨日より花びらがふっくらとしてきました・・
明日の雨予報が心配です・・

まだまだ、色づいてはきていませんが・・近づいてみると・・

かなりの桜さんたちが、ふっくらし始めてきてます・・


なかには、真ん中の黄色い部分が見え、花びらが開き始めてきている桜さんがいました・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・1日でこんなにも開花し始めてました・・

午後からすっかり曇り模様・・

境内の低木の桜さんたち・・今日も満開中・・


強い風と雨に出会わなければ、まだまだ咲き続けるでしょう・・

境内左側真ん中の桜さんたちは・・

こんなにたくさん開花中です・・


《 明治公園千島桜 》

今日からのライトアップに備え、只今準備中です・・
なんだか緊張しているように感じました・・

今日のライトアップに合わせたように、たくさんの桜さんたちが開花しました・・


サイロの3基も、今日の本番に向け、じっと待っています・・

ライトアップされる手前の桜さんたちは・・

徐々に開花にむけ頑張ってます・・なかには・・

開花し始めた桜さんを見つけました・・


まだまだこれから開花し始めるので楽しみです・・
次回の観察日は・・5月8日(日)です
4
今日から明治公園の桜とサイロのライトアップが始まります・・
お昼過ぎから急激に気温が下がり、曇り模様・・
何とか雨が降らない事を祈ります・・
《 標本木千島桜 》

昨日より花びらがふっくらとしてきました・・
明日の雨予報が心配です・・

まだまだ、色づいてはきていませんが・・近づいてみると・・

かなりの桜さんたちが、ふっくらし始めてきてます・・


なかには、真ん中の黄色い部分が見え、花びらが開き始めてきている桜さんがいました・・
《 清隆寺千島桜 》

観察中の桜さん・・1日でこんなにも開花し始めてました・・

午後からすっかり曇り模様・・

境内の低木の桜さんたち・・今日も満開中・・


強い風と雨に出会わなければ、まだまだ咲き続けるでしょう・・

境内左側真ん中の桜さんたちは・・

こんなにたくさん開花中です・・


《 明治公園千島桜 》

今日からのライトアップに備え、只今準備中です・・
なんだか緊張しているように感じました・・

今日のライトアップに合わせたように、たくさんの桜さんたちが開花しました・・


サイロの3基も、今日の本番に向け、じっと待っています・・

ライトアップされる手前の桜さんたちは・・

徐々に開花にむけ頑張ってます・・なかには・・

開花し始めた桜さんを見つけました・・


まだまだこれから開花し始めるので楽しみです・・
次回の観察日は・・5月8日(日)です

2022/5/6
今日から観測始まります・・ 千島桜開花情報
令和4年5月6日(金)曇りのち晴れ
皆さま・・お変わりございませんか?
世の中はまだ「コロナ禍」が続いているこの頃ですが
あっという間に千島桜開花の季節となりました・・
本日より。千島桜観測を始めます・・
まだまだ落ち着かない日々が続き、根室へお越しになれない皆さまや、
根室へ千島桜を観に予定されている皆さまへ日々の状況をお伝えし、
少しでもお役に立てて頂きたく、今年も「満開日」を迎える日まで、
開花状況をブログでお知らせしたいと思います。
また、今年も昨年に続き、日本一遅咲きの桜×「フォトジェニックな
近代化産業遺産ランキング全国1位」根室の映えるサイロライトアッ
プ事業として、明治公園の千島桜とサイロのライトアップを5月7日
(土)〜15日(日)(雨天中止)午後6時〜午後8時30分まで、
開催することとなりました。
ぜひ、こちちらも併せてお伝えしたいと思います・・
どうぞ、千島桜観測最終日まで、ご鑑賞頂ければ幸いと存じます・・
《 標本木千島桜 》

1年振りの再会・・ここ数日寒い日々が続いていたのですが、
こんなにもピンク色の顔を出し始めていました・・

今年も変わらない姿・形で待っててくれました・・

他の場所の桜さんたちも、こんなにピンクの顔を出し始めてました・・


標本木の桜さんたちは、これから温かい気温とお日様があれば、もっと育つのですが
もう少し時間が必要な感じです・・
《 清隆寺千島桜 》

今年、観測させてもらう桜さん・・もうこんなに咲く準備に入っていました・・

1年振りの清隆寺境内の風景・・左側真ん中の桜さんが色づいています・・

左側真ん中の桜さんたち・・

日当たりが良く、こんなに開花してました・・

強い雨や風にあわない限り・・まだまだ開花を楽しめます・・

境内で一番早く開花する低木の桜さん・・

例年通り・・こんなにも立派に開花してました・・


現在、開花見頃中です・・
《 明治公園千島桜 》

明日の7日(土)からライトアップされる明治公園入口の桜さん・・
明日に備えています・・

近くに寄ってみると・・こんなに開花し始めてました・・


こちらも明日からライトアップされる、3基のサイロです・・

手前の桜さんたちもライトアップされるのですが・・

まだまだ、開花までは時間がかかりそうです・・

《 ちょいと寄り道・・根室振興局の桜さん 》

毎年、根室市内で一番早く開花する根室振興局の桜さんたち・・
もう、こんなに咲き誇っています・・

振興局の桜さんですが、小さめで開花すると本当に可愛らしい表情をします・・

お日様の当たり具合で、こんなにも表情が変わるので更に可愛らしいです・・
次回の観察日は・・5月7日(土)です
2
皆さま・・お変わりございませんか?
世の中はまだ「コロナ禍」が続いているこの頃ですが
あっという間に千島桜開花の季節となりました・・
本日より。千島桜観測を始めます・・
まだまだ落ち着かない日々が続き、根室へお越しになれない皆さまや、
根室へ千島桜を観に予定されている皆さまへ日々の状況をお伝えし、
少しでもお役に立てて頂きたく、今年も「満開日」を迎える日まで、
開花状況をブログでお知らせしたいと思います。
また、今年も昨年に続き、日本一遅咲きの桜×「フォトジェニックな
近代化産業遺産ランキング全国1位」根室の映えるサイロライトアッ
プ事業として、明治公園の千島桜とサイロのライトアップを5月7日
(土)〜15日(日)(雨天中止)午後6時〜午後8時30分まで、
開催することとなりました。
ぜひ、こちちらも併せてお伝えしたいと思います・・
どうぞ、千島桜観測最終日まで、ご鑑賞頂ければ幸いと存じます・・
《 標本木千島桜 》

1年振りの再会・・ここ数日寒い日々が続いていたのですが、
こんなにもピンク色の顔を出し始めていました・・

今年も変わらない姿・形で待っててくれました・・

他の場所の桜さんたちも、こんなにピンクの顔を出し始めてました・・


標本木の桜さんたちは、これから温かい気温とお日様があれば、もっと育つのですが
もう少し時間が必要な感じです・・
《 清隆寺千島桜 》

今年、観測させてもらう桜さん・・もうこんなに咲く準備に入っていました・・

1年振りの清隆寺境内の風景・・左側真ん中の桜さんが色づいています・・

左側真ん中の桜さんたち・・

日当たりが良く、こんなに開花してました・・

強い雨や風にあわない限り・・まだまだ開花を楽しめます・・

境内で一番早く開花する低木の桜さん・・

例年通り・・こんなにも立派に開花してました・・


現在、開花見頃中です・・
《 明治公園千島桜 》

明日の7日(土)からライトアップされる明治公園入口の桜さん・・
明日に備えています・・

近くに寄ってみると・・こんなに開花し始めてました・・


こちらも明日からライトアップされる、3基のサイロです・・

手前の桜さんたちもライトアップされるのですが・・

まだまだ、開花までは時間がかかりそうです・・

《 ちょいと寄り道・・根室振興局の桜さん 》

毎年、根室市内で一番早く開花する根室振興局の桜さんたち・・
もう、こんなに咲き誇っています・・

振興局の桜さんですが、小さめで開花すると本当に可愛らしい表情をします・・

お日様の当たり具合で、こんなにも表情が変わるので更に可愛らしいです・・
次回の観察日は・・5月7日(土)です
