猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
菜の花いっぱい…
ののちゃんの梅見…
パパイヤ寒天
だんだん春が…
フキノトウの天ぷら
過去ログ
2021年4月 (1)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (643)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2012/7/31
「公園、朝猫散歩」
猫と散歩
朝のお散歩…
何だか、お目目キラキラです。
植え込みのそばで休憩です。
花から、かすかな芳香が…
小さな花が一斉に咲き乱れています。
その下で、ちょっと気持ち良さそう…
UPで見るとこんなお花…。
だれかこのなまえを知っていたら、教えてね!
[7/31]追補。
これは、
「アベリア」
。
ランピロピロたまさん
が教えてくれました。ありがとー
flash
直径 1cm ちょっとなんだけど、とってもきれい。
小さな花でもステキです。
んん〜 ちょっと気持ち良くなって来ちゃいました。
居心地がいいと、時折こんなお顔に…
でも、「コッチ向いて…」って言うとカメラ目線に…
(やっぱり中のコビトさん、日本語がわかるみたい…)
お花の下で、ちょっと思索的…
でも、足元にこんな格好の猫がいたら、
持って帰りたくなっちゃうかな…
7月29日 朝
→イナダ水煮 夕
→アジ素焼
7月30日 朝
→アジ素焼 夕
→アジ刺身
NHKの不思議…
サバの開き方なんだけど…
昔はだいぶ悩んじゃった…。
サバは、シッポが1枚なのに、この写真は
2
枚あって…超ヘン
写真撮影のとき、別のサバを上に乗せて、撮ってしまったんだねっ!
説明は、画像にマウスを乗せてね!
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(19)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「公園は花盛り〜」
猫と散歩
公園へ朝のお散歩…。
奥のマリーゴールドはいまが盛り。
手前のポーチュラカはぐんぐん成長中。
flash
ポーチュラカ…。近ごろ色とりどり…
だれか、この2色のは、ポーチュラカでいいのか教えてね…
[7/29]追補
この花は、ポーチュラカの八重咲きだそうです。marikottoさん、ありがとぅ。
花壇を点検中…。 んもーお花に埋まっています。
だれか、この花のなまえを教えてね…
[7/29]追補
この花は、ベゴニアだそうです。
ランピロピロたま
さん、marikottoさん、影丸さんありがとぅ。
ね、いい雰囲気でしょう…
(中のコビトさん、もう少しニコニコしてねっ)
ののちゃんから見ると、こんな感じ…
目には、この情景が焼き付いているのかな…
きょうの、花壇の点検業務はこれでおしまい…。
暑くならないうちに、帰ろうね…
途中まで歩いて帰えるんだけど、
50m手前で急にストップ
盛んに何か言っています。
でも、猫語がわからないので、どうにも理解が…
テコでも動かないので、ここからはダッコ…
ののちゃんは、暑いところを避けて歩かせているから、大丈夫!
[7/29]追補
7月28日 朝
→イナダ刺身 夕
→アジ刺身
豊漁のイナダは、シンプルな塩焼きに…
甘酢漬けは、彩りがきれい…。
ニンジンは、いったん茹でてから、ダイコンとともに甘酢に…。
魚のひき肉状のものを炒め、マーボー春雨に…。
夏はピリ辛で乗り切ります。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2012/7/27
「真夏のおすわり猫」
猫と散歩
気持ちのよい朝。
公園へお散歩…
猛暑続きだけど、朝なら涼しいなっ
ベンチでくつろぐなら、この格好…
ねっ、いいところでしょ
これならおなかに風も通るし…
景色も眺められて、いぃ感じ…
ベンチの手すりが角ばっていて、
そこに、爪がかかるので、手が外れないからバッチリ…
ここなら、ワンコが来てもすぐわかるしね。
(中のコビトさん、ブー顔です)
手すりにアゴを乗せちゃって、
すっかり、くつろいでいます。
横に座って、ナデナデしたくなるかな…
このまま、後ろから抱き上げて、
ヒザに乗せて、ダッコさせることもできます。
だれでも、OKなんです。
7月26日 朝
→イナダ水煮 夕
→イナダ水煮
7月27日 朝
→イナダ水煮 夕
→イナダ刺身
ニンジンが旬…。
野菜を効率良く食べるにはゆでてから和え物に…。
つぶあんを寒天で固めたもの。
甘いものがちょっと入ると、ホットします。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2012/7/25
「マリーゴールドがきれい」
猫と散歩
ポーチュラカとマリーゴールドが咲き出しました。
ポーチュラカが咲くと、夏を感じます。
ちょっと、花壇に入ってまったり…
(足…引っ込めてね…)
点検中の花壇は、こんな感じ…
もうしばらくすれば、左のポーチュラカが湧くように増えて花盛りに…
この日は、ギャラリーが少ないので、自由気まま…
お顔も柔和です。
花壇の点検は、お目々イキイキです。
こんなお顔を見ると、
「散歩に連れてきて良かったな…」って思います。
少年野球を見ています。
ボールの動きがおもしろいのかな…
帰り道は真剣…。 キリッとお顔も締まります。
眼の前の雨水枡の格子は、足がハマって痛い思いをしたので、
いつも避けて通ります。
お外が暑かったので、この日は行水…
これで一気にクールダウン…。
flash
結構長く浸かって、行水を楽しみます。
出たらタオルで拭くだけ…。 ドライヤーは無し…。
でも、すぐ乾きます。
7月24日 朝
→イナダ水煮 夕
→食べず
7月25日 朝
→イナダ水煮 夕
→食べず
たまには、サンドイッチ…。
挟んだ具の説明は、画像にマウスを乗せてね!
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
行水
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(23)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”