猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2012年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
ミニちゃん、店番が板に…
シャクナゲが満開
八重桜の塩漬
ヨコハマヒザクラがきれい…
変わり桜
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (2)
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (3)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (17)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (28)
ノンジャンル (2)
猫 (668)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2012/4/29
「シャクナゲがきれい。猫散歩」
猫と散歩
ヒザクラが終わると、次はシャクナゲ…。
猫の頭より大きな花が、ボンボンになります。
アジサイ並みに大きいので、見た目も豪華…
中には、子どもの頭ぐらいあるものも…
ねっ、ののちゃんと比べても大きでしょう…
でも、こんなお目々しているから、モフられちゃいました。
この花は、花の集合体で、ひとつひとつはツツジに似ています。
でも、このボリューム感…。 公園で目立っています。
こんな猫がお花のそばにいたら、
やっぱり持って帰りたくなるかな…
帰り道にある、無農薬野菜の無人スタンド
安心なので、いつも2〜3品買って帰ります。
なぜか、そこのおうちの葉っぱは食べちゃうのです。
(ちょっと、間抜け顔……)
4月27日 朝
→サバ水煮 夕
→イナダ水煮
4月28日 朝
→サバ素焼 夕
→サバ素焼
エイの季節。これを食べると、猫の毛並みがツヤツヤに…
中も、軟骨なので食べられます。 人間もお肌スベスベ、です。
サッと湯がいて、あげてね…。
もちろん、人間用には、みりん醤油で煮てね…。
好物なので、手で引き寄せられちゃいます。
もぅ、だいたい匂いで魚の種類がわかっているみたい…
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
シャクナゲ
エイ
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2012/4/27
「晴れ晴れおすわりねこ」
猫と散歩
この日の天気は、お座り意欲を引き立てちゃいます。
公園の手すりとコンクリートはポカポカ…
ココでいいかな…
点検です。
ワンコ… ヨシっ
ニンゲン… ヨシっ!
決定っ
よっこらショっと
お尻の位置を修正してぇ〜
「モゾモゾ…」
ハイ、うまく座れましたぁ〜
(中のコビトさん、手慣れたもんです…!)
こんな猫がいたら、みんな持って帰りたくなるかな…
ときおりお会いするおばあちゃん…。
ののちゃんの大ファン…
このかたと会ったのは、2007年3月
いい話だから、当時の記事を再掲しますね。
花壇のののちゃん
を、じっ〜と見つめるおばあちゃん。
「引っかいたりしませんから、どうぞ!」って、貸してあげました。
おばあちゃん:
「鳥取の実家の猫
と別れて来て、
これとよう似ているもんだから……」と
ダッコしながら、涙を浮かべていました。
「好きなだけ、ダッコしてていいですよ…」
ののちゃんも、そのときは「いいお顔」でニッコリ。
5〜6分赤ちゃんのお守りみたいに、ダッコしてもらいました。
4月23日 朝
→サメ水煮 夕
→サバ水煮
4月24日 朝
→サバ水煮 夕
→アジ素焼
最近、カンタンに洗えるフードプロセッサーを買ったので、
魚のすり身がマイブームに…
サバのすり身ギョウザがヘルシー
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2012/4/25
「ののちゃんハンコ…♪」
猫
ののちゃんの 4/15 の誕生日に合わせて、
「Feliz 楽しい日々♪」のrikoyan さん
から、ステキなハンコが届きました。
作者の
rikoyanさん
は、センスが良くて、
封筒まで手作りハンコでコーディネートされています。
すでにいただいた3つのハンコも見てねっ
「コチラ」
ののちゃんに、ハンコスタイルを真似てもらったら…
マジになっちゃって、顔…スゴイです。
いただいたハンコは、こんなにかわいぃ…
お魚くわえた猫ですね…
(サザエさん風〜)
やっぱり、エサとなると、真剣です。
取り上げるのは、
(凶暴猫になりかねないので)
無理そう…
4月23日 朝
→サメ水煮 夕
→サバ水煮
4月24日 朝
→サバ水煮 夕
→アジ素焼
4月13日ご投稿分の、フキダシへのコメント…
次の5作品をご紹介〜
たむてぃ さん 作っ!
(ありがとー)
オザワヒろ
さん 作っ!
(ありがとー)
おかか
さん 作っ!
(ありがとー)
にゃにゃおママ
さん 作っ!
(ありがとー)
Purige
さん 作っ!
(ありがとー)
←
ポチッとねっ
タグ:
消しゴムハンコ
猫
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2012/4/23
「少しずつ春めく公園・猫散歩」
猫と散歩
この公園には、赤だけでなくピンクのもいっぱい…
青空に向かって、唄っているよう…
バックのユキヤナギもそろそろおしまい…
次は、黄色いヤマブキが咲きます…。
やっぱり、落ち着いて見るには、この格好だよね…
本当は、ちょっと不安定…。
手すりの材質を爪が引っ掛かるものにしてね。
公園のケヤキも、芽吹く直前…。
春うららかな、落ち着く風景ですねっ。
昨年の12月1日のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!
(いつも、居場所が、だいたいいっしょです。)
温まったコンクリートのフチで日向ぼっこです。
アゴまで、ベチャーとくっついちゃってます。
さっそく、子どもたちに囲まれちゃいました。
みんな、抱っこしている写真を撮ってもらい、
友だちに送信しているみたい…
ギャラリーが次々と…
でも、ののちゃん。
ワンコが来たのに、寝ちゃって気づかない…
ちょっとしたことには動じない… けっこう、キモが座っているかも…
4月21日 朝
→イナダ刺身 夕
→サバ水煮
4月22日 朝
→イナダ素焼 夕
→イナダ素焼
4月13日ご投稿分の、フキダシへのコメント…
次の5作品をご紹介〜
猫吉
さん 作っ!
(ありがとー)
ルミエ
さん 作っ!
(ありがとー)
かえで55
さん 作っ!
(ありがとー)
たいたい
さん 作っ!
(ありがとー)
Rucion
さん 作っ!
(ありがとー)
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”