

さわやかな秋… きれいな空…

お散歩も、気持ちイィ〜


イチョウの実、ギンナンも今が盛り。
葉の色も、緑から黄色に・・・


公園の樹々も、秋色に変身っ
どんな格好かは、画像にマウスを乗せてねっ!


さっそく、モフられています。
この子は、猫が初めて…。手を出しては引っ込めて…、
3分くらいチャレンジしたけど、やっぱりちょっと怖かった…


季節は秋なのに…、

ののちゃん、あちこちでネムネムです。

でも、寝ていると、モフられちゃうよ〜


この公園、けっこう外国の方も…
フレンドリーキャット とか言われていました。


猫初めてのボク…
いきなり、ギューっと抱きついちゃいました。

でも、ののちゃんなら大丈夫っ

全然OK!

すっかり、お友だちです。

11月14日 朝

→ワラサ水煮。夕

→トビウオ水煮
11月15日 朝

→イナダ水煮。夕

→サメ水煮
11月16日 朝

→イナ水煮。 夕

→サメ水煮
11月17日 朝

→イナダ水煮。夕

→トビウオ水煮
11月18日 朝

→サメ水煮。 夕

→サケ素焼
11月19日 朝

→サケ水煮。 夕

→メダイ湯引


ちょうど、カリンの季節…。この上品な香りはたまりません。
砂糖シロップ漬けと焼酎漬けに…。
お湯やソーダ水で割ると、ステキな飲み物に

ただ、全体がかぼちゃの皮並みに硬いので、切るときはケガをしないようねっ。


5〜6cm の豆アジが、ひと箱1kgで、
なんと


円
さっそくカラアゲと、ナンプラー(魚醤)を作りました。
ナンプラーは、アジの上に、塩を飽和状態にして放置するだけ。
1ヶ月くらいから使えるように… すばらしいコクとうま味が出ます。

←
ポチッとねっ!