猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2010年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
スミレがいっぱい…
菜の花いっぱい…
ののちゃんの梅見…
パパイヤ寒天
だんだん春が…
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (644)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2010/5/30
「ニセアカシアの咲く公園・猫と散歩」
猫と散歩
前回のお散歩の続きだよ。
雨の前のお散歩
夏を思わせる青空。 気持いぃ〜
12月のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
常連の子どもたちに見つかっちゃいました。
右の子は、パパが拾ってきた茶色の猫を飼っていて…、
猫はみ〜んな大好き
でも、何でののちゃんが見つかったのかと言うと…
そぅ、こんな格好をしていたから…
これじゃ、注目されちゃうよね〜。
ののちゃんがいるだけで…、
いろいろな人たちが、入れ替わり立ち替わりナデナデ、モフモフしていきます。
ふと、見上げたら、青空が広がっていて …
ニセアカシアの新緑が、風にそよいでいました。
その木の下は、花びらのじゅうたんです。
季節の一瞬が見せる造形です。
ちょうど花が枯れ始める時期。
風が吹くと、雪のように舞い落ちます。
小学生のボクがダッコ。
おっと、スルッと抜けられちゃいました。
この子は、犬を飼っているから動物に慣れていて…、
「どんな猫も、こう持つと安全なんだよ…」 だって。
前で失礼〜
ちょっと、自慢げ…
このおなか… 羽毛のように柔らかで気持いぃ〜
見かけた人が、お地蔵さんの頭をさするみたいに、ナデナデしていきます。
やっと、人がいなくなってひと息つけました。
午後の昼下がり、花びらの上でゆっくりしたひとときを過ごします。
5月28日 朝
→サケ水煮。 夕
→サケ水煮
5月29日 朝
→サケ素焼。 夕
→カツオ刺身
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2010/5/28
「シロツメクサいっぱいの猫散歩♪」
猫と散歩
前回のお散歩の続きだよ。
公園はシロツメクサの花でいっぱい
どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!
もう、陽で暖まってポッカポカ
こんな猫をダッコできた人は、幸せ…
カラリと晴れた青空の下で、お寝むぅ〜
何だか、幸せの原風景です。
ロップイヤー(=たれ耳うさぎ)のモモタロウくんです。
触っても、ナデナデしてもイィ子していて、かわいぃ〜
3kgあって、大きさはののちゃんと同じくらい。
でも、耳がプニプニで、触ると気持いー
パパと公園に来ていた女の子。
だんだんののちゃんと仲良くなって…、 ついに、ダッコでしました。
猫は、初めてなんだって
もー 猫大好きに…
小学生が、ののちゃん乗せて走るんだって
大丈夫かなぁ〜
本人、神妙な顔…
ののちゃん号… 発進
ボク、楽しそう…
ののちゃんも、
そこそこ
楽しそう…
「はぃ。到着ぅ〜」
「よくがんばったね、えらいぞ!」
満面の微笑みは、画像にマウスを乗せてねっ!
5月26日 朝
→カツオ水煮。 夕
→サケ水煮
5月27日 朝
→カツオ水煮。 夕
→サケ水煮
曇りだったけど、気持ち良さそうなので、海辺に出ました。
この日は、朝ご飯を炊き忘れて、急きょサンドイッチに。
トマトと、ほうれん草炒めアンチョビ味の2種類。
それに、キビナゴのカラアゲ…。そこにチリソースをかけて弁当箱に押し込みました。
そばで見ている人がいます。画像にマウスを乗せてねっ!
気がつくとそばにいる…、猫って不思議です。
よく見ると、耳がカットされていて、不妊去勢手術済のようです。
ならば、キビナゴを1本どうぞ!
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2010/5/26
「お風呂でいぃ子…♪」
猫と散歩
この日はびっくり仰天
10年目のきょうまで…、
あまりにも凶暴なため、シャンプーがほとんどできなかったのに…
何だか急に イィ子になりました
Why…
いつもは、左手で首の上の皮を握って、
右手は石けんを付けてゴシゴシ…
ちょっとでも手を緩めると、クルッと身体を回してガブッ
飼い主の生キズが絶えませんでした。
それが、ほら… 洗面器のお風呂で、イィ子してマス
ののちゃんに、お風呂好きのコビトさんでも入ったのでしょうか…
お湯を掛けても大丈夫…
ニャーと言っているところは、画像にマウスを乗せてねっ!
それにしても、手がヒョロヒョロ〜。 こんな細いなんて…
木から飛び降りて、よく平気ですねー っったく…
よく、「デブ猫」って言われるけど…。 実はそれほどでも…。
通常のモコモコは、画像にマウスを乗せてねっ!
ハィ、丸洗い終了…
ごくろうさまっ
ここで、バスタブの戸を開けちゃうと、
逃げ出して部屋中ビショビショにするので…
タオルで拭いてから解放…
やって来ました近所の公園…
乾かすのは、ココって決めています。
乾いてないこの段階で、地面に降りられると…
ちょうどフライのパン粉を付けたように、土だらけになるのですが、
ちゃんと乾くまで、切り株でイィ子していてくれます。
お尻の部分を乾かしたいときは…、こんな格好…
でも、珍しい格好だから…、いろいろな人にモフられるのです。
ブログ来訪のみなさんも、おなかに触ってくださぃな〜
みんなのお宅の猫さん…、
シャンプーはどうですか〜
切り株の、more おもしろい格好は…
コチラ
5月22日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
5月23日 朝
→カツオ水煮。 夕
→サメ水煮
5月24日 朝
→サメ水煮。 夕
→サメ水煮
5月25日 朝
→サメ水煮。 夕
→カツオ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
シャンプー
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2010/5/22
「暖かな春の公園・猫と散歩」
猫と散歩
気持いいお天気… 鼻歌が出そうです。
2週間前の写真は、画像にマウスを乗せてねっ!
切り株の上は、ちょっと暖まっていていぃ気持…
ワンコが近づいて来てもすぐわかるし… 安心〜
ウメの木の俣に、またがっています。
(やっぱり、中にいたずらなコビトさんが入っているみたい…)
横から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!
そろそろ、降りようかなー
この後は… 画像にマウスを乗せてねっ!
公園は花壇は花盛り…。
暖まったレンガの上で、くつろいじゃってます。
広場でジーっとしていたら、子どもたちに見つかっちゃいました。
おとなしくいぃ子しているので、すっかり気に入られています。
前の子が離れると…
遠くで見ていたらしく、別の子たちが集まって来ました。
女の子が、「ののちゃん!」って呼ぶと…
「ニャッ!」ってお返事するのです。
もぅ、みんなうれしくてたまらないみたい…
ちょっと、モフられ過ぎると、ヤブで休息します。
鋭気を充電しているみたい…。
5月18日 朝
→サワラ水煮。 夕
→サワラ水煮
5月19日 朝
→サワラ素揚。 夕
→スミヤキ水煮
5月20日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
5月21日 朝
→カツオ水煮。 夕
→メヒカリ素焼
解説
職場のお昼を、海辺で食べました。
サワラのてんぷらと、手前はびん長マグロのパセリフライ。
右上は、ヒジキ大豆。 右下は、塩しゃけ切り落とし…
1kg =100円にしてくれたので、2週間毎日食べられます。
お弁当を誰かが見ています。 画像にマウスを乗せてねっ!
快晴だけど、向こうの千葉県は見えませんでした。
青春して、海に向かって叫んじゃおーかなー?
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”