2016/10/18
郷土料理炉ばた 俺ん家 ねむろグルメ・たべある記
先日、根室の炉ばた「俺ん家」さんへいってきました。

店内は古民家のような和風の雰囲気が漂います。


焼き物は大きな囲炉裏でパチパチと焼かれます。
風情です、根室の海の幸が最高の形で堪能できますよ

今、旬の魚と言えばコレ、サンマ
焼きサンマ。囲炉裏の熱でじっくり焼くから
きれいにふっくら!美味!

かきの味噌焼き かきは近隣の厚岸町や根室で獲れます。
ぷりっぷりのカキと味噌の濃厚な味わいがたまりません!
根室の地酒「北の勝」と新鮮な魚介類。
最高なひとときです!

郷土料理炉ばた俺ん家(おれんち)
根室市梅ヶ枝町3-6 TEL(0153)23-3317
営業時間:16:30〜23:00 定休日:日曜日
5

店内は古民家のような和風の雰囲気が漂います。


焼き物は大きな囲炉裏でパチパチと焼かれます。
風情です、根室の海の幸が最高の形で堪能できますよ

今、旬の魚と言えばコレ、サンマ
焼きサンマ。囲炉裏の熱でじっくり焼くから
きれいにふっくら!美味!

かきの味噌焼き かきは近隣の厚岸町や根室で獲れます。
ぷりっぷりのカキと味噌の濃厚な味わいがたまりません!

根室の地酒「北の勝」と新鮮な魚介類。
最高なひとときです!

郷土料理炉ばた俺ん家(おれんち)
根室市梅ヶ枝町3-6 TEL(0153)23-3317
営業時間:16:30〜23:00 定休日:日曜日

2016/8/3
根室駅前お魚屋さん 根室海鮮市場 ねむろグルメ・たべある記
根室駅から徒歩約3分
根室の旬の魚介類を販売しているお魚屋さん
「根室海鮮市場」。
先日、旬のお魚を探しに立ち寄りました。


↓漁期を迎えた花咲がにがズラリ!


↓こちらは生の花咲がに
てっぽう汁用です。

↓脂の乗ったトキシラズ

↓北海シマエビもおすすめ。

↓根室ならではの新鮮な魚介類は見ているだけでも
楽しいです。
海のパイナップルと言われるホヤ

↓エイの仲間の「かすべ」
ヒレの部分です。
煮つけや珍味が美味。軟骨がコリコリです。

↓夕食に迷ったら刺身!

↓根室海鮮市場さんホームページ
http://www.nemurokaisenichiba.com/list.php
根室海鮮市場 根室市光和町1丁目1番地
営業時間 9:00~16:00 不定休
2
根室の旬の魚介類を販売しているお魚屋さん
「根室海鮮市場」。
先日、旬のお魚を探しに立ち寄りました。


↓漁期を迎えた花咲がにがズラリ!


↓こちらは生の花咲がに
てっぽう汁用です。

↓脂の乗ったトキシラズ

↓北海シマエビもおすすめ。

↓根室ならではの新鮮な魚介類は見ているだけでも
楽しいです。
海のパイナップルと言われるホヤ

↓エイの仲間の「かすべ」
ヒレの部分です。
煮つけや珍味が美味。軟骨がコリコリです。

↓夕食に迷ったら刺身!

↓根室海鮮市場さんホームページ
http://www.nemurokaisenichiba.com/list.php
根室海鮮市場 根室市光和町1丁目1番地
営業時間 9:00~16:00 不定休

2016/8/2
地酒とワインの専門店 酒泉舘 ねむろグルメ・たべある記
根室で唯一!ワインアドバイザーのいる酒屋「酒泉舘」さん。
地酒北の勝シリーズや北海道産のワインや
焼酎など豊富に揃えていてます。
あさって8月4日には
北の勝吟醸酒入荷予定!
オンラインショップでお取り寄せもできますよ!
↓酒泉舘さんFBページ
https://www.facebook.com/shusenkannemuro/?fref=ts
↓酒泉舘さんホームページ
http://www.shusenkan.com/




2
地酒北の勝シリーズや北海道産のワインや
焼酎など豊富に揃えていてます。
あさって8月4日には
北の勝吟醸酒入荷予定!
オンラインショップでお取り寄せもできますよ!
↓酒泉舘さんFBページ
https://www.facebook.com/shusenkannemuro/?fref=ts
↓酒泉舘さんホームページ
http://www.shusenkan.com/






2016/6/13
回転寿司 祭囃子さん ねむろグルメ・たべある記
今回はイオン根室店にある
最東端の回転寿司「祭囃子」さんへ行ってきました!

このお店の売りはネタがデカい!
鮮度はもちろん食べ応え抜群です!
また色々な「巻き物」の創作すしが楽しめます。
札幌、帯広、釧路では「まつりや」として展開中。
根室は回転寿司のクオリティが高いです!
↓今が旬!根室産ときしらず

↓もっちもち!根室産おひょう

↓オススメ!お子様も大好きザンギ巻き

↓まつりや ホームページ
http://www.kushiro-matsuriya.co.jp/
根室市常盤町イオン根室店内
TEL・FAX/(0153) 24-1488
営業時間/AM 11:00〜PM 9:30
定休日/元旦 席数/34席
2
最東端の回転寿司「祭囃子」さんへ行ってきました!

このお店の売りはネタがデカい!
鮮度はもちろん食べ応え抜群です!
また色々な「巻き物」の創作すしが楽しめます。
札幌、帯広、釧路では「まつりや」として展開中。
根室は回転寿司のクオリティが高いです!
↓今が旬!根室産ときしらず

↓もっちもち!根室産おひょう

↓オススメ!お子様も大好きザンギ巻き

↓まつりや ホームページ
http://www.kushiro-matsuriya.co.jp/
根室市常盤町イオン根室店内
TEL・FAX/(0153) 24-1488
営業時間/AM 11:00〜PM 9:30
定休日/元旦 席数/34席

2016/5/26
カフェVOSTOK labo 5月28日オープン ねむろグルメ・たべある記
あさって、根室駅横の根室市観光インフォメーションセンター内に
新たなカフェVOSTOK laboがオープンします。
道東を中心とした新鮮な素材を使った料理や
可愛らしいおやつ。店内もオシャレな雰囲気です。
是非お立ち寄り下さい
営業時間 土・日・祝/午前11時〜午後9時
TEL・ FAX 0153-24-0555




4
新たなカフェVOSTOK laboがオープンします。
道東を中心とした新鮮な素材を使った料理や
可愛らしいおやつ。店内もオシャレな雰囲気です。
是非お立ち寄り下さい
営業時間 土・日・祝/午前11時〜午後9時
TEL・ FAX 0153-24-0555





2016/5/25
老舗の甘味処あま太郎 ねむろグルメ・たべある記
根室市民がこよなく愛する大判焼き「甘太郎」。
先日、店内で食べてきました。
玉子カステラや肉まんも美味!
これからの季節はソフトクリームもオススメ!
市内散策の休憩場所としてピッタリ。
もちろん持ち帰りもできますよ! 是非ご利用ください!
住所:根室市緑町2-16 TEl(0153)22-3565
営業時間9:00〜20:00 不定休




2
先日、店内で食べてきました。
玉子カステラや肉まんも美味!
これからの季節はソフトクリームもオススメ!
市内散策の休憩場所としてピッタリ。
もちろん持ち帰りもできますよ! 是非ご利用ください!
住所:根室市緑町2-16 TEl(0153)22-3565
営業時間9:00〜20:00 不定休






2016/4/27
駅前のお魚屋 根室海鮮市場さん ねむろグルメ・たべある記
根室駅から歩いて約3分、
お魚屋さんの「根室海鮮市場」さんへ行ってきました。
↓今は春鮭「トキシラズ」が旬!
身が柔らかく山ワサビや
大根おろし&お醤油でいただくとウマいです!

↓個人的にコマイの卵「こまいっ子」もオススメです。
とびっこより若干水っぽいですがご飯のお伴に最適!
こちらの商品は地元「歯舞昆布しょうゆ」で
味付けされた醤油味です。


根室海鮮市場 住所:根室市光和町1-1
TEL(0153)27-1380
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kanekaichi/

2
お魚屋さんの「根室海鮮市場」さんへ行ってきました。
↓今は春鮭「トキシラズ」が旬!
身が柔らかく山ワサビや
大根おろし&お醤油でいただくとウマいです!

↓個人的にコマイの卵「こまいっ子」もオススメです。
とびっこより若干水っぽいですがご飯のお伴に最適!
こちらの商品は地元「歯舞昆布しょうゆ」で
味付けされた醤油味です。


根室海鮮市場 住所:根室市光和町1-1
TEL(0153)27-1380
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kanekaichi/


2016/4/17
マルシェ・デ・キッチンさん内、あま太郎2号店 ねむろグルメ・たべある記
根室駅から徒歩10分、市内スーパーの「マルシェ・デ・キッチン」
根室市民の台所として人気のスーパーですが
中には、緑町の「あま太郎」さんがテナントで入っており、
名物あま太郎(画像1)や肉まんが買えます!
あま太郎は大判焼きで、中はクリーム、黒あん、白あん、
チーズクリームなどから選べます。
ハムとチーズクリームの「ハム太郎」という商品もあります。
あま太郎も根室市民から愛されているスイーツ。
是非一度お召し上がり下さい。



↓マルシェ・デ・キッチンさんホームページ
http://marche-de-kitchen.com/
2
根室市民の台所として人気のスーパーですが
中には、緑町の「あま太郎」さんがテナントで入っており、
名物あま太郎(画像1)や肉まんが買えます!
あま太郎は大判焼きで、中はクリーム、黒あん、白あん、
チーズクリームなどから選べます。
ハムとチーズクリームの「ハム太郎」という商品もあります。
あま太郎も根室市民から愛されているスイーツ。
是非一度お召し上がり下さい。



↓マルシェ・デ・キッチンさんホームページ
http://marche-de-kitchen.com/

2016/4/7
お土産に最適!花咲がにラーメン新発売! ねむろグルメ・たべある記
「道の駅スワン44ねむろ」さんオリジナル新商品として、
「花咲がにラーメン」(カップラーメン)新発売!!
お値段は450円(税込)
麺はフリーズドライ麺、あっさり塩味です。
メインの「花咲がに」は地元かに屋さんから
仕入れた根室産花咲がに。
食べやすくむき身になってボリューム感たっぷり!!!
カップラーメンと侮れない満足ゆく一品です。
取扱店は「道の駅スワン44ねむろ」、
根室駅横のお土産館「光風」でも販売しています。
お土産にも最適ですよ!

3
「花咲がにラーメン」(カップラーメン)新発売!!
お値段は450円(税込)
麺はフリーズドライ麺、あっさり塩味です。
メインの「花咲がに」は地元かに屋さんから
仕入れた根室産花咲がに。
食べやすくむき身になってボリューム感たっぷり!!!
カップラーメンと侮れない満足ゆく一品です。
取扱店は「道の駅スワン44ねむろ」、
根室駅横のお土産館「光風」でも販売しています。
お土産にも最適ですよ!



2016/3/30
根室限定コンビニ「タイエー」のやきとり弁当 ねむろグルメ・たべある記
先日、根室だけにしかないコンビニ
「タイエー」へ行き「やきとり弁当(大)」を買いました!
注文してから焼き始めるので
10分程度待ちますが、出来立てアツアツが食べられます!!
やきとりと言っても豚串ですが、
地元民にとってはこれがスタンダードです。
やきとり弁当は函館市の「ハセガワストア」さんが
発祥で根室のタイエーは、ハセガワストアさんより
のれん分けされたお店です。
根室にお越しの際は是非この「やきとり弁当」を
お召し上がりください!



タイエー
西浜店(24時間営業)
TEL (0153)29-2400 根室市西浜町3丁目10
曙店
TEL(0153)23-3372 曙町2丁目2
千島本店
TEL(0153)23-3443 千島町2丁目43
2
「タイエー」へ行き「やきとり弁当(大)」を買いました!
注文してから焼き始めるので
10分程度待ちますが、出来立てアツアツが食べられます!!
やきとりと言っても豚串ですが、
地元民にとってはこれがスタンダードです。
やきとり弁当は函館市の「ハセガワストア」さんが
発祥で根室のタイエーは、ハセガワストアさんより
のれん分けされたお店です。
根室にお越しの際は是非この「やきとり弁当」を
お召し上がりください!



タイエー
西浜店(24時間営業)
TEL (0153)29-2400 根室市西浜町3丁目10
曙店
TEL(0153)23-3372 曙町2丁目2
千島本店
TEL(0153)23-3443 千島町2丁目43
