猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2012年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
フキノトウの天ぷら
苗泥棒…
農園の春2
農園に春…♪
青空の下で、キンカンもぎ
過去ログ
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (639)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2012/10/31
「秋満喫の猫散歩」
猫と散歩
秋のカラっとした天気が気持ちいぃ…
ユリノキの切り株で、まったりです。
このスコ座りが、ちょっとかわいぃ…
いろんな人が見ています。
こんなときは、おとなもこどもも、
みんなで、背中をナデナデ…
これは、横浜港150年博で作られた品種「はまみらい」
6/6のようすは、画像にマウスを乗せてね!
6月に咲いた後、花芽を減らすと、10月にもう1回大輪で咲きます。
病気に強い品種というのがふれこみ…
実際はどうだか、職員に聞いて見たい。
この公園は無農薬なんだけど、
このバラだけはアブラムシが…
殺虫剤がかかると、散歩の犬(と、まれに)猫は、困っちゃう…。
公園のテーブルの上でごきげんです。
木々の緑がとってもきれい…
やっぱりココでも、スコ座りです。
でも、この格好がかわいぃから、ファンが来ちゃいます。
ポーズとっています。
もちろんこの後ダッコされちゃいます。
でも、堂々と言うか、タップリ安定しています。
10月29日 朝
→イナダ素焼 夕
→カマス刺身
10月30日 朝
→サンマ素焼 夕
→カマス素焼
10月31日 朝
→カマス素焼 夕
→サケ水煮
11
月のカレンダー
ガードレール猫になって…クルマが来るのを待っています。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
[11/2]追補
この日朝9時の
横浜市神奈川区からの
富士山です。
手前の山は、丹沢大山。 雪化粧がキレイです。
lookcyber007 さんがUPした最新 Youtube 動画は…
クリック
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
秋のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2012/10/28
「秋空の公園でお座り…」
猫と散歩
この季節が、お散歩には持って来い…
向こうのプラタナスが、風にそよいでいます。
落ち葉の季節の楽しみは、画像にマウスを乗せてね!
近所の畑は、花盛り…
だれか、この花のなまえを教えてね。
[10/29追補]
これは、「
ゴールデン・ピラミッド
」(ヤナギバヒマワリ)だって、
marikotto さんが教えてくれました。ありがとう…
久しぶりに、この日はお座り猫に…
(中のコビトさん、機嫌がいいみたい…)
足バタバタで楽しそう…
でも、調子に乗らないでね…
手すりが丸くて滑ってしまい、後ろにズデーン
リアクション… 派手過ぎ…
この日、
自分で眼をこすってしまい病院へ…
何かと世話のかかる子です。
傷ついた角膜だけが、緑色に着色される検査薬でチェック。
中心部分が、炎症を起こしていました。
おクスリ付けなくっちゃ…
10月27日 朝
→イナダ素焼 夕
→エボダイ刺身
10月28日 朝
→ワラサ刺身 夕
→タチウオ素焼
横浜市の本牧
(ほんもく)
漁港で、朝獲れのエボダイが豊漁。
さっそくお刺身に…
栄養つけて、早く直してね…
[10/29 追補]
今朝9時の富士山(横浜市南区から)
いただきの雪がだんだん増えてきました。
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
秋のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
角膜炎
公園
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(32)
|
トラックバック(0)
2012/10/27
「ギンナンがたゎゎ、猫散歩」
猫と散歩
秋の空、いわし雲がきれい…
公園の草はらでまったりです。
前回、この魚ををごっちゃにしている人いっぱい。
シーラカンスは、古代魚で150〜700mにいる深海魚。1〜3m
一方、シイラは海の表層を泳ぐ暖流魚。大きさは〜2m。
安くておいしい大衆魚なのです。
今年は、イチョウのこのギンナンが成り年。
たわわに実っています。
イチョウの木のしたで、小さい秋を見つけました。
でも、(芳香が漂うので)さわらないでね…
黄色の実が、青空に映えてきれいです。
5年前植えたこの木のギンナンが、庭で2mにも成長しています。
常連さんに見つかって、さっそくダッコ…
ののちゃんもリラックス…
今度は、切り株に移動…
マイ・ワールドで楽しそう
んん〜。選んだ切り株がちょっと小さかったみたい…
でも、腕っ節が強いので、このままでも平気…
なげやりな後ろ足が笑えます。
こんな姿が見つかって、
また、ギャラリーにモフられちゃうのです。
10月25日 朝
→シイラ素焼 夕
→尾赤刺身
10月26日 朝
→尾赤水煮 夕
→エボダイ刺身
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
秋のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
散歩
ギンナン
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
2012/10/25
「巨大ごはん」
猫と人のごはん
この日の、ののちゃんのごはんは、でっかい…
黒潮や日本海流に乗って小魚を狙う大型魚。
オスは、おでこが出ていて、そこにも身が詰まっています。
引きが強く、釣り人に大人気
鮮度が良いと、黄色い部分が残ります。
4、1kg もあって、
-
この日は、お刺身食べ放題の日
食べても食べても…減らない…
チョット幸せ…
次は人間の番…。
切り身にワインとニンニク・塩・コショウをふりかけます。
10分ほどなじませたようすは、画像にマウスを乗せてね!
染み込んだら、グリルで焼きます。
みじん切りのタマネギをタルタルソースにし、
焼いたシイラにかけます。
ハワイでは、シイラを「マヒマヒ」と呼びます。
本来、これをフライにして、ハンバーガーにするのですが、
脂肪分を減らしてヘルシーにするため、
小麦粉も付けないで、グリルで焼きました。
もぅ一品は、ブリ大根ならぬ「しいら大根」
ダイコンを下茹でし、シイラのアラも、表面をグリルで素焼きします。
こうすることで、生臭さが消えるのです。
ミリン醤油で薄めで煮あげます。
(そこそこ)
「働いた後のお酒はおいしいなっ」
(←働けよ)
通院中…。
(気づいていないけど、)
(ののちゃん、後ろに犬!犬!)
箱入り娘で育てちゃったので、オットリです。
10月23日 朝
→シイラ素焼 夕
→尾赤刺身
10月24日 朝
→尾赤水煮 夕
→尾赤水煮
lookcyber007 さんがUPした最新 Youtube 動画は…
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
秋のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
シイラ
ペットフード
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”