猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
お転婆が止まらない…
根こそぎ…
ぁゎゎ…おてんばミニちゃん
ビニールハウスでぬくぬく〜
2021カレンダー
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (634)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2009/6/30
「梅雨間に、猫と散歩2」
猫と散歩
土曜日のお散歩レポートだよ
梅雨の止み間は、お散歩びより〜
浜風吹いて、気持ちイィ〜
ヤブに入って遊んじゃお−
ちょっと、やんちゃなお顔になってマスっ
もぅ、すっかり自分の世界…
ヤブの中を歩き回ります。
カラッとした林の中は、自分の”お庭”みたいなものっ。
ほんとうに、気持ち良さそう…
サッカーができそうな広い原っぱをズンズンっ
んん〜 見るからに健康的っ
キャッチボールや
サッカー、その間をワンコが散歩…
ここは、一見芝みたいだけれど、実は全部雑草。
湿気の多い日本に西洋芝は不向き…、
殺菌剤や除草剤・殺虫剤に頼らざるを得ないからです。
ここみたいに、こまめに5分刈りすれば…、
わざわざ芝にする必要はないんです。
これなら、
猫もワンコも安心です。
サルビアが、こんなに伸びましたっ
2週間前の同じ花壇のようすは、画像にマウスを乗せてみてねっ!
「アッ、ののだっ〜」
子どもたちが走り寄って来ました。
こぅいうときは、おねえちゃんの特権で、1番にダッコ
でも、取り合いになって大変
ひとり30秒で仕切らせていただきました。
ぉぃぉぃ、子どもたちが終わったら、おとなの番だって…
そぅか… 年齢関係なく、みんなダッコしたいんだよね〜
楽しいお散歩は、つぎも続きます。
6月28日 朝
→カツオ素焼。 夕
→サバ水煮
6月29日 朝
→サバ水煮。 夕
→サバ水煮
んん〜、今度はアジが安い〜
これで
-
猫には、カツオがあるから、今回は全部人間のご飯に…
実は、アジをフライ用に開くのって… 結構得意です。
時計を見ながら、ヨーィドン
14尾
分で完成で〜す。
今度はフライに…
実は、揚げ用フライパンが小さい。 一回に3尾しか入らない…
1回揚げるのに3分×5回。 途中加熱に1分
(3+1+3+1+3+1+3+1+3=19分)
しかも、パン粉を全部着けてからこの作業に入ったので…、
できあがりに 40 分もかかってしまった〜
やっぱり、パン粉を「着けては揚げ、着けては揚げ」しないと…
段取り悪かったかな…
作っていると、つい自分用にもう1品できちゃったり…
すぐ、胃袋に入っちゃうと思って、見栄え考えませんでした〜
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2009/6/28
「梅雨間に、猫と散歩1」
猫と散歩
前回、フトンにオシッコした記事で、たくさんの方にご心配いただいたり、アイデアをいただいたり…。
ありがとうございました。
原因はわかりませんが…、
そういえば、この1週間、気持ちよいとき出す音
「ゴロゴロ…」
を聞いていませんでした。
それまで、毎日ダッコしてゴロゴロタイムがあったのですが…
これからは、もっこし遊ぼうねっ!
泌尿器系の病気は、もっと注意していこうと思います。
さて、汚れたおふとんのてんまつですが…
クリーニング店では最低¥5,000-
しかも仕上がりが1週間〜2週間後。
そこで、自分で洗うことに…
フトン
大型コインランドリーを電話帳で調べたら…、
横浜市内にたった1軒だけ…。
さっそく行ってみてら、乾燥機は大型だったけど…、
洗濯機は、奥行きが50cmしかない…
これでは、フトンが入りません!
仕方なく、浴槽にお湯を張って、
酸素系漂白剤と粉石けんを入れて… 一晩寝かせ…
翌朝、踏み踏み。
(そぅそぅ、塩素系漂白剤は、発生する塩素ガスや塩化水素ガスを、狭い浴室で吸うことになるので、値段は格安だけど…使わないことにしました。)
ぅぅ〜 オシッコだけなのに…
浴槽のお湯が見る見る間に、コーヒー色に…
しかも、水分を吸って、敷フトンが重さ100kgに…
何回も水を流しては踏み、流しては踏み……
何とか絞ってベランダに干して…
バタンキューと横になって10分ほどしたら…
雨音…?
フトンを見たら、水がしたたり落ちてて、階下の人は…
慌てて取り込んで、絞り直して、再度干したのです。
(たぶん乾かないだろうから、大型コイン乾燥機にお世話になります)
先週から気になっていた、アジサイを見に行きました。
この階段を上がると、アジサイが‥
毎年、定点観測している木はこれ‥‥。
今年は、花が少ないみたい‥‥。
この場所の、去年の7/23のようすは…、
画像にマウスを乗せてみてねっ!
ハィ、記念写真ねっ
横から見たところは、画像にマウスを乗せてみてねっ!
二俣の切り株発見っ
公園内3ヵ所目です。
ゆっくり昼寝してね〜
でも、気持ち良さそう…
横から見たところは、画像にマウスを乗せてみてねっ!
アジサイが群生しているところに移動しました。
来週まで、咲いていてくれるかなぁ〜?
同じ場所だけど、6/10のようすは、画像にマウスを乗せてみてねっ!
この日は、アジサイの下で、ゆっくりくつろぎました…。
ちょっと、お耳を蚊に喰われたけれど…
楽しいお散歩は、次回も続きます
6月26日 朝
→カツオ素焼。 夕
→カツオ水煮
6月27日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
先週は、魚が安かったな〜。
閉店間際だったから、こんなカツオを1尾¥250- にしてくれました。
こんな魚の安い日は、猫ごはんづくり大作戦です。
まず、栄養満点の心臓とか血合肉は、生で食べてもらって… っと。
半身は、刺身状に切ってサッとゆでて…。冷めたら、冷凍庫へ…。
ののちゃんの非常食です。
人間の食べる分は、タタキにして冷蔵庫へ。
あとは、ののちゃんのご飯やおやつ用に…、
スティック状に焼いてから冷蔵庫にしまいます。
今月は、猫のご飯代が1000円くらいかも…
カツオの点検結果は、画像にマウスを乗せてみてねっ!
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(23)
|
トラックバック(0)
2009/6/26
「フトンがトイレに…」
猫
教えて、大ピ〜ンチっ!
日に干して取り込んだ敷き布団を…、
部屋の隅に畳んで置いたのですが…
なぁ〜んと、夜帰ってみたら……
みたら……
みたら……
小用トイレになっていたのです。
しかも3回分くらいで、ビッタビタ ……
部屋中、かなりの芳香が漂っています。
は、無かったけれど……
さっそく被害にあった敷きフトンは、とりあえずお風呂場へ…。
フトンをどかした所は、幸いフローリング。
酸素系漂白剤を含ませたぞうきんで、よっっっく拭きました。
さて、皆さんに教えてほしいのは…
この場所で、2度とさせないためには、どうしたら…
ののちゃん、のんきに寝ていますが…、
このフトンが犠牲者…
。
フトンを、どうやって再生させるか…、
とにかく3分の1に折り畳んだ部分全面がビッチョリっ
洗ったら、脱水はどうやればいいのか… ?? Give Up です!
こんなにかわいぃののちゃんが……
んなことするなんて…
も−、立ち上がれません…
アドバイス、お願いします。
前回の動画を見てねっ。
BGM付
1分37秒
ロングバージョン第17弾は、どうかな……?
You Tubeに代えたけど、音や画質はどうかなっ?
どのシーンが好きか、教えてねっ!
春のお散歩ムービーは、どうかな……?
6月24日 朝
→カツオ素焼。 夕
→カツオ素焼
6月25日 朝
→カツオ素焼。 夕
→カツオ素焼
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
尿
ふとん
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(25)
|
トラックバック(0)
2009/6/24
「新緑の公園・猫と散歩」
猫と散歩
植え替え時期で、お花はあまり咲いていないけど…、
樹々の新緑が、眼に鮮やかっ!
さぁ。ののちゃんと春の散歩に出かけよう〜。
動画で見てねっ。
BGM付
1分37秒
ロングバージョン第17弾は、どうかな……?
You Tubeに代えたけど、音や画質はどうかなっ?
どのシーンが好きか、教えてねっ!
春のお散歩ムービーは、どうかな……?
ほかのお散歩ムービーも見てね!
○ 春の花がいっぱいの公園!
「5/29」
○ チューリップがいっぱい♪
「5/23」
○ 八重桜が満開、春は花盛り
「5/16」
○ ツツジが見事、楽しい散歩
「4/19」
○ ツバキがきれい、春の公園
「3/15」
○ 冬でもお散歩はへっちゃら
「3/5」
○ 1月の公園、寒くても平気
「2/20」
○ 晩秋の想い出、公園散歩…
「2/4」
○ 秋の想い出、公園の散歩…
「1/1」
○ チーズボックスおもちゃ!…
「12/27」
○ 癒される紅葉の公園で散歩
「12/14」
○ 秋本番、楽しい公園の散歩
「10/4」
○ 夏の終わりも花がいっぱい
「9/27」
○ セミが鳴く夏の楽しい散歩
「9/20」
○ 水辺で涼しい夏の公園で…
「8/24」
○ 真夏の朝の散歩は楽しいな
「8/ 9」
○ 夏の日の散歩もへっちゃら
「7/19」
○ 梅雨時の雨上がりのお散歩
「6/29」
○ お花もきれいな春のお散歩
「6/1」
○ 春の松林を歩き回っちゃお
「5/10」
○ 春一番のお散歩ムービー
「2/28」
○ 冬のお散歩も楽しいなっ!
「 2/1」
○ 落ち葉を踏むといい音が!
「12/4」
○ ののちゃんが木で大変っ!
[11/30]
○ 緑の中の公園は楽しいな!
[10/19]
○ 春先の帰り道を急ぐ急ぐ!
[ 5/12]
6月22日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
6月23日 朝
→カツオ素焼。 夕
→カツオ素焼
この季節、お弁当のおかずに傷みやすいものはご法度。
サバの中華揚げ煮が、お弁当にピッタリ
(前回の作り方を見てね)
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”