2016/8/9
今日から根室金刀比羅神社例大祭! 金刀比羅神社例大祭の様子
(画像は昨年の様子)
いよいよ今日から3日間
北海道三大祭りの一つ「根室金刀比羅神社例大祭」が
開催されます。
初日となる今日の見どころは
午後6時30分 御旅所前(弥生町1丁目交差点)で
行われる「四祭典区山車と手古舞の競演」です。
各祭典区の優雅で可愛らしい舞と
威勢の良いお囃子、大迫力の山車が必見です!
※雨の予報があります。
天候によっては中止される場合がございます。
予めご了承願います。
問合せ先 根室金刀比羅神社(0153)23-4458

↓以下画像は昨年の様子です。







2
いよいよ今日から3日間
北海道三大祭りの一つ「根室金刀比羅神社例大祭」が
開催されます。
初日となる今日の見どころは
午後6時30分 御旅所前(弥生町1丁目交差点)で
行われる「四祭典区山車と手古舞の競演」です。
各祭典区の優雅で可愛らしい舞と
威勢の良いお囃子、大迫力の山車が必見です!
※雨の予報があります。
天候によっては中止される場合がございます。
予めご了承願います。
問合せ先 根室金刀比羅神社(0153)23-4458

↓以下画像は昨年の様子です。









2016/8/7
開催まであと2日!根室金刀比羅神社例大祭 金刀比羅神社例大祭の様子
8月9〜11日は北海道三大祭りの一つ
「根室金刀比羅神社例大祭」が開催されます。
今回は3日間の日程と、お神輿行列の順路(10、11日)を
ご案内します。


↓10日(水)午後3時くらいに
根室駅前を煌びやかな御神輿が通過します!

大迫力の3日間、是非一度ご覧ください!
↓根室金刀比羅神社 例大祭ホームページ
http://www.nemuro-kotohira.com/例-大-祭/
2
「根室金刀比羅神社例大祭」が開催されます。
今回は3日間の日程と、お神輿行列の順路(10、11日)を
ご案内します。


↓10日(水)午後3時くらいに
根室駅前を煌びやかな御神輿が通過します!

大迫力の3日間、是非一度ご覧ください!
↓根室金刀比羅神社 例大祭ホームページ
http://www.nemuro-kotohira.com/例-大-祭/

2016/7/9
平成28年根室金刀比羅神社例大祭のポスターが完成! 金刀比羅神社例大祭の様子
毎年8月9日〜11日に行われる根室の盛大なお祭り。
今年のポスターが出来上がり
当協会では道内の道の駅や空港、駅などへ
送付させていただきました。

北海道三大祭りのひとつと言われている
「根室金刀比羅神社例大祭」。
意外と知られていませんが一度見たら
忘れられない迫力です!
是非一度ご覧ください!
※以下画像は過去のものです。
↓1.5トンの煌びやかな御神輿。

↓金棒行列

↓お祭り行列の様子
約1000人が街を練り歩く様子は
見ごたえ十分!

↓大迫力の山車


↓9日夜の四祭典区山車の競演。
一見の価値ありです!

↓獅子舞

↓手古舞

↓先太鼓

↓天狗!?
猿田彦と言うそうです。

↓根室のお祭りは露店の数も多いです!
東京ケーキとフレンチドックの砂糖が
オススメ!

あと1ヶ月を切った
根室金刀比羅神社例大祭!楽しみです!
詳しくは以下サイトをご覧ください。
http://www.nemuro-kotohira.com/例-大-祭/

2015/8/23
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 11日市内御巡幸 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月11日 12:30からお祭り行列が市内を練り歩く
御神輿の「市内御巡幸」が行われました。
前日の夜、雷を伴う大雨がございましたが
御巡幸が行われる時間には晴れ
無事、行われました。
↓先頭は金刀比羅神社さんの行列です。
↓続いて第一祭典区さん
↓次に東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
↓今年の最後尾 西部祭典区さん
長くご紹介していました
今年の金刀比羅神社例大祭の様子は
これで最終となります。
根室市民が熱く盛り上がる
「根室金刀比羅神社例大祭」は
毎年8月9〜11日まで行われます。
是非、一度ご覧ください!!

2015/8/22
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 夜の競演 先太鼓と金棒の競演 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
夜の競演最後を飾るのは
各祭典区 先太鼓と金棒の競演披露です
では次回更新をお楽しみに

2015/8/20
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 自由演技 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
各祭典区 自由演技披露です
↓第一祭典区さん
クリックすると再生します
↓東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
↓西部祭典区さん
クリックすると再生します
では次回更新をお楽しみに!
1
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
各祭典区 自由演技披露です
↓第一祭典区さん
クリックすると再生します
↓東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
↓西部祭典区さん
クリックすると再生します
では次回更新をお楽しみに!

2015/8/17
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 夜の競演 先太鼓と金棒 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
各祭典区山車と先太鼓と金棒の披露です
↓第一祭典区さん
↓東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
↓西部祭典区さん
では次回更新をお楽しみに!
3
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
各祭典区山車と先太鼓と金棒の披露です
↓第一祭典区さん
↓東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
↓西部祭典区さん
では次回更新をお楽しみに!

2015/8/16
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 10日市内御巡幸 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 12:30からお祭り行列が市内を練り歩く
御神輿の「市内御巡幸」が行われました。
あいにくの雨模様となりましたが
皆さん元気よく、活気づいておりました!
↓先頭は奴さんから始まる金刀比羅神社さんの行列です。
↓続いて第一祭典区さん
↓次に東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
※クリックすると再生されます
↓そして西部祭典区さん
※クリックすると再生されます
では次回更新をお楽しみに!
2
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月10日 12:30からお祭り行列が市内を練り歩く
御神輿の「市内御巡幸」が行われました。
あいにくの雨模様となりましたが
皆さん元気よく、活気づいておりました!
↓先頭は奴さんから始まる金刀比羅神社さんの行列です。
↓続いて第一祭典区さん
↓次に東部祭典区さん
↓第三祭典区さん
※クリックすると再生されます
↓そして西部祭典区さん
※クリックすると再生されます
では次回更新をお楽しみに!

2015/8/14
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 山車の競演 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月9日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
大迫力の四祭典区
山車の競演!!
では次回更新をお楽しみに!
3
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月9日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
大迫力の四祭典区
山車の競演!!
では次回更新をお楽しみに!

2015/8/13
2015根室金刀比羅神社例大祭の様子 山車とお囃子 金刀比羅神社例大祭の様子
こんにちは。
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月9日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
手古舞披露に続いて
各祭典区山車とお囃子の披露です
↓第一祭典区さんの山車「飛翔 徳川家康」
↓東部祭典区さん山車「名探偵コナン」
↓第三祭典区さんの山車「連獅子」
↓西部祭典区さんの山車「真田幸村」
では次回更新をお楽しみに
3
2015年8月9日〜11日の3日間行われた
北海道三大祭りのひとつ「根室金刀比羅神社例大祭」
8月9日 18時半から緑町御旅所前で行われた
「夜の競演」より
手古舞披露に続いて
各祭典区山車とお囃子の披露です
↓第一祭典区さんの山車「飛翔 徳川家康」
↓東部祭典区さん山車「名探偵コナン」
↓第三祭典区さんの山車「連獅子」
↓西部祭典区さんの山車「真田幸村」
では次回更新をお楽しみに
