猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
お転婆が止まらない…
根こそぎ…
ぁゎゎ…おてんばミニちゃん
ビニールハウスでぬくぬく〜
2021カレンダー
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (634)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2011/3/31
「春曇りの公園猫散歩」
猫と散歩
曇りの日。ひと気のない公園の土手では、
邪魔されないので、「ンン〜っ」ってしています。
ここのところ毎日起きる地震で、ののちゃんもちょっと不安…。
ちょっとした物音も、気になっちゃいます。
でも、部屋で縮こまっていたので、
久々の公園は、気持ちいい〜
ののちゃんは、魚猫。
でも、ここのところ品薄で価格も凄く高い…
東北地方の沿岸漁業が大打撃で、たちまち魚屋はパニックです。
この季節獲れる…、
アイナメ、ホッケ、ニシン、タラ、アジ、イワシなどが激減。
店頭がスカスカです。
だから、値段も2倍…
ご飯対策を考えなくちゃ…
遅咲きのウメは、ののちゃんの遊び場…
どこにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!
木にまたがって、いい気分…
(ちょっと、コビトさんが入っています。)
「家政婦は見た…」ばりに、のぞき込んでいます。
ののちゃんから見た風景は、画像にマウスを乗せてねっ!
何だか、楽しそう…。
ワンコが来てもへっちゃらです。
お山の大将気取り…
下に降りたら、子どもたちが待っていました。
魚の皮のコラーゲンをたっぷり摂っているので、
毛並みが、しっとりスベスベです。
気持ちいぃよぉ〜
頭のマッサージ… うっとりです…
白いお手々が、
(まだ汚れていないでので)
カワイィ〜
こどもたちの猫あそび…
ののちゃんはおとなしいので、だれとでも仲良くなれるのです。
縫いぐるみのワンコに、マジ顔で怒っています。
人はたいてい平気なのに、犬だと何でこうなるのでしょう…
3月27日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
3月28日 朝
→カツオ水煮。 夕
→イナダ水煮
3月29日 朝
→カツオ水煮。 夕
→イナダ水煮
3月30日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
ノルウェー気象研究所の放射能汚染シミュレーション(SPEDDI)
汚染の広がり方が、アニメになっていてわかりやすい…
SPEDDI
「コチラ」
もし、浜岡原発で事故が起きたら、横浜・東京は一発アウトです。
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2011/3/27
「梅の木に登る猫」
猫と散歩
ウメ見は、やっぱりそばで見なくっちゃ…
ということで、ののちゃんが枝先に…
このウメは、公園内でも遅咲きで、
サクラ開花までのリリーフピッチャー役。
花も大きくて、見栄えがします。
まずは、咲き具合の点検…。
でも、近過ぎっ…
「ニャニャッ!」って言ったけど、何を言いたかったんだろう…
(実は、爪が切ってあるので、落ちないかちょっと心配…)
気持良さそうに、余裕で周りの景色を見ています。
青空に映えて、いぃお顔です。
何だか、季節の絵ハガキになりそう…
(中のコビトさんは、風流ですね…)
ウメの木に、猫が乗っているものだから…
回りに結構、ギャラリーが集まっちゃてます。
ホッとしましたか……。
みんなの心にも、花が咲いたかな…
帰りは、走っておうちを目指します。
これは、猫と同じ速さで走って撮る、「流し撮り」
顔以外がブレて、躍動感が出ました。
(でも、撮影は、結構ハード…)
暗い世相を明るくしようと、ののちゃんがんばってマスっ
原発事故の報道で、問題点を突いているのは、
中部大学の武田邦彦教授…
関東では、放送されなかった番組の再掲は…
「コチラ」
3月25日 朝
→カンパチ水煮。 夕
→アカマンボウ水煮
3月26日 朝
→カツオ水煮。 夕
→カツオ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
ウメ
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(31)
|
トラックバック(0)
2011/3/25
「曇りだけど、春の公園散歩」
猫と散歩
公園に行きがけに、大きなウメの鉢植えが…。
地面に植えなくても、花が楽しめるんですね。
公園で出会う常連さんが、近所の方の犬を代理で散歩に…。
やさしいワンコだから、1mまで近寄ってもののちゃんは平気。
子どもたちが見つけて、でナデナデ…
近ごろ、魚の皮とか食べているので、毛がしっとりしなやかです。
ウメの木の俣に、腰を落ち着けちゃいました。
(やっぱり、中身は人間かも…)
ちょっと、雨がパラついてきたけど、
その分、人も少ないのでノビノビ…
今日、モフられたのは4人だから、とっても平穏…
いつも、必ず2ケタだからね…
公園の出口は、目の前がバス通り…。
信号待ちの間、
道行く車を眺めています。
さっ、青信号です。 渡らなくっちゃ… っと思ったら…
後ろ脚が、ひっかかってしまいました。
近ごろ、同じ間違えを繰り返しているみたい…。
2/28に腰が抜けなくなったようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
この日は、道路でも生き生きしています。
近所の人が、「お散歩なのね…」
って、声をかけていきます。
天気は曇っているけれど、逆にののちゃんは2倍元気です。
3月23日 朝
→カンパチ水煮。 夕
→ヒラメ水煮
3月24日 朝
→カンパチ水煮。 夕
→ヒラメ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2011/3/23
「ウメが咲く公園散歩」
猫と散歩
公園には、時期をずらして咲くよう、
色々なウメが植えられています。
花の少ない季節に、ウメはあたりをパッと明るくします。
見ている人も、思わずニッコリ・・・
この梅林は、ののちゃんの遊び場…。
なんだか、いたずらっ子みたいです。
(やっぱり、中にコビトさん疑惑… チャックが隠れています)
公園内の松林…、ほとんど人が来ないのでくつろぎタイム。
松葉のいい香りが、一面に漂っています。
ピョンピョンとやって来て、いい声で鳴きます。
だれか、この鳥の名前を知っていたら教えてねっ
ポッカポカなので、「ンン〜っ」って
渋茶バァさんのお顔になっちゃいました。
さっそく、こどもにモフられています。
この季節の猫の感想は、「暖かぁ〜ぃ」だって…
お陽さまに温められた枯葉で、まったり休憩…
太陽の香りになって、夜は猫アンカになってくれます。
あっ、酒屋さんの配達です。 ののちゃん、急停止
ここのおかみさんは、ののちゃんの大ファン。
見つかると車を止めてモフモフです。
お店には、そっくりな模様の猫がいるんだけど、ダッコさせてくれないから、ののちゃんが代わりになっているのです。
難を逃れて?
おうちを目指します。
でも、こんなお顔をしているものだから、
やっぱり途中で近所の人に捕まっちゃうのです。
3月21日 朝
→カンパチ水煮。 夕
→ヒラメ水煮
3月22日 朝
→ヒラメ水煮。 夕
→カンパチ水煮
←
ポチッとねっ!
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”