注)この日記は完全に自己満日記です。
2014年に独学で一級建築士資格を取得後、紆余曲折を経て埼玉県の川越の町に流れ住みました。色んな人と出会い、気が付くとこの町で宿を起こすお手伝いをするようになりました。川越に唯一残る銭湯『旭湯』。その横に宿を起こしたい。朝日と夕日を結ぶ東西に走る道。人と人を結ぶ結節点。そこにたたずむ一軒の宿『まちやど ゆう』。人集め、モノ集めをお手伝いしながら、独学でまちづくり(エリアリノベーション)を学ぶ。独学メモノートの第2弾。
是非各記事の一番下の『コメント』をクリックして書き込みして下さい!
リンクも大歓迎です(^^)
■一級建築士独学支援一覧
一級建築士学科試験対策ソフト合格物語をブログ内の過去記事を元に分かりやすくまとめてみました☆
合物の内容と勉強法
NEW!!
製図独学に役立つ
nobutaオリジナル課題
平成26年度の製図
解答例
独学に役立つ
メモノート集
一級建築士試験に役立つ
おすすめ本はココをクリック
学科独学にはかかせない
おすすめ教材はココをクリック
本当におすすめ!
試験勉強の効率化ができるレバレッジな役立つ
おすすめアイテムはココをクリック
独学の工程表作り(合格物語Ver)に役立つ
歩掛集はココをクリック
独学には工程表がかかせない!
独学工程表はココをクリック
記事で紹介した独学に役立つ間違えやすい問題の
過去問集はココをクリック
独学勉強に疲れた時の気分転換
動画集はココをクリック