僕はお小遣いを月3万円もらっています。
多いのか少ないのかの議論は置いといて、このお小遣いを使って一級建築士の独学をやっていました。
お小遣いでの勉強なので、講習会や教材の費用対効果をとにかく厳しい目で判断し、今の自分にとって必要かどうかをしっかりと見極めて選択していました!
なので、この数年、小遣いを一級建築士の勉強に使っていたため、欲しいものも買えず我慢の日々が続いていました。
今年ついに合格して、やっと欲しいものが買えるようになりました☆
そして年が明け、初売り!
自分の小遣いで数年振りのデカい買い物です。

キャンプ、バーベキュー用のツーバーナーとキッチンテーブル☆
ずっと欲しかったやつ。ツーバーナーはユニフレームの最新モデル!
これメチャメチャかっこよくて、ずーーーっと狙ってました☆

このディテール☆萌えぇぇぇぇ〜☆

次に狙っているのがこのテント!LOGOSのテントですが、かっこよすぎる!
小遣いためて次はこれを買います!
全然話は変わりますが、今、うちの現場で資格取得活動が活発になってます。7名の受験生がいるのですが、先週はS資格学院さんのどっかの校長さんを呼んで説明会を開催。今週はN学院さんの営業を呼んで説明会が開催されました。
ところが、両社への所内の反応はイマイチ。。。
だって結局高額コースの営業になってるから。
1名先輩はN学院さんの独学コースに申し込んでました。
うちの現場は超短工期。かつ、山奥の立地なので、学校に通える状況ではない。
先週数名に合格物語を僕のパソコンを使ってデモ説明しました。
そのクオリティもさることながら、費用にも感動してもらい、後輩2名が早速合格物語に申し込んでました☆来月もう一名も申込み予定。
うちの会社でも、現場でここまでサポートするのは初めての試みです。僕としては合格物語を紹介した以上、この3名は全力でサポートして今年合格させようと思っています!!
学科受かったらそのまま製図も教えようかと。

↑
合格発表まで毎日神様に触る(クリック)と合格できるらしいです。

2