猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
根こそぎ…
ぁゎゎ…おてんばミニちゃん
ビニールハウスでぬくぬく〜
2021カレンダー
ミニちゃん店番板に…
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (633)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2010/4/30
「春芽吹く木々・猫と散歩2」
猫と散歩
iwa
前回のお散歩の続きだよ。
公園にはサツキが咲き始めました。
暑くなく寒くなく、散歩にはもってこいの日です。
いま、この白い花が盛りです。
葉っぱが、ヤマブキに似ています。
だれか、この花の名なまえを教えてね。
チューリップが満開…
ノースポールの白い花も元気です。
どんな格好で花壇を見ているかは…、
画像にマウスを乗せてねっ!
花壇を見ながら…
気持ち良さそうに、お寝むです……。
真っ白い花…。 ハナミズキが咲きはじめました。
枯れ木に一面の白い花… とってもきれい…
暖まった岩の上で休もうと思ったら…
親子に見つかっちゃいました。
(目立つところに行くからだよ)
上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!
だんだんギャラリーが増えだして…
結局みんなに、モフモフサービス…
これは、ハナミズキの赤。
どんな木かは、画像にマウスを乗せてねっ!
こっちは白。 この季節、横浜市の市道はこの花でいっぱい。
どんな木かは、画像にマウスを乗せてねっ!
公園内で絵を描く人も…
上品な午後の昼下がりでした。
でも、ののちゃんちょっと、ヌっと出すぎ…
4月28日 朝
→イナダ水煮。 夕
→イナダ水煮
4月29日 朝
→イナダ水煮。 夕
→コマイ素焼
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「春芽吹く木々・猫と散歩」
猫と散歩
この日は、天気が良かったので、猫を丸洗い…
前回は、拭く前にバスルームから逃げ出し、床が水びたし…
今回は、猫をよく拭いてから出すことに…
さっそく乾かしに、公園へGO
これは、おなか乾燥用の木の俣
(予備用)
です。♪
時々、こっちに来ることも…
いつもの場所は
コチラ
公園はチューリップが満開
花壇にいると、いろいろな人に写真を撮られちゃいます。
公園内の道路のヘリで…
ジョギング中の方なんて、いったん停止。 モフモフ優先の人も…
季節最後のツバキの花が、ポタポタ落ちていました。
木の下は、ちょっと別世界…
しばし、お姫様気分
これまで、裸だったイチョウの木に…、
かわいぃ若葉が芽生えていました。
そのイチョウの木がこれ…。 全体が新緑で黄緑色です。
それにしても、ののちゃん… 気持ち良さそう…
公園の石垣で、プリティなお尻を見せちゃってマス。
猫のめんまさん
ちで、
ぷりけつ祭
開催中
お尻フェチには、かわいさも
(貯金も)
たまりませんっ!!
たちまち、ギャラリーに取り囲まれて、モフられちゃってマス。
ののちゃん、その場所は目立ち過ぎっ
ののちゃんと、公園の帰りがけに買う無農薬野菜売場…。
天候不順で育たないんだって…。
そこのお宅の前で記念写真
1週間で、公園の花が咲いたり散ったり…
何だか、自然をよく観察するようになりました。
楽しいお散歩の続きは、次回も続きます。
4月25日 朝
→サバ水煮。 夕
→ボーザメ水煮
4月26日 朝
→イナダ煮。 夕
→イナダ水煮
4月27日 朝
→サメ水煮。 夕
→イナダ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
散歩
公園
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/4/25
「サクラの後の、猫散歩3」
猫と散歩
前回のお散歩の続きだよ。
公園の平均台に寄りかかって、人間ウオッチングです。
どんな格好かは、画像にマウスを乗せてねっ!
たちまちギャラリーにっ
子どもにナデナデされたり、写メ撮られたり…
白い、ノースポールの花が真っ盛り…。
ちょっと、春菊みたい…
( ← 鍋かょ!)
小学生の女の子か、ナデナデ…
日向で、背中がポッカポカ〜
お陽さまのニオイになってます。
UPで見てね。画像にマウスを乗せよーっ!
チューリップ…。 中から玉がポンッて出てきそう…
帰り道…。またまた、ガードレール猫になってマス
あっち向きは、画像にマウスを乗せてねっ!
以前、
真ん中の柱と後ろの壁との間に挟まれたことがあるので…
今日は、慎重です。
こんな格好で、
ウオッチングです。
これなら、犬が来てもヘっちゃら…
これじゃ、運転手だって、「何だぁ〜??」って
思っちゃうよね〜
いろんな人が、チョコッとナデていきます。
何をガードするのか、目的がよくわからないガードレール…
でも、ののちゃんにとっては、格好の遊び場となっているのです。
4月23日 朝
→サバ水煮。 夕
→ボーザメ水煮
4月24日 朝
→サバ水煮。 夕
→ボーザメ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(17)
|
トラックバック(0)
2010/4/23
「サクラの後の、猫散歩2」
猫と散歩
前回のお散歩の続きだよ。
木の上でまったり休憩…
木のどのへんにいるかは、
(サクラのころの画像だけど、)画像にマウスを乗せてねっ!
この木だけ、サクラが残っていました。
花ビラが落ちて、ガクだけになっても、けっこう赤くてきれいです。
その下は、花びらのじゅうたん…
花のいのちは短いねっ!
バックのヨコハマヒザクラもガクだけに…
3/23 の花のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
暖まった岩の上で、気持ち良さそう…
好きなだけ寝かしてあげたいなっ
花壇のレンガも暖まって、ぬくぬくです。
今は、花壇の中に入れるけど、そのうち、お花で隙間がなくなっちゃう。
一面のノースポール。見事です。
左上にだれかいますね〜
UPで見てみよう…、画像をクリックっ!
「花壇の花は、私が指導しました」って言っているようです。
UPで見てみよう…、画像をクリックっ!
さっそく、パパラッチされています。
この季節、飼い主より、
ギャラリーのカメラに収まったののちゃんのほうが多いみたい…
ボクは、猫には触りたいけど、チョッと怖い…
でも、ナデナデしてもぜんぜんおとなしいので、すっかり仲良しに…
見つけたときのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
モフられ過ぎると茂みの中へ…
ちょっと野生に戻って、お目々キラキラです。
帰りがけ…、学校の中をのぞいています。
「ののちゃぁ〜ん!」って声を掛けながら、
画像にマウスを
乗せっぱなし
にしてみてねっ!
やっぱり、中にイタズラな小びとさんが入っていそぅ…
おなかも空いたし、
おうちを目指して走ります。
4月21日 朝
→サバ水煮。 夕
→サバ水煮
4月22日 朝
→サバ水煮。 夕
→サバ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”