猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごクリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
===<
魚介以外
>===
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2013年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
マダラ子醤油漬
道の除草剤
病院、ここがダメ
がんも…
猫のおくすり手帳
過去ログ
2019年2月 (2)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (15)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (22)
ノンジャンル (2)
猫 (550)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2013/3/31
「サクラが満開公園散歩」
猫
画像のフチが囲ってあるのは、
過去画像
です。
横浜の公園は”さくらどき”…。
子どもたちの歓声や楽しそうなおしゃべりが聞こえてきます。
公園の裏手の桜…。今年も見事に咲きました。
人があまり来ないので、猫の散歩コース…。
(未公開画像…)
この斜面を歩くのが大好き…
気を使わなくていい場所だから、ズンズン歩きます。
朝撮影…。
人気の、場所取り
番のサクラ…
以前は、こんなに人だらけ… 今年もいっぱい…。
こんなところでのんきに見物していると、
すぐ見つかって…モフられちゃう…
見て見て、花のじゅうたん…
近ごろは、ラグを敷いてワインを楽しむ人も…
まだ、午前中だから閑散としているけど、
午後は…人でいっぱい…
花びらを踏みしめて歩いてきます。
お団子や
お料理や
お酒を楽しんで、
そこに向こうから、
ののちゃんが来てくれます。
花見客には、たまりませんね…。 ナデナデダッコし放題
今年の公園の池のふち…
ここは、思い出いっぱい…
月のカレンダー がココ。
どんな状態で撮影されているかというとぉ〜
すっかり、撮影会になってマスっ
この後、モフモフダッコが付いているので、みんな大満足
ことしは、この池が花びらでいっぱい…
ののちゃんにも、見せたかったな…
帰り道もサクラの花びらを踏みしめてトコトコ…
ゆっくり歩いていると、ファンに見つかってモフられちゃうから、
いつもちょっと早足…
花見の季節は、いつもの何倍も猫好きさんを増やしちゃいます。
春の公園をズンズン歩きます…
どんなシーンが好きか、教えてね。
「楽しい春の散歩です。」
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
春のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
サクラ
思い出
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
2013/3/29
「サクラの思い出」
猫
横浜も桜が満開…。例年より1週間早いみたい…。
天気が曇りで、空と花の色が同化しちゃったけど、
やっぱりサクラはきれい…
花の直径が4cm近くもあって、見ごたえたっぷり…
3/30,31 あたりは満開かな…
早朝の公園はだぁれもいなくて広々…
いつも来るこの公園は、ソメイヨシノが先に咲いて、
(続いて左上の)
濃ピンク色のヨコハマヒザクラが咲きます。
広々してるけど、土日は花見客でいっぱいに…
一昨年のようすは、画像にマウスを乗せてね!
フツー猫は、人を避けるのに… ドンドン行っちゃう…
ここから思い出…
「そんなほぅに行ったら、モフられるよっ
」
ズン・ズン・ズン…
もぅ、ビール付の無料屋外猫カフェです。
「お前は、呑まないのかぁ…?」
「呑まないよっ!」
ツメも出さないし、長いダッコも全然へーきです。
このおにいちゃんも、大満足…
よその人がダッコ…。
どこかの小学生が、桜の花をののちゃんの頭に…
だれがダッコしても、決してツメを出さないマシュマロお手々…
カ・ワ・イ・ィ…
猫は、この情景を記憶しているのでしょうか…
サクラの花を見ると、思い出で胸がいっぱいです…
春のお散歩気分は、味わえるよ…
どんなシーンが好きか、教えてね。
「桜の思い出、猫と散歩」
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
春のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
サクラ
猫
思い出
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(32)
|
トラックバック(0)
2013/3/24
「公園の散歩・帰り道 思い出」
猫と散歩
ののちゃんは、撮影したまま未公開の動画がいっぱい…
今回は、「まじめに歩いているところが見たい」との
リクエストに応えました。
こんな猫が向こうから来るものだから
みんな、思わずダッコしちゃいます。
タクシーも、酒屋の配達も、老人ホームの送迎バスも…
み〜んな止まって、ナデナデダッコ…
お散歩気分は、味わえたかな…?
どんなシーンが好きか、教えてね。
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
春のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
公園
散歩
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(40)
|
トラックバック(0)
2013/3/21
「岩盤浴」
猫
横浜からも、富士山がキレイ
風で雲が吹き払われると、くっきり浮かび上がります。
右側の山々は、丹沢山地。
(横浜市中区中村町から)
拡大して見てみよう…、画像をクリック っ!
公園のプラタナスの広場にやって来ました。
ここには、手ごろな岩があるのです。
(以前の画像)
お昼近くになると、岩が温まっていぃ気持ち…
お気に入りの"岩盤浴"です。
何とも、気持ち良さそう…
背中ポカポカのようすは、画像にマウスを乗せて見てねっ!
この格好…、しょっちゅうしていたから
いろんなかたの写メに収まっているねっ
ここが、一番思い出いっぱいのところだったかもね
ダイエットになるよう、低カロリー高タンパクを狙っています。
サワラの塩麹漬が意外なうまさ…
ブロッコリーは、軸の部分と焼いたサワラをミックス。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
弁当のおかずで、となりと味が交じるのがニガテ…
使い捨てのアルミホイルももったいないので、ステンレスカップを利用。
左の焼き菓子用容器は、大きさはピッタリですが、
鉄製なので、漬物を入れると錆びてしまいます。
右は、100均製ステンレスプリンカップ。1年で自然にひびが…
なかなかいいのに出逢えません…
これは、青森で盛んに栽培されている
アピオス
7月中旬から、握りこぶし大のキレイな花が咲きます。
別名はホドイモといって、凝縮したサトイモようなコクがあります。
5月中旬までが植え時です。 欲しい方は、前回の記事を見てね。
「生まれくる子どもたちのために」-反原発-
小田和正
だれがUPしたかわからないけど、よくできています。
ののちゃんの動画リンク集は…
movie more
「link」
春のオススメレシピ
過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。
過去のガ-ドレ-ル猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
公園
弁当
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(32)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”