猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2009年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
お転婆が止まらない…
根こそぎ…
ぁゎゎ…おてんばミニちゃん
ビニールハウスでぬくぬく〜
2021カレンダー
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (634)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2009/12/30
「年末に病気…」
猫と散歩
実は、ここ4〜5日、歩くとき後ろ足がもつれるのです。
便や尿もあまり出ていない…
オシッコは、トイレに間に合わないときも…
病院に行く前に、尿を持って来るよう言われたので…、
ののちゃんがトイレスポットと決めている道路の側溝経由で
近くの児童公園へ行きました。
ヤダネ〜ッ この看板…
きっと、
ペンギン
や
イノシシ
を指すんだろーなー 猫はOK !
保護猫したときの栄養不良で、
背骨に若干の変形があり、脊椎の神経が圧迫されるので、
特に走ると後ろ脚が、もつれることがあるのです。
でも、こんなところなら、身軽にピョン!
とっ、ところがもう1回降りたら…
降りたら…
降りたら…
着地失敗で、倒れちゃったのでした。
本人、かなりへこんでいます。
病院の診察台…。 尿検査はクリア
診断結果…
「骨盤が非常に狭く、そこを通る尿道が、内臓脂肪で圧迫され、オシッコが出られず溜まっていました。
また、そのために膀胱が大腸を圧迫し、ついでにウン○も詰まった」
とのことです。
体重は3.75kg。 これを
3kg にしなさい。
だって。
溜まっているモノを取ったら…
何だか、足のもつれも軽くなりました。
先生に、かなりおなかの中身をかき出されたので…、
診察が済んだら、
菜っ葉に塩
状態です。
今夜は、お魚もあるけど、刻み糸コンニャクと寒天を混ぜられそう…
でも、深刻な病気でなくて助かりました…。
年は、ダイエットの年にしなくっちゃ。
12月27日 朝
→イナダ水煮。夕
→マナガツオ水煮
12月28日 朝
→イナダ水煮。夕
→マナガツオ水煮
12月29日 朝
→イナダ水煮。夕
→イナダ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
病気
肥満
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2009/12/27
「冬晴れの公園を猫散歩」
猫と散歩
12月なのに、日中はけっこうポカポカ…
公園の入口で、のんびりしています。
切り株も、お陽さまに暖められて、ポッカポカ…
拡大してみてみよぅ〜。画像をクリックっ!
もみじも紅葉したけど、枯れかけています。
でも、公園で紅葉したのは、この木だけ…。
ほかの木は、ほとんど赤くならず枯れました。
これがプラタナスの実。
けっこうウニみたいに痛い痛ぃ
ののちゃん、ヤッな頭乗せさせられて、怒ってマス
「後日訂正」
これは、プラタナスではなく、「
モミジバフウ
」でした。
温まったレンガにべったり…
お花は順調かな〜
後ろから見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!
青い空に寒ツバキ。
冬の殺風景な公園に彩りを添えています。
この公園には、ツバキがいっぱい。
開花時期がずらしてあるので、3月までいろいろ楽しめます。
ぁっ! 今日はののちゃん、道路の方を向いてます。
けっこうこのまま2〜3分…
何だか、余裕で景色を楽しんでいます。
拡大すると、モフモフおなかがよく見えるよっ。
画像をクリックっ!
やっぱり、中に小さなチビッ子が入っているのかな…
12月23日 朝
→ブリ水煮。 夕
→マナガツオ水煮
12月24日 朝
→イナダ水煮。夕
→マナガツオ水煮
12月25日 朝
→イナダ水煮。夕
→アナゴ水煮
12月26日 朝
→サメ水煮。 夕
→イナダ水煮
ののちゃんのクリスマスご飯は…アナゴ
結構大きくて…500円
70cmあったので、まな板に乗り切らない…。
この時期のアナゴは、脂も乗って絶品です。
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(30)
|
トラックバック(0)
2009/12/23
「公園はだんだん冬に…」
猫と散歩
関東地方は、晴れ間が多くて、日中はポカポカ〜
抜けるような青空に、ののちゃんノビノビ〜
公園にウオーキングに来られる、ののちゃんファンの方…
公園を1周するごとに、モフモフ〜
画像をクリックすると、大きくなるよっ!
花壇のレンガが暖まっていたので、つぃぅとぅと…
ちょっと、温泉気分〜
こんなかっこうだから…
「何やってるの…?」って声をかけられます。
冬の貴重な太陽光を蓄積しなくっちゃ〜
このかっこうでも、やっぱりネムネムです。
1mわきをジョギングする人が通るのに、結構太平楽で寝ています。
ケヤキの木も、すっかり葉を落とし、冬の風情に…
画像をクリックすると、大きくなるよっ!
歩道の真ん中に、ののちゃんがいるんだけどねっ! 見えるかな…?
ベンチに立ッチしていたんだけど…
両足が隙間に出てしまいました。
この後、どうなったかは、画像にマウスを乗せてねっ!
隙間から、ドスンと地面に落ちちゃったのでした…
公園からの帰り道…。
車が近づいてきて避難…。
ガードレールの裏に回って、構えちゃってます。
横から見ると、こんな格好…
何だか、超安定しています…。
誰に教わったわけでもないのに… 不思議です。
とっさにこういう格好ができるということは…
中に、小さなチビッ子が入っているのかも…
12月20日 朝
→アジ水煮。 夕
→アジ水煮
12月21日 朝
→アジ素焼。 夕
→カマス素焼
12月22日 朝
→カマス水煮。 夕
→カマス水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(28)
|
トラックバック(0)
2009/12/20
「公園、ちょっと怖かったぁ〜」
猫と散歩
公園にお散歩に出たら…、
うさ子ちゃんに出会いました〜
この公園には、ときおりフェレットやウサギさん…、
(ウサギと言えば…)
カメさんも訪れます。
3kgぐらいなんだけど、ののちゃんより背がたかぁ〜ぃ。
(と言うか…)ののちゃんが寸詰まり…
2本足で、ちょこんと立つので、これまたカ・ワ・イ・ィ〜
シャッターチャンス逃して、チョッと残念
冬に入って、公園の花はまばら…
でも、花壇の点検は、私の仕事だし…
このとき、後ろから中年女性が犬を連れて来て…、
ののちゃんに近づいて…。
「あら、飼い主がいるんじゃだめね〜」
…と言いながら、離れて行きました。
……ぁれ? 何か、おかしぃ… ??
よく考えると…
「飼い主がいなければ、ワンコをけしかけてもいぃ」
ってことだよねっ…
このとき思い浮かんだのは、(
この前(10/10)のカンタロウくん
みたいに)衰弱しきった捨て猫が、犬にもて遊ばれたら…
想像すると、飼い主は
ちょっと
かなり
無神経です。
身勝手な感覚にちょっと怒りを覚えました。
2年前は、くさ原でだったけど、ののちゃんワンコに噛まれて…
今度、花壇でガブッとやられたら…
もぅ、この光景は見られないんだろうなっ!
花壇は、「怖いところっ」って記憶しちゃうから…
1歳のボク…。 パパと公園へ遊びに来ました。
初めは遠くで見ていたけれど…
だんだん近づいて、ついに触れるようになりました。
パパも、ののちゃんのモフモフおなかに触って「気持ちイィ〜」
親子セットで、猫好きさんになったみたい…?
周りの様子はどうなっているかな…?
画像にマウスを乗せて見てねっ!
夕日が、ののちゃんの影を長ぁ〜くしています。
帰り道…、車を避けて退避…。
後ろ足に、リキ入ってマス。
ビミョーに外側に半分、押しつけています。
12月18日 朝
→ブリ水煮。 夕
→メジマグロ水煮
12月19日 朝
→メジマグロ水煮。 夕
→アジ刺身
これは、ちょっと高級魚のイサキ。
1尾100円にしてくれたので、早速酒蒸しに… 。
ののちゃんも食べるので、塩はナシにして…、
飼い主はポン酢でいただきました。
翌日の煮こごり…。
このプルプルが、毛ヅヤにいいみたい。
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”