猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
根こそぎ…
ぁゎゎ…おてんばミニちゃん
ビニールハウスでぬくぬく〜
2021カレンダー
ミニちゃん店番板に…
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (633)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2008/6/29
「雨上がりの松林ムービー」
猫と散歩
梅雨時は、猫も人も気持ちが沈みがち……
そんなときは……、
ののちゃんムービーでホッとひといき入れましょう。
お散歩にもなかなか出られません。
少しでも天気が良くなったら、いっぱいお散歩したいなっ!
動画で見てねっ。
BGM付
75秒"ちょうど
職場では、音量を下げてねっ
職場では…
「右ヨシッ」
「左ヨシッ」
ハィ、クリック
感想を、聞かせてねっ
ほかのお散歩ムービーも見てね!
○ お花もきれいな春のお散歩
[6/1]
○ 春の松林を歩き回っちゃお
「5/10」
○ 春一番のお散歩ムービー
「2/28」
○ 冬のお散歩も楽しいなっ!
「 2/1」
○ 落ち葉を踏むといい音が!
「12/4」
○ ののちゃんが木で大変っ!
[11/30]
○ 緑の中の公園は楽しいな!
[10/19]
○ 春先の帰り道を急ぐ急ぐ!
[ 5/12]
動画のBGMに使えそうな曲のサイトを教えてください。
癒し(ヒーリング)系、フュージョン系、等々
6月25日 朝
→タラ水煮。 夕
→タラ水煮
6月26日 朝
→タラ水煮。 夕
→カツオ刺身
6月27日 朝
→カツオ水煮。夕
→カツオ水煮
6月28日 朝
→カツオ水煮。夕
→サメ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(26)
|
トラックバック(0)
2008/6/25
「梅雨のやみ間の散歩2」
猫と散歩
お知らせ[6/26 23:50]
画像
〜
に、不具合がありました。
画質を従来と同等に回復させましたので、ごらんください。
前回のお散歩の続きだよっ。
花壇の点検が終わって、今度は松林を目指します。
こんなかっこうでいるものだから、いろんな人にナデられちゃいます。
「松林はあっちだなっ」
勝手に歩いて行ってしまいます。
もぅ、自分のペース。 眼が輝き出しました。
でも、放任すると、勝手に道路を横断してしまうので、眼が離せません。
遠くで、ワンコの声がしました。
植え込みの陰で、通過待ちです。
耳がアンテナになってマスっ
また、そろりそろり歩き始めましたっ。
でも、このときのお顔が結構人気で、いろんな人に注目されちゃってマスっ。
きょうは、いつもの梅林にしようねっ!
木に登ると、白いお手々が目立っちゃって、これまたいろんな人に触られちゃうのでした。
でもね、
ワンコに邪魔されないっていう利点もあるから、安心休憩所でもあるんだよねっ。
※ 近寄るには、画像にマウスを乗せてねっ!
帰りがけに、サルビアが咲き始めた花壇に来ました。
いろんな人が、「あっ猫だ」って指を差していきます。
「この花は、インパチェンスって言うんだよ。」
(やっと、覚えましたっ)
朝方までの天の恵みで、お花が生き生きしています。
花壇で休憩〜
ちょっと、優雅なひとときです。
雨がポチポチしだしました。
晴れていれば、もっとゆっくりしたかったのになっ
でも、梅雨の止み間があっただけでも、ヨシとしなくっちゃっ
6月21日 朝
→アジ水煮。夕
→アジ水煮
6月22日 朝
→アジ水煮。夕
→カレイ水煮
台風の影響で、
お魚が獲れなくメチャ高っ!
鮮魚に依存している「ののご飯」は、大打撃です。
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(28)
|
トラックバック(0)
2008/6/22
「梅雨のやみ間の散歩」
猫と散歩
日曜日の横浜は、
雨。
天気予報でも、「午後から強くなる」って言っていたから、お散歩をあきらめていました。
ところが、雨がいっときやんだので、10時くらいからお散歩を強行っ
おぉ。先週よりシロツメクサがたくさん咲いている〜
※ プチUPは、画像にマウスを乗せてねっ!
ベンチでも、何だかこのかっこう。
やさしいお顔になりました。
こんなののちゃんを見かけた人は、「メス猫ですねっ」言われます。
ちょっと、しおらしいよねっ。
さっそく、花壇の点検です。
「手前のマツバボタンは、うまく根が着いたなっ」
「奥のマリーゴールドは、花の数も増えたしっ。
虫除けにもなるし、この組み合わせはいぃみたい……」
「んん〜、
お花に囲まれて、ちょっと優雅な気分〜」
ののちゃんから見た眺めは、こんな感じ……。
ジョギングする人が、ときおりののちゃんの前を通り過ぎます。
でも、「オッ、猫だ!」って、足踏みして見ちゃうものだから、みんなのペース乱しちゃってマスっ
左からジョギングする人が来ると、そっちの方を見ちゃいます。
……で、眼が合っちゃうわけ……。
さぁ、画像に向かって……、
「
ののちゃぁ〜ん
」って、声をかけてねっ!
※ 同時に、画像にマウスを乗せっ放しにしてねっ!
シロツメクサのところで遊びたいけど、雨で濡れているし…。
高いところで、からだを乾かさなくっちゃ〜。
この後も、お散歩は続きます。次回に続く。
6月21日 朝
→カツオ水煮。夕
→アジ刺身
6月22日 朝
→アジ水煮。 夕
→アジ水煮
この日、途中で雨が降り出し、急いで
おうちに帰りました。そのようすです。
雨だ帰ろう|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(26)
|
トラックバック(0)
2008/6/21
「汗ばむ春の散歩2」
猫と散歩
前回のお散歩の続きだよ!
ののちゃんとの名残を惜しんで、おばあちゃんが公園の出口までダッコされて来ました。
このままおうちに帰ろうかと思ったのですが…、
目と鼻の先にあるお花が気になって、「点検」にやって来ました。
※ ののちゃんに近づくには、画像にマウスを乗せてねっ!
前回、「花壇に入らなくてイィ子ですね!」ってコメントいただいたのですが……
※ 「ア〜ァッ」と言いながら、画像にマウスを乗せてねっ!
よい子は、入ってはいけませんよぉ〜
すぐに、つまみ出しましたっ
「ののちゃんは、
赤
が似合う」という人が多かったので、サルビアとのショットを多めにどうぞ〜。
ののちゃんは、アースカラー。
(アース製薬の殺虫剤じゃないよ!地球の自然な色のことだよっ)
地味なので、原色のお花のそばで目立っちゃお−
ところで、このお花、かすかな良い香り〜
何て言うお花か教えてねっ。
[6/21]追補
このお花は、
クチナシ
だそうです。
教えてくれた、
tenkomoriさん
&
ramchanさん
ありがとう。
花に埋もれて、しばらく花壇を離れません。
その間、みんなが指差して行ったり、近づいてナデナデしたり〜。
自然と存在アピールしちゃってマスっ
※ 画像にマウスを乗せて、近づいちゃお−!
派手なお花畑の後に、切り株に乗っても、地味に見えます。
でも、
一応ワンコの位置を確認してから帰ります。
6月18日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
6月19日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ刺身
6月20日 朝
→カツオたたき。夕
→カツオたたき
久しぶりにカツオが安ぅ〜い
3kg もあって
¥500-
でした。
さっそく、栄養満点の心臓をどうぞ!
心臓はこんな形
-
もぅ……
ハグハグッですっ
※ 飼い主のご飯は、画像にマウスを乗せてねっ!
おなかいっぱい。もぅ夢の中です〜
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
魚
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”